マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

桜便り2013・パート10(大阪城・西の丸庭園)

2013年04月11日 | 






130411s1


今日のフォト。 大阪城・西の丸庭園にて。
4月4日17時51分。 まもなく天守閣に灯りが点る。









                 









130411s2


大阪城・西の丸庭園では、日没と共に
ぼんぼりに灯りが点され、かがり火が焚かれた。



4月4日から10日まで行われた
西の丸庭園・観桜ナイターに行ってきました。









130411s3t


枝垂れ桜を 多重露光で撮ってみた。









130411s4t


天守閣に灯りが点りました。



この素晴らしいポイントは、狭くて足場も悪く、カメラマンが群がる。
微妙な位置で、右へ寄っても左へ寄っても、構図が違ってくる。









130411s5


到着後、園内をウロウロしていた私は、ポイントの前列には入り込めず
後方から、三脚立てずに(立てられず)、手持ちで撮ることになった。



このマジックアワーに、前列のカメラマンが交替してくれるかと思いきや
それは儚い夢、真っ暗になるまで移動はなく、定位置で撮ることになったのです。(涙)









130411s6


18時46分。 ブルーに染まるマジックアワーは終わり
暗闇に包まれましたが、観桜ナイターの灯りが、照らしてくれました。



左、大阪ビジネスパークのビル。









130411s7


大阪城全体の桜は、約3500本。 
とりわけ西の丸庭園の桜は格別で、「日本さくら名所100選」に選ばれています。









130411s8


観桜ナイターの期間中、広場ではイベントが行われていました。
この時は、梶有紀子さんのライブでした。









130411s9


宴、たけなわ。









130411s10


桜と天守閣。 幽玄の世界です。
夜桜スポットとしては、最高の場所です。









130411s11


ぼんぼりとかがり火に照らされて、私も来た道を帰りましょう。
満開の桜に、酔いしれた夜。









130411s12


天守閣と大阪ビジネスパークのビル。
この新旧のコントラスト、「大阪今昔物語」が、面白い。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする