goo blog サービス終了のお知らせ 

マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

桜便り2017パート12(又兵衛桜・奈良県宇陀市)

2017年04月28日 | 



今日のフォト。 今年もまた、又兵衛桜に会って来た。(HDR加工)






            









奈良県宇陀市にある「又兵衛桜」 
通称、「本郷の瀧桜(たきざくら)」
樹齢300年以上。 幹高13m、幹周り3m以上。









2000年のNHK大河ドラマ、「葵 徳川三代」の
オープニング映像に使用された事で有名になり
春には10万人の人が、お花見に訪れる。









1本の桜が、位置を変えて撮ると、全く別ものの桜に見える。









少し雲が出て来たので、今度は、フワッと優しく撮ってみよう。









北向き地蔵の桜も、満開です。
ここから又兵衛桜が見えます。









どこから写真を撮っても、素晴らしい雄姿です。









HDR加工。
カメラ=Canon EOS 5D Mark IV
レンズ=EF70-200mm f/2.8L IS II USM








多重露光。
カメラ=Canon EOS 5D Mark IV
レンズ=EF70-200mm f/2.8L IS II USM









こんなに晴れた日に、又兵衛桜を撮ったことは、かつてなかった。
静かな山里に、300年以上も咲き続ける1本桜。
来年もまた、会いに来ます。




マドンナの「桜便り2017」は、これで終わりです。
長い間、お付き合いくださって、ありがとうございました。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする