この前は、ガーリックバターちぎりパンを作りましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/c7c919ab472fa3ab6a8d2643552f7593.jpg?1739163102)
一時発酵が終わったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/9cdd1f5c12eb332f206f1eae7c8e2b5e.jpg?1739163193)
指で穴を開けて、ガーリックバターをのせていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/26/36e018a3356d205fea279edad0b98da9.jpg?1739163439)
最初から振ってしまうと、焦げてしまうので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ae/95cca8c8d28522fb8b1315c59a00012c.jpg?1739163575)
もっちりだけど、ふわふわなフォカッチャでしたよ👍
75分で完成、型もいらない成型なしのパンです。
実際準備する時間は入れないとして、
1時間ちょっとで出来上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/c7c919ab472fa3ab6a8d2643552f7593.jpg?1739163102)
一時発酵が終わったら、
オーブンシートにのせ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/36/9cdd1f5c12eb332f206f1eae7c8e2b5e.jpg?1739163193)
指で穴を開けて、ガーリックバターをのせていきます。
仕上げ発酵もありません。
210度で10分予熱したら、
その後210度で15〜16分焼きますが、
10分くらい経ったら一度取り出し、
粉チーズをふって、残りを焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/26/36e018a3356d205fea279edad0b98da9.jpg?1739163439)
最初から振ってしまうと、焦げてしまうので、
良い色に焼けたらドライパセリを振って完成です。
だいぶ前ですが、パセリが安い時に買って作った自家製のドライパセリをふりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ae/95cca8c8d28522fb8b1315c59a00012c.jpg?1739163575)
もっちりだけど、ふわふわなフォカッチャでしたよ👍
ガーリックバターは、甘しょっぱくて美味しいです。
*ガーリックバター
バター(無塩)・・・20g
ニンニクすりおろし・・大なら半分くらい。
きび砂糖(普通のでも)・・2g
塩・・・1g
パセリ・・少々(最後に)
バターは、600wで40秒溶かす。
ニンニク・砂糖・塩をよく混ぜ合わす。
置いておくとまた固くなりますが、
かき混ぜて使います。
パンが焼ければ溶けるので。
思いたったらすぐ焼けるので、
お昼に食べるつもりでも⭕️です😊