うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

パンハイセミナーⅥー②

2023-05-24 | パン教室

今日は3種類のパンを作りました。

 

*赤ワインのフィグノア(フィグ=いちぢく、ノア=くるみ)

*クランベリーベーコンブレッド

*ショコラオランジェ

 

赤ワインのフィグノアは左の2個です。

上が外生地で下が中生地。

茶色の生地はショコラオランジェ。

外生地で中生地を包んでから伸ばして、成型します。

上の状態からさらに半分に折って下の様になります。

 

クランベリーベーコンブレッドは、生地にクランベリーと

カシューナッツを練り込んでいます。

生地をのばして、ベーコンとクリームチーズをちらし、

クルクル巻いてコッペ形にし、格子に切り込みを入れ牛乳を塗り、

焼成します。

ショコラオランジェは、チョコチップとピーカンナッツをちらし、

下からクルクル巻いて、3等分にカットしてブラックマフィン型に入れます。

仕上げ発酵後、照り卵をしてオレンジをのせ焼成します。

焼きあがったら、グラニュー糖をふりピスタチオをちらします。

今日焼いたパンです。

カットした所です。

ドライフルーツや、クリームチーズ入りのパン好きなので、

全部私好みで美味しかったです

オレンジとチョコの組み合わせも、間違いなく美味しいです。

 

ドライフルーツの前処理と、ローストのやり方。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 作り置きおかず | TOP | 夏野菜の様子 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | パン教室