マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

家庭菜園

2010年07月16日 | 
100716k1t


今日のフォト。
2010年7月17日(土) 京都祇園祭 午前9時より山鉾巡行。



コンコンチキチン、コンチキチン。 祭り囃子が聴こえる。
梅雨明けが待たれる。









                 









家庭菜園で野菜を収穫したので、急きょ、家庭菜園のブログになりました。
お付き合いくださいませ。









100716k2t


マドンナさんちの家庭菜園で、一番気になるのは、これですよね?









100716k3


スイカ1号、7cmくらいかな?(下に吊るしているスイカ)









100716k4


後から生まれた、スイカ2号の方がよく育っているのです。
9cmくらいかな?(上に吊るしているスイカ)









100716k5


スイカ1号と、スイカ2号に、私は毎日元気をもらっています。









100716k6


長茄子も大きくなりました。









100716k7


水茄子も、大小3つ。









100716k8


胡瓜とミニトマトです。
150cmの支柱を超えました。









100716k9


相変わらず、胡瓜は雄花ばかり咲いて、実が生りません。
花の咲く数も減ってきているので、たぶんもうダメかな?



でも胡瓜くん、卑屈になることはないよ。



ジャックと豆の木みたいに、枝が伸びていくのを見ているだけで
私は楽しかった。









100716k10


ミニトマトは、毎年私を喜ばせてくれる。
来年もきっと植えよう。









100716k11


カラ―ピーマンも、あれ以来、生らない。
ずっと雨ばかり続いていたからね。









100716k12


大葉(青シソ)は、元気です。
いつもいつもお料理の脇役を務めてくれる。









100716k13


オクラも生らないんだよね~。
上手く育ててあげられなくて、ごめんね。









100716k14


チシャ菜は、この茎の部分がみんな葉っぱだったのです。
全部食べてしまって、もうこれだけ。



長雨が続いていたので、一昨日摘み取りました。









100716k15


これが最後のチシャ菜です。
たくさん食べさせてくれて、本当にありがとう。









100716k16


スイカとゴーヤと木の芽が、絡み合っています。









100716k17


ゴーヤと朝顔が、絡み合っています。
ツル性のものは、どこへでも伸びていきますね。 逞しい。









100716k18


儚げに咲いているけれど・・・
もう雄花のゴーヤは、満腹ですよ。









100716k19


先日見つけた雌花のゴーヤ。
このところの雨で、全然成長しなくて、この子はもうダメかもしれない。









100716k20pink


スイカがあって、その上(ピンクの丸印)で、見つけました。









100716k21


ゴーヤの雌花2号。









100716k22


こちらの方が大きく育っています。
どうか、どうか、大きくなってください。









100716k23


今日、長茄子とミニトマトを収穫しました。
ミニトマトは14個ありました。









100716k24


長茄子、これだけ大きければ、十分ですよね。
ありがとう。 とっても嬉しいです。









100716k25


7月16日(金)のマドンナさんちの晩ご飯。
金曜日は、冷蔵庫の中の食材を使い切って料理するからご馳走です。



そして明日から始まる3連休。
3日間、「家事しない宣言」をして、今夜は冷蔵庫の中の食材を使い切りました。



そして今日は、あえて「白い器」に、入れてみました。









100716k26


残り野菜でよく作る八宝菜。
子供たちは、毎日のように食べる納豆。









100716k27


豆鯵(まめあじ)の南蛮漬け。(紫玉葱、人参、かいわれ)
インゲン豆のかき揚げに、野菜を添えて。









100716k28


自家製ぬか漬けと、ご飯。









100716k29


野菜のバター炒め(モヤシ、アスパラ、ミニトマト)
ミニトマトもバター炒めしてあります。



わかめスープ。
クインシーメロン。









100716k30


そして今日のメインディッシュは、焼き茄子(生姜を添えて)です。(笑)
焼き茄子は、私だけのスペシャルメニュー。



今日収穫した長茄子を焼き茄子にして、いただきました。
とっても新鮮で美味しかったです。









100716k31


5月の連休に、長茄子と水茄子の苗を植えて、2ヶ月半。
感無量でした。



今日のエントリーは、長茄子(焼き茄子)のために書きました。









100716k32



朝顔の観察日記。 
今日の開花数3 (咲き始めからの累計開花数15)



今日は、「冨士の紫」という朝顔を 色っぽく撮ってみました。
花びらに白い斑点があるのは、花粉です。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする