マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

大切なハードディスク

2013年04月30日 | 日記






1


今日のフォト。  小手毬と・・・









2


大手毬・・・ どちらが好き?



今日(4月30日)、朝から雨が降って、嬉しかった。
もし晴れていたら、きっと写真を撮りに行くと思う。 私も少し休みたい。(笑)









                 









3


明日(5月1日)から、新しいHDDを使おうと思う。
今使っているHDDは、もう容量がいっぱい。









4



外付けのHDDにバックアップ取るようになったのが、2007年11月。
パソコンが、突然壊れて、ほとんどのデータを失ってしまってから。



データを失うことは、ビルの屋上から突き落とされたように辛い。



右側大きいHDD(NO.1)が、2007年11月から2011年12月までのデータ。
真ん中のHDD(NO.2)が、2012年1月から2013年4月30日までのデータ。



共に2テラの容量だった。
今、このHDDのデータを失ったら、たぶん私は倒れてしまう。
放心状態になって、しばらくは立ち直れないと思う。









5


過去のデータを引っ張り出したいことがあって、NO.1もNO.2も
仕舞うことができない。 HPのバックアップもこれに入れてある。



そして倒れないように、箱に入れて、机の上に置いてある。
100パーセント安全でないのが怖い。









6


明日(5月1日)から、4テラのHDDに入れることになる。
小さなお弁当箱のようだけれど、掛け替えのないデータを入れることになる。



4テラ、心置きなく入れられるのが嬉しい。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする