ロベール・ブレッソン『白夜』、35mmフィルム日本最終上映。 pic.twitter.com/9cYB4Y8dRc
— シネフィルDVD (@cinefilDVD) 2018年11月12日 - 19:43
業界騒然! 東海地方限定番組「さよならテレビ」は何がすごいのか? #東海テレビ bunshun.jp/articles/-/9624
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年11月13日 - 02:50
「いまのテレビが持つ問題を、正直すぎるほど明るみに出した」
日本映画専門チャンネルあたりで放映してもらえないかな。
人間の覇気を減らすのに一番力のあるものは内輪の世話や心配だ。親兄弟とか妻子とかいふ内部の世話には根気を無くしてしまふものだ。どんな大悪人でも恩愛の情には脆いもので、情といふ雨露に打たれると忽ち弱つてしまふ。俺もこの雨露に打たれなければ今頃は強盗の頭にでもなつて居たかも知れないよ。
— 勝海舟bot (@KatsuKaishuBot) 2018年11月13日 - 02:00
これが全部、国内消費やぞ。日本なら、人口比で十分の一としても3000億円やぞ。中国政府はこれを狙って個人向け減税を仕掛けたし、米国では中間層向けの減税を用意してる。日本は何でそこまで逆張りをしたがるのか。 / “中国「独身の日」…” htn.to/t6Qe77
— ncc1701 (@ncc170116) 2018年11月12日 - 11:41
カナダ映画『The Trotsky』(2009年)自分をトロツキーの生まれ変わりと信じている高校生レオン・ブロンシュタインは、自らの人生をトロツキーに例えている。父親は怒り、彼を私立から公立に転校させるが、彼は学生組合を作り独裁体… twitter.com/i/web/status/1…
— それでもソ連bot+ (@cccp2017) 2018年11月12日 - 21:09
『2001年宇宙の旅』『2010年』でHALの声を担当したダグラス・レインが90歳で亡くなりました。レインがナレーションを担当し、キューブリックがレインをキャスティングするきっかけになったドキュメンタリー『ユニバース(Univer… twitter.com/i/web/status/1…
— KUBRICK.blog.jp (@KubrickBlogjp) 2018年11月12日 - 12:25
百田の妄言本が「歴史を学者の手から一般の人の手に移すキッカケになる本」って、例えば、人工知能なんてのをまるで知らないト〜シロ〜に人工知能の解説本を書かせれば、人工知能を工学者・技術者から一般人の手に移すキッカケになるとか、そう云う… twitter.com/i/web/status/1…
— 長 高弘 (@ChouIsamu) 2018年11月12日 - 19:56
スピルバーグ、コッポラ、ルーカスの三人が黒沢明をリスペクトしているということを周知させたキッカケが77年の「天国と地獄」の再映広告だと思うが、この時にはまだコッポラ以外は代表作が公開される以前で、ルーカスに至っては「アメリカン・グ… twitter.com/i/web/status/1…
— みぞぐちカツ (@chocoramastudio) 2018年11月11日 - 21:09
@chocoramastudio ちなみにこの77年秋は「八つ墓村」や「人間の証明」がそれぞれ大々的な宣伝とメディアミックスによりヒットした時期です。アメリカのサマーシーズンでは「スター・ウォーズ」が公開されたけれど日本公開は翌78年までおあずけでした。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年11月13日 - 04:33
「十年 Ten Years Japan」 #eiga #映画 goo.gl/8tNMAB
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年11月13日 - 08:58
今回そこに行って撮ったシリアのオスプレイ発着基地。ここで米軍のために働いてたシリア人通訳によると軍用ドローンのモニターがあってIS拠点の標的選定もしてたとのこと。もとはセメント工場。先日亡くなったマケイン米上院議員も昨年ここに来た… twitter.com/i/web/status/1…
— IS・イラク・シリア・クルド情勢🐤坂本 (@7A22403246) 2018年11月13日 - 09:10
たまにテレビで折紙作家として取材されると「なぜ日本だけで折り紙が生まれたのか?」「なぜ日本の折り紙が世界に広まったのか?」みたいなことを大抵質問されるんです。「日本だけで生まれたのではない」と答えるんですが、オンエアされたことないです。
— 西田シャトナー伯【ジャイ マヒシュマティ】 (@Nshatner) 2018年11月12日 - 18:10
マーベル公式TOPのスタン・リー氏の言葉 「他人が橋を建てたり医学に進む中、私はただの漫画家ということが恥ずかしかった日々がありました。けど気がついたんです。エンタメが生活でとても大切でそれ抜きではつまらなくなると。楽しませること… twitter.com/i/web/status/1…
— いーさん /Ethan@EAA!!ライター (@asacre45) 2018年11月13日 - 06:06
厳密には戦場ではないが、1857年にナポレオン3世が軍事力を誇示するための広大な演習場「Camp de Châlons」では、兵士たちのコンサートや部隊が数多く開催され、特に第一擲弾兵連隊の宿営地に設置された木造の劇場は2000席… twitter.com/i/web/status/1…
— 白土晴一 (@manetoke) 2018年11月12日 - 23:15
さっきの折り紙の話ですが。そもそも「紙」の起源が日本ではないですし、紙があれば折り紙は発生します。世界全体が折り紙を楽しんできたのだと思います。自分たちだけの手柄にしてはいけないと思います。
— 西田シャトナー伯【ジャイ マヒシュマティ】 (@Nshatner) 2018年11月12日 - 18:37
駅には「痴漢はダメです」みたいなポスターが貼ってあるけど、結局車内にいる人間が頭を働かせて駅員さんに繋げるまでのところをなんとかして下さいねってことでしかない。
