マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

関空にて

2006年05月16日 | エアライン
Kanku0605161

今日は曇り空で時々小雨がぱらつくお天気でした。
母のところに行った帰りに寄り道をしました。
関西国際空港に行って来ました。

4月の始めに行ったので、かれこれ40日ぶり。
この母のところへ行った帰りの道草はとても楽しい。
特に関空へ行く時はワクワクしてきます。

そして展望デッキから離着陸する飛行機を眺めていると
凹んだ気持ちが復活していきます。

Kanku0605164

関空は風向きによってフライトの向きが違います。
今日は南西の方向から北東に向かって離陸しました。
この方角だと
展望デッキにいる私の頭上を飛行機が通過します。
写真撮影するのにドキドキする瞬間です。

休日には多くの飛行機ファンが展望デッキに詰め掛けます。
そして何時間もそこにいる人の多いこと。
なぜか嫌なことを忘れてしまいます。
ふるさとの山や川を見て、ホッと気持ちが安らぐ、そんな感じです。

今日はお天気が悪いので、着陸する飛行機がよく見えません。
カメラを思いっきり望遠にして飛行機の様子を見る。
いいですね。これの方がよく見えます。

Kanku0605163

滑走路をゆっくり横切って行く飛行機を追いかけて
シャッターを連続して切り続ける。
少しずつ位置がずれて、飛行機の表情が違って見えてくる。
シャッターチャンスが続きます。
一瞬の時間も惜しいと思う時です。
いい表情に撮れたかと、パソコンに落とすまで気がかりです。

Kanku0605166

関空は今、2007年の新滑走路完成にむけて
着々と工事が行われています。
写真のずっと向こうにクレーン車が見えるでしょ?

昨年10月に着工した2期滑走路工事は
今、新滑走路の舗装工事が終わろうとしています。
秋には誘導路の舗装が完成するそうです。
その後、航空灯火工事を行って2007年には完成します。

Kanku0605167

長さ4000メートルの新滑走路の舗装には
約42万トンのアスファルトが使用されるそうです。
現滑走路の地盤の耐久性などを考慮にいれ
色々なことが工夫されています。

2期空港島の大きさは1期空港島より大きい545ha
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが10個入る大きさだそうです。
2007年が楽しみです。

ちょっと恋人に会って来た気分。
帰宅しても、とってもテンションが高くて、家事をがんばることが出来る。
今日は花まるの一日でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日 パート2

2006年05月15日 | イベント・行事
さてさて・・・・
昨日の「母の日」のパート2ですが・・・。
午後6時に予約していたレストランへ行きました。
いつもはなかなか家族が揃わない休日の夜ですが
今日も4人で行けたのが嬉しかったです。

17gen

家から車で15分くらいのところに
フランクでとても美味しいレストランがあります。
ここは水野真紀の
「魔法のレストラン」で放送されたお店で
入り組んだ住宅街の一角にあります。

娘の御用達のレストランです。
会社の帰りに友人たちとよく食事をするところだそうです。

今日は「シェフのおまかせコース」を注文しました。
それはここのレストランのイチオシのメニューだそうです。

Gen2_1

これは「毛蟹のコクテル」
北海道産の毛蟹だそうです。
そして本格的にカクテルグラスに入って登場。
この季節、冷たいお料理は舌に優しく口当たりがいい。
シェフのお任せで、最初からこのメニューです。
もうワクワクが止まりません。

Gen3

これは「和歌山産・鱧のサラダ仕立て」
家庭では絶対出来ない盛り付けです。
赤いソースに目を奪われて、感嘆符!
お料理はまさに芸術ですね。
ここはお箸で食べるレストランです。
気取らないところがいいですね。

Gen4

これは「サザエのブルブーニュー風」
ソースはオニオンをベースにした少し辛口です。
サザエに味がしみこんで、絶品でした。
残ったソースはパンに含ませて頂きました。
「ああ・・・美味しい」と舌鼓です。

Gen5

これは「牛ヘレ肉のタタキ」
ポン酢に刻んだネギと大葉と生姜を入れて頂きます。
この牛ヘレ肉、とろけるような柔らかさです。
それに何となく甘味があるような・・・。
お肉は松坂牛だとか。

Gen6

これは「冷たいコーンスープ」です。
つい先日まで家庭でも温かいスープを作っていたのに
これからはだんぜん冷たいスープが美味しい季節。
まろやかでコクがあって
コーンの甘さがほどよいスープでした。

Gen7

これは「殻付き帆立貝のコキール」
コキールもこんな器に入れるといいですね。
でも家庭では分量が多いから
このような盛り付けはとてもとてもですけれど。
でもいい勉強になります。
アツアツで「ジュジュッ」といいながら運ばれて来ました。
幸せな時です。

Gen8

これは「イベリコ豚頬肉の香草パン粉焼き」
何とも美味しい味付けです。
この時はきちんとナイフとフォークを持って来てくださって。

よくお料理の番組でレポーターたちが感想を述べる時
とても上手にお料理の味を表現します。
けれど私はそれが出来なくて・・・。
残念に思います。

Gen9

これは「春雨サラダ」
椎茸やたけのこやセロリも一緒に混ぜ合わせ
上には金糸卵を散りばめて・・・。
味付けは醤油ドレッシングのようです。
さっぱりと口当たりのいいサラダでした。

Gen10

これは「明石のタコ飯」です。
ここまで来るとさすがにお腹がいっぱいです。
これを食べようか残そうか迷いながらやっぱり食べてしまう。
それが哀しい食いしん坊の私です。
タコはとっても歯ごたえがあって、けれど柔らかい。
ご飯にはほうじ茶を出してくれるところが嬉しいですね。

Gen11

これは「黒胡麻のブラマンジェと紅茶」
甘くて美味しい。
紅茶はダージリンのストレートティーです。
とうとう最後まで全部平らげてしまいました。

「シェフのお任せコース」
ディナーでこの分量で、一人前のお値段が7千円のコース。
これが繁華街のキタやミナミで食べると2倍以上はします。
それに駐車場があるから車で行けるし・・・。
15分で帰って来れるし・・・・。
「シェフのお任せコース」は半月毎にメニューが入れ替えです。
ここは地元の人にはお薦めのレストランです。

ワインはボトルで注文しました。
ここはお肉が美味しいお店だということで「赤ワイン」
ほろ酔い加減で食べる美味しいお料理。
たぶん人が最高に幸せを感じる時間だと思うのですが・・・。
我が家は食いしん坊だからかしら?

6時の予約から2時間半の時間が流れ・・・
もう動けないほどお腹はいっぱいでした。
今朝は家族全員、朝食はヨーグルトやフルーツだけ。

美味しい「母の日」をさせて頂きました。
イベントはやっぱり嬉しいですね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日 パート1

2006年05月14日 | イベント・行事
今日は「母の日」でしたね。
全国のお母さまたち、ハッピーに過ごせましたか?
そして全国の子供たち
お元気でいるお母さまに「ありがとう」が言えましたか?

Hahanohi0605141

少し朝寝坊をして起きて来ると
リビングのテーブルの上に子供たちからの
「母の日」のプレゼントが置かれていました。
ささやかなプレゼントに胸が熱くなりました。

二人で相談して買ってくれたようです。
そしてお昼には息子がケーキを買って来てくれました。

子供たちの優しい気持ちにはいつもウルウル来ます。
出来は悪くてもこの優しさは宝だと思っています。
「ありがとう」を言うのは私の方ですね。

Hahanohi0605143

「ANNA SUI」というブランドをご存知ですか?
オリジナリティーあふれるデザインは
今のファッション業界に大きな影響を与えています。
世界のファッションをリードするナオミ・キャンベルや
二コール・キッドマンもANNA SUIのファンだといわれています。

女の子なら誰もがANNA SUIのブランドを身につけたり
化粧品を使ってみたいと思うかもしれません。

ANNA SUIの化粧品はきっと娘が買ってくれたものでしょう。
実は私、ANNA SUIが大好きなのです。
この雰囲気、とっても素敵でしょう?

