
今日のフォト。
マドンナさん、25日は浴衣姿でした。 色っぽい?(笑)
7月25日は、 大阪・天神祭。













25日の天神祭に、ご縁があって、文楽船の特別乗船者として
船渡御に参加することになりました。

文楽船の特別乗船者は、男性も女性も浴衣着用とのことでした。

それでこんな姿なのです。
自分で着付けをして、これから出発です。
ここから下は、コンパクトデジカメで撮った写真です。

文楽船は、道頓堀川の戎橋から出発です。
グリコランナーの看板のあるところです。

下に降りて、観覧車のあるところ。

文楽船、落語船、今年からセントくん船(平城遷都1300年祭)が参加。
これらの船は、いずれも「神事」を受けた特別な船なのです。

さて、文楽船への乗船です。

ここで出発のセレモニー。
代表者のご挨拶や、樽酒の鏡開き。

そしてPM4時出発。
文楽船、落語船、セントくん船と続きます。

三番叟(さんばそう)の登場です。
</object>
乗船中はずっとお人形は、踊りっ放しでした。

ここは中之島界隈。
100隻ある船のうち、たった2隻の手漕きの船「どんどこ船」です。

一緒に出発した「落語船」とすれ違いました。

こちらも一緒に出発したセントくん船(平城遷都1300年祭)とすれ違いました。

PM6時、中之島界隈で、船を停めて、船の中でお弁当を食べました。
熱中症になるといけないから、ドリンク&ビールは飲み放題でした。
夕食には、うなぎ弁当を配ってくれました。
きっと26日が、土用の丑の日だからかも。

夕食を食べて・・・
さて、ここから大川へと船は進んで行きます。

天満橋の橋の上には、観客がいっぱいです。
すれ違うのは、人形船講です。

すれ違いながら、「大阪締め」をします。
「打ーちまひょ」 パンパン
「もひとつせ」 パンパン
「祝うて三度」 パパン パン
「おめでとうございますー」 パチパチパチ…(拍手)

篝講(かがりこう)です。
天神祭の御神燈です。

舞台船です。

2基のライトは、テレビ大阪の中継です。
今年の総合司会は、7回目となる西川きよしさんに加え
未知やすえさん、小籔千豊さんの新喜劇メンバーら3人。
三田村邦彦さん、はるな愛さんをゲストに迎えての中継でした。

すれ違う企業船。
天神祭の船渡御では、100隻の船が大川を行き来します。
</object>
追手門学院の船と出会いました。
「大阪締め」です。

能船です。
舞台では、能を舞っています。

5000発の花火が、打ち上げられました。
5百発ではなく、5千発の花火。 目もくらむ。
浄瑠璃人形が、船の先頭で踊っています。

企業船、大阪中央卸売市場の船です。

企業船、チキンラーメンの船です。
</object>
クライマックスの花火は、延々と続きます。

三番叟(さんばそう)、お疲れ様。
人形遣いの方、浄瑠璃三味線の方、お疲れ様。
天神祭、思いっきり楽しみました。
たぶん私にとって、一生の思い出となることでしょう。













朝顔の観察日記。 今日の開花数10 (累計開花数83)
今日のアングルもまた、お気に入り。