映画の中に飛び込んでいってブチ殺してやろうかと思った。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年6月2日 - 04:28
#ムカつくキャラ選手権 pic.twitter.com/O9f9MApYwl
サイボーグ化手術を受けた井戸。 pic.twitter.com/HHKP06JKX6
— 小坂俊史 (@kosaka_s) 2018年5月31日 - 12:01
プログラマーに「簡単な修正なんでチャチャっとやっちゃってください」とお願いするのは、大工さんに「簡単な修正なんで家を5cmズラしてください」と言うようなもんかもしれないぞ。簡単かどうかはお前が決めることじゃない。
— zapa (@zapa) 2018年5月31日 - 11:20
ガン保険のCMで男の人が「ガンで入院したら1日10000円もらえるんですか!?それはうれしいですね!」って満面の笑顔で言っていたが、もう少し冷静に考えた方がいいと思う。ガンだぞお前。
— まおてる (@maoteru13n) 2018年5月31日 - 12:45
「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」 #eiga #映画 goo.gl/WzDy8N
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年6月2日 - 10:03
「おもしろいのは島尾敏雄がつげ義春を熱心に読んでいたことです。それから最近のつげがハンガリー映画のタル・ベーラの『ニーチェの馬』を評価していることです。つげと島尾が会ったことがあるかどうかはわりませんが、『死の棘』と『必殺するめ返… twitter.com/i/web/status/1…
— シネフィルDVD (@cinefilDVD) 2018年6月2日 - 13:09
マルキ・ド・サド「ソドム百二十日あるいは淫蕩学校」の原稿。バスチーユ牢獄中で本書は清書され、押収を避けるため、幅12センチの小紙片を糊付けして作った長さ12.1メートルの薄い巻紙の両面に小さくぎっしり詰まった文字で書かれました。 pic.twitter.com/LeiMWWX0w7
— 愛書家日誌 (@aishokyo) 2018年6月2日 - 11:50