Hahanohi0605145

黒にピンクとパープルのローズ。
黒とピンクとパープルは私の中で最も好きな色。
そしてバラの花も大好きです。
それをそっくりANNA SUIが使っているのですから。
このパッケージに魅かれて、昔はよく買ったものです。

化粧ポーチの中にANNA SUIの化粧品を入れている
マダムって何だか素敵だと思いませんか?
歳を取ってもいつまでも可愛い女性でいたいですね。

フェイスカラーアクセント
リップグロス
ネイルカラー

嬉しいな。
フェイスカラーもずいぶん減ってしまっていたし。
いつもピンク系。
使うとバラの花が消えていくから、もったいなくて使えない。

Hahanohi0605144

それに今でも濡れた唇が好きで
グロスを塗りまくり。
唇はとてもセクシーだと思いませんか?

ネイルカラーはお出かけの時だけ、こまめにつけます。
普段はお料理するとすぐに取れてしまう。
それに私って友達のように爪を長く伸ばしたり、付け爪が出来ない人。
いつも娘のネイルカラーを使っていたから、これも嬉しい。

お昼前にフラッと出かけた息子がケーキを買って来てくれました。
繁華街はプレゼントやお花を買う人たちで溢れていたそうです。
「母の日」商戦も今日一日限り。
売り尽くしですね。

Hahanohi0605142

そうそう・・・・
このモロゾフの「母の日」限定のケーキ
お値段、なんと千円だったんですって。
なんて可愛らしいケーキなのでしょう。
思わず「キャーッ」って言ってしまいました。
お値段じゃないんですよね。
私はいつも真心を大切にしたい人です。

爽やかな五月晴れの午後
このケーキで幸せのアフタヌーンティーしました。
とってものんびりとした一日を過ごしました。
何よりの「母の日」だと思っています。

夜は娘がレストランを予約してくれていました。
とっても美味しいコース料理でした。
レストランでの様子は明日のブログに書きますね。
また私の幸せバージョンのご馳走見せびらかし。(笑)

明日のブログをお楽しみくださいね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぞうれっしゃがやってきた

2006年05月13日 | イベント・行事
今日は雨の降る一日でしたが
とても心温まる素敵な時間を過ごしてきました。

Zo0605134

和歌山県民文化会館で
ノンフィクション作家・「9条の会」呼びかけ人の
澤地久枝さんが憲法第9条への熱い想いを語る
「未来への人と人の絆」という講演がありました。

私は時間的な都合で
澤地さんの講演を聴くことが出来なかったのですが
それとは別に今日は心に沁みる感動を味わって来ました。

「輝け!憲法9条 平和のつどい」の協賛企画として
澤地久枝さんの講演の前に
合唱構成・「ぞうれっしゃがやってきた」を聴いて来ました。

「ぞうれっしゃがやってきた」は平和を伝える歌として有名で
私は以前から一度聴きたいと思っていました。

Zo0605131

このコーラスに参加したグループの中に
私のふるさとの幼なじみがいて
今日の日のことは事前にお聞きしていました。
その時から私は「ぞうれしゃがやってきた」を聴きたいという
衝動に駆られました。

戦争中に各地の動物園では次々と動物が殺されました。
けれど名古屋の東山動物園では園長や飼育係が
なんとしてもぞうだけは守り抜きたいと必死の努力を重ねました。

戦争が終わった時、4頭のぞうのうち2頭が生き残りました。
このぞうを一目見たいという全国の子供たちの熱意に動かされて
市や国鉄が力を尽くして「ぞうれっしゃ」を走らせることになりました。

子供たちの夢を乗せた特別仕立ての「ぞうれっしゃ」が
全国から次々と東山動物園にやってきました。

子供たちは2頭のぞう「マカニー」と「エルド」を見て
それはそれは喜びました。
そのシーンは子供たちが声高らかに歌い上げました。

Zo0605132

戦争中の本当にあったお話です。
NHKでは「ぞうれっしゃがやってきた」の劇も
放送されたことがあります。
東山動物園の園長を俳優の三浦友和さんが演じました。
本当に切なくて心温まる戦争中のお話です。

合唱構成は実際にあったお話を忠実に再現して歌われました。

合唱は11の構成から成り立っています。

1 サーカスのうた
2 ぞうを売らないで
3 雪よ 降るな
4 動物園へようこそ
5 動物を殺せ
6 悲しみの日
7 戦の終わる日まで
8 本物のぞうが見たい
9 ぞうを貸してください
10ぞうれしゃよ走れ
11平和とぞうと子供たち

