蔵くら日記

人生最後の数年を田舎暮らしで。2004年4月、実現のための行動開始!それは思わぬ展開でスタート・・。今では安曇野三昧

けつだし山

2007年11月28日 | トレッキング
すごい名前の山は、安曇野から東山の向こうに見える

正しくは入山。地元の人はけつだし山で馴染んでいるという

登山学校やまたみから山歩きに出かけた。いつもは登山口の分かりやすいコースだが、今回は読図の勉強とかで林道から藪をかき分け進むらしい
右:イノシシだろうか?土をひっくり返して餌を探したようだ。
白樺やブナの入り混じった森とワイルドな枝ぶり

これも立派な山頂標識である。角のすりきれた三角点

これがブナの葉です・・・と枯葉の中から
  波形の葉淵の凹部に葉脈が繋がるのが特徴だ
■資料から
木偏に無と書いてブナと読ませた古人の智恵をふと考えた。無いようで有るのがブナである。山地に無言で立つだけで、その地下にたくさんの水を蓄えるのだ。

本日の”スペシャルサービス” リーダーから豚汁をご馳走になる
机上講習の「コンロの使い方」の実践編。小雪がチラッと舞った楽しい山頂ランチでした
テント設営の練習もしたのだが、食べるのに夢中で撮影を忘れた。熱々で美味しかったこと!
配膳漏れの鍋が発見され、都合3杯ずつの大満腹でした。
おにぎりが / そっとリュックに / 後戻り

下山後、鉄塔そばで「ザイルやカラビナを使った」安全確保の実践編・
危険を感じることなく、ワイワイキャッキャと遊んでしまった
自身の歩行に精一杯の私には、こんな訓練までは余裕がない。とほほである

それでも歩きながらきのこを見つけるあつかましさに、あきれる。
メンバーからも分けてもらって、ほれ!このとおり。
  かさがやや開きすぎのクリタケ
その夜美味しく鍋料理に・・・ごちそうさま
けつだしならぬ毎度ながらあごだしの山行でした

記事内容と関係のないトラックバックやコメントは公開しておりません

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする