
今日のフォト。
北畠公園(7月5日撮影)













今日は七夕でしたね。
あなたのところからは、天の川で逢瀬を楽しむ2つの星が見えましたか?

私の地元の商店街は笹の葉飾りをして、短冊に願いごとを書いていました。

あなたの願い、叶うといいですね。

私も小さな笹の葉を買って来て、飾り付けをしました。
そして今日は、ちょこっとだけ、七夕ディナー。

2つのお鍋、これな~んだ?
別府温泉・地獄めぐりの「海地獄」と「血の池地獄」みたいでしょ?
グラグラと煮えたぎっている。

は~い、今日のメイン料理です。
七夕ディナーは、やっぱりそうめんですね。

涼しげな「七夕膳」ができました。
和洋折衷の料理なのだけれどね。

みなさんは七夕というと、どんな料理を思い浮かびますか?

織姫(ピンク)と、彦星(ブルー)のおそうめん。
真ん中の胡瓜が、天の川。
天の川(胡瓜)の上に載っている、オクラと人参が無数に煌めく星たち。
マドンナオリジナル、七夕そうめんです。

そうめんの具は、5種類。
織姫は五色の糸で、機織り(はたおり)をしていたそうです。
そんな織姫に想いを寄せて・・・
それに「五色の短冊♪♪♪」って、七夕の歌にあるでしょう?
蒲鉾、椎茸、海老、オクラ、錦糸卵。
蒲鉾は3色。 織姫(ピンク)と、彦星(グリーン)と、天の川(白)
オクラは切ると、星型なのですよ。

鶏もも肉、照り焼きステーキ。

鱧の湯引きは、梅肉をかけていただきます。

夏野菜のそぼろ。

今日は、豆ご飯を炊きました。 青いものいいですね。
蒼い星屑をイメージしてみました。

冷製のコンソメスープ。
ゼラチンを入れて、固めました。

固めないと、具が全部底に沈んでしまうから。
人参の星(織姫)と、オクラの星(彦星)のつもり。

は~い、これが今日の「七夕ディナー」
マドンナさんも、やる時は、やるでしょ?(笑)

デザートもスペシャル。
フォルマのチーズケーキです。

「ミルキーウェイ(天の川)」という名前の、七夕限定のチーズケーキです。
カシスのレアチーズで、夏の夜空をイメージしてあります。

マスカルポーネチーズのまろやかな甘さが、カシスの酸味と調和して
夏にふさわしい、フルーティーな味です。

ところで、今日7月7日は、カルピスくんのお誕生日だとか。
だから七夕には、カルピスウォーター、飲みましょう。

フォルマ帝塚山のチーズケーキ「ミルキーウェイとカルピス」
カルピスも天の川のイメージですね。
夕食後、それぞれの短冊に、願いごとを書いて、笹の葉に結びました。
私たちの家族の願い、どうか叶えてください。

再会の 時は短く 過ぎ去りて
紡いだ愛は 束の間の夢 (マドンナの夢ギャラリー)
七夕は、やっぱりロマンチックな夜ですね。