love


神奈川県の西部にある「小さな町」で暮らす私.
日々の出来事、見たこと、感じたこと、思ったことを綴っていきます。

山桜が好きです~~。

2011-04-03 | インポート
こちらでは、先週ソメイヨシノが開花し、今は三分~五分咲きという状態です。

その優しいピンク色に、なぜか心がうきうきするのも嬉しいのですが、
私は「山桜」が好きです・・・。

黄緑色のきれいな若葉の中に、真っ白な花を咲かせる山桜~~♪
清楚な落ち着きのある花に出会うと、自分の心が洗われるような気がします。

photo by harusan

「風雪に耐えて咲く 山桜のように
遠回りしても 正しく生きていれば
幸せになれる」

映画か小説か忘れましたが、こんな一節があったような記憶が・・・」

半島の春~~♪

2011-04-03 | 日記・エッセイ・コラム
2011_0403033
「私の散歩道」にある「ソメイヨシノ」も、咲き始めて「春本番」~~♪
→毎年、最初に咲き始める木はこれ~~。もう五分咲きくらいでした~~♪
2011_0403018
←少し古い緑色や枯れた木の間に、パッと目をひく「薄いピンク色」に、「あっ、こんなところにも桜があったのね~~」と、思う春です。
2011_0403021
→美術館のお庭の桜も、ようやく開きはじめました~~♪
2011_0403025
←半島の先端にある桜は、まだ三分咲きでした。
今日は、風が冷たくて気温も低いので、せっかく咲き始めた桜も、少し震えて歩みを止めてしまったようです。
通り道の家々の「いろいろなお花」も一斉に咲き出しました~~
2011_0403002 2011_0403005
「すもも」の花です~~♪
白の花が、枝いっぱいに咲いている様は、毎年「すごい~~!」と感じます。
2011_0403006
「ピンク」のスモモの花~~本当に可愛い~~♪
2011_0403003
→「桃の花」~~濃いピンク色が鮮やかですね。
2011_0403008
←黄色のラッパ水仙の花も、誇らしげに咲いています。
2011_0403041
同じ黄色ですが、こちらは「レンギョウ」~~♪
たくさんの花をつけて、とても華やかです。

2011_0403028

桜には、ソメイヨシノやしだれ桜や八重桜・・・どれも色もきれいで、満開の時はとても華やかで心躍らされますが、私の一番好きな桜は「山桜」です。
黄緑色の若葉と中に、真っ白で清楚な花を咲かせる・・・落ち着いた静かな風情の桜です。
「風雪に耐えて咲く、山桜のように、遠回りしても正しく生きていれば、幸せになれる」
映画だったかしら?小説だったかしら?・・・こんな一節がありましたね・・・。