— t.o.l. (@tolcolors) 2018年11月8日 - 12:38
これが問題だと思う。
各自の才覚に任せるとかではなく、何をしたらいいかの方をポスターにしてほしい。明確に提示するべきだ
『ダーククリスタル』改めて観て震えたのが、人形同士の見つめ合う目線がぴったり合致してる点。ガラス工芸ドールアイの存在感も勿論だが、人形同士の視線が交錯してる時の生命感はヤバい。モニタチェックしながら操演してるとはいえ、演者全員画面… twitter.com/i/web/status/1…
— 鉄面あなざ (@Gadjetmovie) 2018年11月10日 - 23:52
ただでさえ一体の人形操演に複数人が息を合わせる必要がある……つまり「意思を持った一個体」に自然に見えてるだけで実は凄いことなのに、それがお互いのキャラの目線を受けての表情芝居とか入れてる訳でしょ。冷静に考えたら凄すぎて。理屈は分か… twitter.com/i/web/status/1…
— 鉄面あなざ (@Gadjetmovie) 2018年11月11日 - 00:01
中国で「無人クリニック」が発表される。 ソフトバンクも出資するハイテク企業 huffingtonpost.jp/2018/11/12/ai-…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年11月13日 - 11:03
併設する自動販売機では、約100種類のよく使われる薬を販売。
@Kitsch_Matsuo 書店員としても売らなきゃならないんだろうから、
— 2019年7月は重要な国政選挙 松陰吉田 (@Cruisingtrain) 2018年11月13日 - 10:53
「話題のフェイク本!」とか
「あなたはいくつ指摘できるか?このデマがスゴイ!」とか
そういうポップをバンバンつくれればいいんだが、
ゴーマニズム以前に渡部昇一の段階で継続的に叩きのめす仕組みを作るべきだった。立花隆はいくら論破してもしれっと渡部昇一が同じ事言い出すので、「もう相手にしない」となっちゃったけど、それでも論破し続けるべきだった。 twitter.com/StrongProtestM…
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2018年11月13日 - 09:23
と、書いて思い出した。「星の王子さま」ではバオバブは星を割る悪い木ということになっていて、三本のバオバブが生えた小惑星のさし絵はファシズムの象徴(日独伊)と読み解かれている。バオバブへの対処法は芽のうちに丹念に抜いていくこと、とされていた。
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2018年11月13日 - 09:42
@ShinyaMatsuura 立花隆が渡部昇一の角栄裁判批判を論駁した「論駁」三巻は絶版だし渡部の文章は削除してあるのでどれだけデタラメを書いているのか今ではわからない。ゾンビみたいにいくら事実と論理によって論駁されてもまったく… twitter.com/i/web/status/1…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年11月13日 - 11:51
渡部に印税を払ってまで単行本に収録したくない、という気持ちはわかるにせよ。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年11月13日 - 11:58
なお本多勝一がイザヤ・ベンダサンこと山本七平を論駁した「殺す側の論理」は両者を収録している。あれで議論というのはどっちもどっちではないなということを学んだ。
山本の「日本人とユダヤ人」のデタラメを仔細に指摘した浅見定雄「にせユダヤ人と日本人」(not at allとかso that構文といった基本もいいところのイディオムで間違えている山本の英語力のお粗末さは議論の余地がない)が絶版で、
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年11月13日 - 12:03
本家がしれっとといつのまにか山本名義で再販されているところを見ると、出版社・メディアを味方につければデタラメの並べ放題でも自然淘汰などされないのがわかる。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年11月13日 - 12:05
東海テレビに注目! 「このドキュメンタリーがすごい」会議【前編】 #ドキュメンタリー bunshun.jp/articles/-/6237
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年11月13日 - 12:25
「佐々木 だから、ドキュメンタリーって非常に危ういジャンルだと思うんです。人の不幸に寄りかかっている部分もあるわけですから。」
⚡️【追悼】#スタン・リー
— 映画.com (@eigacom) 2018年11月13日 - 11:04
11月12日に95歳で亡くなった、あらゆるヒーローの生みの親である #スタンリー の死去に際して寄せられた追悼のメッセージなどをまとめました。※R・ダウニー・Jr、トム・ホランドはInstagramで追… twitter.com/i/web/status/1…
管理職になり2年半。この日が訪れた。
— ぱぱとらまん (@papatraman) 2018年11月13日 - 07:14
男性の部下からの「子どもが産まれます」にコンマ1秒で「おめでとう!」
育児・復職への夫婦の考えを聴き「育休どうしたい?」と尋ねた。
「保育園に入れなかったら僕も…」
「全力で応援する!… twitter.com/i/web/status/1…
タバコ会社が真剣にいままでのタバコ(紙巻きタバコ)は危険だと言うようになった。
— 禁煙外来医師 (@happylife0951) 2018年11月13日 - 07:09
毎日タバコが原因で350人(年間13万人)も死んでいるのだから当たり前の話。
「早くタバコをやめてください!」
とは言わず、
「新しいタバコに変えま… twitter.com/i/web/status/1…