家庭菜園
2010年07月16日 | 花

今日のフォト。
2010年7月17日(土) 京都祇園祭 午前9時より山鉾巡行。
コンコンチキチン、コンチキチン。 祭り囃子が聴こえる。
梅雨明けが待たれる。












家庭菜園で野菜を収穫したので、急きょ、家庭菜園のブログになりました。
お付き合いくださいませ。

マドンナさんちの家庭菜園で、一番気になるのは、これですよね?

スイカ1号、7cmくらいかな?(下に吊るしているスイカ)

後から生まれた、スイカ2号の方がよく育っているのです。
9cmくらいかな?(上に吊るしているスイカ)

スイカ1号と、スイカ2号に、私は毎日元気をもらっています。

長茄子も大きくなりました。

水茄子も、大小3つ。

胡瓜とミニトマトです。
150cmの支柱を超えました。

相変わらず、胡瓜は雄花ばかり咲いて、実が生りません。
花の咲く数も減ってきているので、たぶんもうダメかな?
でも胡瓜くん、卑屈になることはないよ。
ジャックと豆の木みたいに、枝が伸びていくのを見ているだけで
私は楽しかった。

ミニトマトは、毎年私を喜ばせてくれる。
来年もきっと植えよう。

カラ―ピーマンも、あれ以来、生らない。
ずっと雨ばかり続いていたからね。

大葉(青シソ)は、元気です。
いつもいつもお料理の脇役を務めてくれる。

オクラも生らないんだよね~。
上手く育ててあげられなくて、ごめんね。

チシャ菜は、この茎の部分がみんな葉っぱだったのです。
全部食べてしまって、もうこれだけ。
長雨が続いていたので、一昨日摘み取りました。

これが最後のチシャ菜です。
たくさん食べさせてくれて、本当にありがとう。

スイカとゴーヤと木の芽が、絡み合っています。

ゴーヤと朝顔が、絡み合っています。
ツル性のものは、どこへでも伸びていきますね。 逞しい。

儚げに咲いているけれど・・・
もう雄花のゴーヤは、満腹ですよ。

先日見つけた雌花のゴーヤ。
このところの雨で、全然成長しなくて、この子はもうダメかもしれない。

スイカがあって、その上(ピンクの丸印)で、見つけました。

ゴーヤの雌花2号。

こちらの方が大きく育っています。
どうか、どうか、大きくなってください。

今日、長茄子とミニトマトを収穫しました。
ミニトマトは14個ありました。

長茄子、これだけ大きければ、十分ですよね。
ありがとう。 とっても嬉しいです。

7月16日(金)のマドンナさんちの晩ご飯。
金曜日は、冷蔵庫の中の食材を使い切って料理するからご馳走です。
そして明日から始まる3連休。
3日間、「家事しない宣言」をして、今夜は冷蔵庫の中の食材を使い切りました。
そして今日は、あえて「白い器」に、入れてみました。

残り野菜でよく作る八宝菜。
子供たちは、毎日のように食べる納豆。

豆鯵(まめあじ)の南蛮漬け。(紫玉葱、人参、かいわれ)
インゲン豆のかき揚げに、野菜を添えて。

自家製ぬか漬けと、ご飯。

野菜のバター炒め(モヤシ、アスパラ、ミニトマト)
ミニトマトもバター炒めしてあります。
わかめスープ。
クインシーメロン。

そして今日のメインディッシュは、焼き茄子(生姜を添えて)です。(笑)
焼き茄子は、私だけのスペシャルメニュー。
今日収穫した長茄子を焼き茄子にして、いただきました。
とっても新鮮で美味しかったです。

5月の連休に、長茄子と水茄子の苗を植えて、2ヶ月半。
感無量でした。
今日のエントリーは、長茄子(焼き茄子)のために書きました。

朝顔の観察日記。
今日の開花数3 (咲き始めからの累計開花数15)
今日は、「冨士の紫」という朝顔を 色っぽく撮ってみました。
花びらに白い斑点があるのは、花粉です。