
今日のフォト。
今日のお話の舞台は、梅田 ブリーゼブリーゼ













地下鉄御堂筋線の大国町で、四つ橋線に乗り換えて、東梅田下車。
その日私は、AM9時50分過ぎ、この梅田の地下街を走っている。

ここまでくれば、半分?

ここまでくれば、もうチョイ?

ここに辿り着いて、エレベーターで18階へ。
キャノン写真教室へ到着するのが、9時55分。
案の定、この日もビリで教室入り。(笑)
10時から、ステップ2の「初授業」が始まった。
写真教室のことは、また後日ブログに書きますね。
いっぱい聞いてくださいね。

教室が終わって、12時半過ぎ・・・
クラスメイトと、ブリーゼブリーゼでランチしました。
こんな歳になって、Web以外で新しい友達ができるなんて思わなかった。
こんな歳になって、「クラスメイト」と呼べる関係が、とても新鮮に思える。
この木製のマリオネットは、ブリーゼブリーゼの中にあるブリCH(ブリチャン)。
身長、12メートルあります。

クリアランスセール。
ここも夏のバーゲンです。

ブリCH(ブリチャン)は
とある国のとある空気のきれいな森から生まれたという噂です。

可愛いお店がいっぱいあります。

ブリCH(ブリチャン)は、世界を旅してきたようですが
最後にたどりついたのが、西梅田にある「ブリーゼブリーゼ」だったのです。

エスカレーターで、グルメ街へ。

ブリCH(ブリチャン)は、時間が来ると、音楽に合わせて動いてくれます。
ブリCH(ブリチャン)は、ブリーゼブリーゼのマスコットです。
ブリCH(ブリチャン)から見たら、人間はとっても小さいです。

ここはブリーゼブリーゼ5階にある、京野菜料理「接方来」
京町家風の落ち着いた雰囲気のお店を一目で気に入りました。
ランチはここに決まり。

旬菜ランチ、8種で1500円(税込1575円)
集中して授業を受けるから、お腹ぺこぺこ。

半個室です。 ゆっくりと話ができる。
共通の話題は、もちろん写真のこと。
写真を語らせたら、エンドレスに話題は尽きないです。
今は、一眼レフの新しい発見が、楽しくて楽しくて、仕方ないのです。

ご馳走です。
1500円は、リーズナブルなお値段。

まぐろのお造り、サーモンの木の芽焼き、生麩田楽
出汁巻き卵、九条ねぎの牛ロール。

高原但馬鶏と九条ねぎの竜田揚げ、里芋のから揚げ、ししとう。

季節の炊き込みご飯。

こちらは、「器が可愛らしいから、写真撮ったら?」って
クラスメイトが言ったので。
なるほど、器はウサちゃん・・・。
被写体はどこにでも存在しているのですね。

小鉢、季節の旬菜2種。

お吸いものと、香のもの(京漬物3種)。

京長芋のとろろグラタン。
京野菜の食材はヘルシーで、とっても美味しかったです。

そしてヒルトンホテルプラザや、ハービスエントを通過して西梅田駅へ。
キャノン写真教室、ステップ2は、7月から9月までの3ヶ月間。
また、楽しい教室が始まった。

朝顔の観察日記。 今日の開花数1(7月9日からの累計開花数10)
今日は、初めて紫の朝顔が咲きました。
これは「冨士の紫」という種類です。
新しい色・・・ 嬉しかった。