今日のアレンジは、芍薬(ピオニー)です。
芍薬の種類。
最初にペアグラスで、ライングリーンを水平にデザインします。
赤い芍薬はまだ蕾なので、ちょっと残念
でも開き始めると早いですからね。
芍薬が引き立つように、他の花材の高さが出過ぎないように注意してアレンジします。
赤い芍薬が開いてくれると、もっと豪華な感じになるのですけど・・・
昔は芍薬と言うと、
“立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花”
なんて、ことわざが頭に浮かびます。
女性の美しい姿や立ち振る舞いを意味する。
いずれにしても、芍薬はどことなく品の良さを感じるお花ですね、ですよ私
言われてみたい(無理な願望)
《サイズ》
高さ・・・25~30㎝
左右幅・・30~35㎝
前後幅・・30~35㎝
《花材》
シャクヤク、SPカーネーション、アルストロメリア、
トルコキキョウ、ペアグラス、スノーボール。