prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「ジャーニー/ドント・ストップ・ビリーヴィン」

2013年03月26日 | 映画
顔はコテコテのフィリピン人なのに歌はまるっきり原曲のボーカルそのまんまというのが、なんだかすごく不思議な感じ。
歌だけ聞いているとまったく区別がつかない、コピーでオリジナリティがないではないかという批判はできるし、歌っている当人も自分のオリジナル曲がまったく評価されていないのに不満な様子を見せる。
客がそれを求めているから、商業的な要請だといってしまえばそれまでだし、オリジナル曲をそれほど聴きたいわけではないのだが、コピーとオリジナルの距離というのはどういうものなのだろうと思う。

ゴルゴ13に出てきた絵画の贋作者のセリフで「よくできた贋作と真作の間に、芸術的には何の差もない。しかし価格には何万倍もの差がつく」というのがあった。違わなくてはいいではないかというのと、やはり別のものは別のものではないかと、どちらともいえる。

ジャーニーというバンドの名前はもちろん知っていたし、ヒット曲も知っていたけれど、曲と名前とが結びついていたけれど、思い入れがないだけに完璧なコピーを要求するという需要がいまひとつわからない。

これが日本人のボーカルで、これだけ完璧にコピーできたかどうか、見当がつかない。できそうにないが、できないと断言する根拠もない。ただ、中途半端に日本国内の市場があるので、そうする必要はあまりないように思える。

人気ブログランキングへ


本ホームページ


公式サイト

ジャーニー/ドント・ストップ・ビリーヴィン@ぴあ映画生活

ジャーニー/ドント・ストップ・ビリーヴィン@MovieWalker

3月25日(月)のつぶやき

2013年03月26日 | Weblog

背中を寝違えるってことあるのかな。


【これ聴いてます】モーツァルト:ピアノ協奏曲第18番, 第22番(クーパー/ノーザン・シンフォニア) ml.naxos.jp/album/av2200 #nml


この情報をみなさんの力で拡散願います。blogs.yahoo.co.jp/cure0120/90724… 東電社員及び家族の補償の打ち切りが決まったそうです。昨日説明会があったそうです。説明会は紛糾し、会社からは異議があれば裁判を起こせばいいだろうと言われたそうです。


(承前)また、説明会の資料は外部に絶対に公表しないように言われたそうです。福島原発で働く社員の多くは警戒区域に住まいがありました。いわば町の人間なのです。補償の打ち切りの理由は、借り上げ住宅が借りられたのだから精神的苦痛はないとのことでした。


ヘイトスピーチ・デモの排除を目指して、新大久保から。 change.org/ja/%E3%82%AD%E… @changeさんから

小暮 宏さんがリツイート | 1 RT

寒いものだから桜が長持ちしているけれど、週末まではもたないよなあ。


よっぽど政治家というのは司法を舐めてるのだな。法律を舐めてるというべきか。自分が作ってるくせに。 #dig954


都市部というのは地盤が弱いから政治家にとってみればイヤだと思いますよ。 #dig954


中立というより、変な方向に傾いてきたぞと直感的に感じる運動神経が求められるのではないかと。 #dig954


だいたい、テレビだと生番組自体が少ない。何かあったらまずいと事前に自主規制やら加工が多いし、生討論となるとプロレスのバトルロイヤルになる。 #dig954


ストリームの頃はツイッターはこんなに普及していなかったな。あったらどうなっていたでしょう。 #dig954