医師を通じた知り合いが居る。その知り合いの家の近くを何度か通った。普段なら玄関は開けっ放しなのである。昔の農家は皆そうだったけどその家は作りが昔のままでやってることも昔のまま。それが春頃から見かけないし家も締め切ってるって感じで空き家に見えちゃう。
その医師のところに診察に行った時にその人の近況を聞いてみた。診察の時は医師の後ろに看護師が立っている。看護師が後ろの方でダメダメって目配せ。それと同時に医師も「言えない」という表情をした。医師には守秘義務がある。だけどこの時点で恐らくこの病院に入院してるんだろうと思った。勿論病名は分からないけど軽くない病気だというのが伝わる。内緒にしたいのなら「最近会ってないから分からないなぁ」と言えばいいのにな。だけどさ、知り合いが病気だということを知らされないって変な話だ。今の御時世、近親者以外には御見舞をさせてくれないけどせめて「早く良くなってね」くらいは伝えたいよね。
その医師のところに診察に行った時にその人の近況を聞いてみた。診察の時は医師の後ろに看護師が立っている。看護師が後ろの方でダメダメって目配せ。それと同時に医師も「言えない」という表情をした。医師には守秘義務がある。だけどこの時点で恐らくこの病院に入院してるんだろうと思った。勿論病名は分からないけど軽くない病気だというのが伝わる。内緒にしたいのなら「最近会ってないから分からないなぁ」と言えばいいのにな。だけどさ、知り合いが病気だということを知らされないって変な話だ。今の御時世、近親者以外には御見舞をさせてくれないけどせめて「早く良くなってね」くらいは伝えたいよね。
ここのところ陽性者(感染者、ではない)がまた増えだした。と思ってたら有名な音楽評論家(86)がテレビ朝日だったかな、コロナになって大変だったと話していた。ま、86なんだから何になったって大変だよとテレビは消したんだけど、また始まったかと思った。何故そう思ったのかというと図-1の東洋経済のグラフ。まぁ確かに陽性者は増えているけどそんなのを尻目に重症者数は1人増えたり減ったりの日々でほぼ一定。死亡者に至っては減っている。最近コロナ騒ぎに巻き込まれて濃厚接触者呼ばわりされたり発熱した人が5~6人居るけど皆ただの風邪なのにとぼやいてた。その人達の関係者も含めても同じ感想だそうだ。だって家に居ろと言われてただ寝てるだけで治ったんだもの。
図-1 東洋経済より
最近増えた陽性者は3回目を打った若い世代だって言ってる動画がこれ。
今、どれだけヤバいのか? 2022年7月5日知っといてニュース
何故ワクチン打つと感染しやすくなるんだっけかってヨメに言ったらシュードウリジンがどうたらこうたら。それは違う。シュードウリジンてのは、単に mRNA を体内に入れたら異物として瞬殺されちゃう。だから1メチルシュードウリジンがどうたらっていう免罪符をつけて排除されないようにしてるのだ。
「失礼しました、出で立ちがアレでしたけど親分のお知り合いだったんですね、ささ、中へどうぞ」
ツイッターなどを見ていると医師でも mRNA が体内に何時までもあるわけないだろと書いてたりするけど、ただの mRNA だったらスパイク蛋白を作る仕事する前に瞬殺なのである。そして懸念されるのはこれがどのくらい体内に居座ってスパイク蛋白を作り続けるかである。
それは兎も角何故ワクチン打った方が感染しやすいのか。つまり免疫力が落ちるのか。復習のために過去に見た動画を見つけてきた。この動画の内容はイギリスの公的発表を分析したものである。
最近増えた陽性者は3回目を打った若い世代だって言ってる動画がこれ。
何故ワクチン打つと感染しやすくなるんだっけかってヨメに言ったらシュードウリジンがどうたらこうたら。それは違う。シュードウリジンてのは、単に mRNA を体内に入れたら異物として瞬殺されちゃう。だから1メチルシュードウリジンがどうたらっていう免罪符をつけて排除されないようにしてるのだ。
ツイッターなどを見ていると医師でも mRNA が体内に何時までもあるわけないだろと書いてたりするけど、ただの mRNA だったらスパイク蛋白を作る仕事する前に瞬殺なのである。そして懸念されるのはこれがどのくらい体内に居座ってスパイク蛋白を作り続けるかである。
それは兎も角何故ワクチン打った方が感染しやすいのか。つまり免疫力が落ちるのか。復習のために過去に見た動画を見つけてきた。この動画の内容はイギリスの公的発表を分析したものである。
山道をヨメの後ろを歩いていたら蘭オーラを出している草が目に入った。一応写真を撮ったけど俺には花が萎れてように見えた。撮ってるところにヨメが戻ってきた。その時は何を言ったのか良く聞き取れなかった。
これの何処がジガバチ?
ジガバチという蜂が居る。花がそれに似ているからそんな名前になったそうだ。ジガバチは知ってるけどでもこの花からそんな命名をするなんて発想が凄い。そんなんだからジガバチソウなんて言われても聞き取れなかった。この発想、出鱈目に並んでる星を見て星座名をつけるようなもんかな。
上の写真、3枚目はストロボ無しで撮ったもの。でも薄暗い場所なので今ひとつ。そこでストロボを使って撮ったのが1枚目と2枚目の写真。実際に見た色と違う。
ジガバチという蜂が居る。花がそれに似ているからそんな名前になったそうだ。ジガバチは知ってるけどでもこの花からそんな命名をするなんて発想が凄い。そんなんだからジガバチソウなんて言われても聞き取れなかった。この発想、出鱈目に並んでる星を見て星座名をつけるようなもんかな。
上の写真、3枚目はストロボ無しで撮ったもの。でも薄暗い場所なので今ひとつ。そこでストロボを使って撮ったのが1枚目と2枚目の写真。実際に見た色と違う。