prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」

2014年10月03日 | 映画
日本での宣伝はアライグマ押しだったらしいが、可愛いのかと思うとえらい凶暴なのがおもしろい。

素朴な疑問なのだが、なんで80年代のヒット曲をBGMに使ったのだろう。この頃の映画はヒット曲のアンソロジーみたいなのがやたら多くて、きちんとドラマに合わせた劇音楽が軽視されているようであまりいい印象がない。ひどいのになると、サントラに劇伴がまるで収録されてなかったりした。ゴールドスミスみたいなオーソドックスな映画音楽が好きで、きちんとドラマに合わせた音楽を全体として聞くのが普通で、好きな曲のアンソロジーを作る習慣というのもなかったから、一般にはウケているポイントなのだけれど、あまりピンとこなかった。

「フットルース」とケビン・ベーコンがアイコン扱いになっているのでクライマックスに当然曲が流れるかカメオ出演でもするのかと思ったら、それっぽい踊り(それほど似ていると思わなかったが)をするだけで、別にそういうわけでもない。画竜点睛を欠いている感じ。

最初のうちまったく偶然集まったバラバラなキャラクターがぶつかり合いながら次第に仲間として結束していくプロセスはよくできていて、クライマックスなどぐっと来た。それだけに、実はドラマとしては搾りかすになるのがハリウッド映画の続編には多かったのだけれど、すでに大量にキャラクターのストックがあって新しく話をリセットできるのがマーベルの強みということになるだろう。
(☆☆☆★★)



本ホームページ




ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー@ぴあ映画生活

映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 - シネマトゥデイ

10月2日(木)のつぶやき

2014年10月03日 | Weblog

自分が出た高校の卒業者の有名人一覧を見ていたら、「馬賊」というのがいるのに笑ってしまった。


yapoono6さんの脳内は「勇」35%「無」30%「友」30%「告」5% ポイント:160pt ランキング:121882位 twimaker.com/?ref=yapoono6 #twimaker


イスラム国がウイグルを取り込もうとしているというのは、大竹まことゴールデンラジオでの後藤健二説。 #ss954


「ポリスストーリー」シリーズって、順を追って中国寄りになっていくのが今振り返ってみるとわかる。なんだかな。 @TeraBeppin  今日「ポリスストーリー」かかるかな? #ss954


「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズも、今にして思うと大中華ナショナリズム映画だったな。 #ss954


学生が先に暴力をふるったと口実つけて弾圧するか。 #ss954


香港の新聞やテレビはどう報道しているか。 #ss954


お祭り状態か。若者は天安門の惨劇を知らないので呑気にしていられるということなのかも。 #ss954


ただ、中国の正式政府を台湾ではなく中共と真っ先に認めたのはイギリスですが。 @Erinachan_Love 香港の人はイギリス領に戻りたい人が多いんだろうな… #ss954


民主的な選挙をしたからといって民主的な結果が出るとは限らないと。そりゃそうだ。 #ss954


香港出身のチョウ・ユンファが「グリーン・デスティニー」で北京語を話したら、ヘタだとクサされたらしい。 #ss954


香港と台湾は、映画に関しては同じ会社の東京撮影所と京都撮影所くらい密接な関係にあったのだけれど。 #ss954