ゴールデンウイークも残すところあと1日。
3日からは好天に恵まれて
行楽地はどこも人出でいっぱいだったようですね。
たいしたお出かけもしなかったけれど、気持ちリフレッシュ出来ました。

今日はスーパー銭湯に行って来ました。
車で10分。
このスーパー銭湯はうちのお膝元です。
ここは大阪で初めての湧出天然温泉です。
午前10時から深夜2時まで、年中無休で営業しています。
私の行くスーパー銭湯の中では一番規模が大きいです。

奇数日と偶数日で男女のお風呂が入れ替わります。
木の湯(檜風呂)と石の湯(岩風呂)です。
ここは34種類ものお楽しみがあります。
温泉街もこのスケールには脱帽でしょう。
露天風呂、ハーブのお風呂、五右衛門風呂
泡が吹き出すリラクゼーション・ジェットバス、足湯
遠赤外線の黄土岩サウナ、漢方薬サウナ
壁一面に水晶を埋め込んだ宝石サウナ
檜風呂、死海風呂・・・まだまだ他にもです。

死海風呂に入ると、座ってられません。
体が浮いて、プカプカプカ。
一度浮くと、立つ時溺れそうになります。
塩分の濃度が高すぎて、体に傷があるとしみてきます。
でもこれが一番面白いです。私もとっても幼稚でしょ?
今の季節は露天風呂も気持ちがいい。
1時間は入っていました。 女の長風呂ですね。
色んなお風呂に入って、温まってリラクゼーションして
やっぱりスーパー銭湯は大好きです。

湯上りに今日は奮発して松花堂弁当を注文しました。
もちろんビールに熱燗。
今夜はスーパー銭湯で夕食です。
ここのスーパー銭湯のお料理が、一番品数が多いです。
一人鍋もあるし、拘りの定食、一品料理、丼、カレー
麺類、甘味、飲み物・・・。
お味も十分に美味しくて、ホールはいっぱいです。
湯上りに何か食べるのもスーパー銭湯の楽しみのひとつです。

すっかり長湯して、ゆっくり夕食を食べて
街の中でのんびり・ゆったり旅気分。
一泊旅行したことにいたしましょう。
肩こりが少し軽くなったような気がします。
天然温泉、好き好き好き・・・。
これがささやかな庶民の楽しみです。
3日からは好天に恵まれて
行楽地はどこも人出でいっぱいだったようですね。
たいしたお出かけもしなかったけれど、気持ちリフレッシュ出来ました。

今日はスーパー銭湯に行って来ました。
車で10分。
このスーパー銭湯はうちのお膝元です。
ここは大阪で初めての湧出天然温泉です。
午前10時から深夜2時まで、年中無休で営業しています。
私の行くスーパー銭湯の中では一番規模が大きいです。

奇数日と偶数日で男女のお風呂が入れ替わります。
木の湯(檜風呂)と石の湯(岩風呂)です。
ここは34種類ものお楽しみがあります。
温泉街もこのスケールには脱帽でしょう。
露天風呂、ハーブのお風呂、五右衛門風呂
泡が吹き出すリラクゼーション・ジェットバス、足湯
遠赤外線の黄土岩サウナ、漢方薬サウナ
壁一面に水晶を埋め込んだ宝石サウナ
檜風呂、死海風呂・・・まだまだ他にもです。

死海風呂に入ると、座ってられません。
体が浮いて、プカプカプカ。
一度浮くと、立つ時溺れそうになります。
塩分の濃度が高すぎて、体に傷があるとしみてきます。
でもこれが一番面白いです。私もとっても幼稚でしょ?
今の季節は露天風呂も気持ちがいい。
1時間は入っていました。 女の長風呂ですね。
色んなお風呂に入って、温まってリラクゼーションして
やっぱりスーパー銭湯は大好きです。

湯上りに今日は奮発して松花堂弁当を注文しました。
もちろんビールに熱燗。
今夜はスーパー銭湯で夕食です。
ここのスーパー銭湯のお料理が、一番品数が多いです。
一人鍋もあるし、拘りの定食、一品料理、丼、カレー
麺類、甘味、飲み物・・・。
お味も十分に美味しくて、ホールはいっぱいです。
湯上りに何か食べるのもスーパー銭湯の楽しみのひとつです。

すっかり長湯して、ゆっくり夕食を食べて
街の中でのんびり・ゆったり旅気分。
一泊旅行したことにいたしましょう。
肩こりが少し軽くなったような気がします。
天然温泉、好き好き好き・・・。
これがささやかな庶民の楽しみです。