Zo0605135

ソプラノ、アルト、テノール、バスの
4パートの混声合唱と児童合唱でした。
子供たちの声は広い場内に響き渡りました。
子供たちがぞうに対しての想いを歌い上げました。
一番胸にジーンとくる場面です。

今日の「ぞうれっしゃがやってくる」は3部割愛して歌われました。
けれど30分間の合唱構成でした。
よく息が続くものだと、練習のご苦労を思いました。

Zo0605133

今日舞台で歌ってくれた
「和歌山ぞうれっしゃ合唱団」は
大人と子供総勢100余名でした。
舞台の袖では「ぞうれしゃがやってきた」の歌詞を
手話で伝えてくれました。
ピアノとフルートの音色に合わせて歌声が響き渡りました。

原作  小出隆司
作詞  清水則雄

全国のたくさんの地域で「ぞうれっしゃがやってきた」の歌が歌われています。
いつか機会があれば是非聴いてみてください。

戦争で夢や希望を失くした人たちに、再び夢や希望を与えてくれた歌です。
「憲法9条 平和のつどい」にふさわしい歌です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブーム その4

2006年05月12日 | 私の想い
Yomeisyu060512

マイブームのお話をしばらくしていませんでしたね。
私の中でのブームやヒットはたくさんあるのだけれど
今日は「養命酒」のお話です。

2ヶ月ほど前から「養命酒」を飲むようになりました。
以前飲んでいたのですが、もう止めて7~8年になるでしょうか。

飲もうと思い始めたのは、最近体力が落ちたこと。
体力というか「気力」と言った方が正しいのかもしれません。

4年前にパソコン教室に通い始め、初めてパソコンに触れて
3年前にHPを立ち上げて、ネットの世界にのめり込んでいきました。

ギャラリーを創作して、自分の表現を発信する面白さや喜び
ネットの世界の友人たちと楽しい語らい。
ネットはまるで夢のような世界でした。

早く夕食の後片付けをしてパソコンの前に座って明日の更新を!
そんなことばかり考えていました。
それが3年経つと恐ろしいもので
どんなに好きな世界でもマンネリ化してしまう。

イマイチ気力が出ないので
「いっちょ 魔法のお酒でも飲んでみっか!」・・・と。

私は低血圧もいいところです。
最近は母の病院へ見舞いに行っても
玄関の血圧計で血圧を測定しなくなりました。
その数値に一日気持ちが左右されるのです。

上が100を切っているのですから。
ひどい時は上が80台で下が50台すれすれ・・・。
よくこんな体で大阪から和歌山まで来たものだと思ったりするからです。
もうこのまま母に会わずに帰ろうかとまで思う。

それに立ちくらみのひどいこと。
よく食べるのに私って昔から貧血なんです。
お肉料理も大好きです。
でもコレステロールは全然高くないのが嬉しいです。

養命酒は母が有田でいた頃、ずっと飲んでいました。
子供の頃、母に一口もらうだけで、体が熱くなって痺れていきました。
これはとっても凄いお酒だと思ったものです。

養命酒の効能は
滋養強壮、胃腸虚弱、食欲不振、血色不良、冷え性、肉体疲労、虚弱体質。
外食してあれだけのご馳走をぺロリと食べる私だから胃腸虚弱は考えられないし
食欲不振でもないけれど、冷え性は天下一品です。

夏でも足の裏が冷たくて靴下を履かなきゃダメです。
きっと体が暑いから夏はエアコンを強くかけて冷蔵庫の中のような生活。
家にいる時は24時間エアコンを付けっぱなし。
私って我慢することが出来ないのですよね。

もう何年も養命酒を飲み続けている友人がいます。
彼女も血圧が低くて、貧血でよく倒れていましたが
何年も続けると、貧血が治ったと言います。

私も少しは続けて飲んでみましょう。
母は何十年も続けて飲んでいたのですから・・・。

養命酒を飲む度に母を思い出す。
親子でやっぱり同じことをしている。
歴史は繰り返されていくのかな?と。

服用は食前または就寝前とあります。
このブログを書き上げて、ギャラリーを更新したら
添付の容器に1杯飲んで寝ましょう。

明日はきっと元気に走り回れる・・・。
そんなことを思いながら魔法のお酒を容器に注ぎました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする