![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d5/86043c51727b90a8ca0e07d667a6fbc9.jpg)
今日のフォト。 お正月が近づくと、葉牡丹を入れて寄せ植えがしたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/b27397bb734eba730949c059a5d4af2e.jpg)
12月の初めに、チューリップの球根を植えました。
ヒヤシンスの球根は、水栽培用と野外用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/12/9d24c8d9b477db1c4f0ab90943ede8ae.jpg)
長いプランターには、チューリップ。
丸い鉢には、ヒヤシンス。 花が咲くまで長いな~。
左下に、シマシマ模様が見えているでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ba/15caed640975c3e94e74dcbfd8c1d84f.jpg)
はい、外猫ノンちゃんです。 お布団の下には、電気コタツ。
ノンちゃんハウスは、温かいのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/94/d9c5614645565a3fff27a17023bd96cd.jpg)
芽が出るまで、根が出るまでは、暗いところに置いておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d5/bc5c003009938ec88b279690c1409433.jpg)
3週間もすれば、こんな感じになりました。
あとは、明るい部屋で、花が咲くのを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/80/a6e1893a8b70bc1444743be26420dd8c.jpg)
今週は、桜草と野菜と寄せ植えをしました。
水菜とレタス、育つかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/8bcaff85af05e21eb8ff49916dfe85f7.jpg)
たったこれだけだけれど、寒空でのガーデニング、大変でした。
そして水をかけてここに置いて、翌日見たら、寒さで葉が萎びていました。ショック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/ee8725ce6bcfc4e37d86285fb33419b8.jpg)
・・・ということで、しっかり根付くまで、お部屋に入れて、様子見です。
大晦日には、ベランダへ出れるように、がんばろうね。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/a13992197023f51c33429531aff54acb.png)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_okiraku/img/originalimg/0000678189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/00de60a431250bcbf7fe6de11dc42e6d.jpg)
今日のフォト。 夫婦2人になったのに、クリスマスには
このま~るい、デコレーションケーキが食べたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/63/783847c57990c47b3f438abb84fde2d2.jpg)
クリスマスイブ、いかがお過ごしでしたか?
お出かけや外食は、23日(祝日)に済ませて、今夜は静かにおうちクリスマスかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/00/73e163ddbb5b0caf61bec9975d3b08c9.jpg)
夫婦2人だから、お鍋でもしてあったまろう・・・と言いたいところですが
長年の習慣は恐いもので、ささやかでもテーブルに並べて、クリスマスがしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d6/c6776c05100e091b76552746e3731344.jpg)
4人家族で食べたら、あっという間に平らげたご馳走が
今年のクリスマス、夫婦2人だと、残ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c6/47431d9af81ef7e1e3985a5f846c8e9d.jpg)
食いしん坊の主人と私なのに・・・
どう思いますか? スノーマンさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/75/8346b93e3006d2374ba705fc16064574.jpg)
23日に兵庫県の三田市に、娘夫婦が出かけ、エスコヤマの
クリスマスケーキを買って、プレゼントしてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d6/630583a2baefb8c345128a062edf5f23.jpg)
食べきれなくても、やっぱりクリスマスは
美味しいホールケーキが食べたい。
ず~っと、そうしてきたものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/e826e129b933ed66c09bb2464f84c0aa.jpg)
メリークリスマス♪ 今夜は少しゆっくりと。
今年もあと1週間!
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/a13992197023f51c33429531aff54acb.png)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_okiraku/img/originalimg/0000678189.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/6b1a55574c30ec49585f3074cd641cb2.jpg)
今日のフォト。 御堂筋三津寺町。
大阪の大動脈・御堂筋は、北から南への一方通行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
淀屋橋から難波までの全長約3kmに渡って、装飾。
今年は、御堂筋のイチョウ並木に、桜をイメージしたイルミネーションを施し
歩道側には、星屑を散りばめたような5色のイルミネーションが登場しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/dc/fa6771e64b550ee36f60db61f562c185.jpg)
淀屋橋から平野町までは、御堂筋コーラル。
珊瑚色の煌めきに、心も華やぎます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/93aeab025b6738926540a2c1cdf5cfe7.jpg)
平野町から船場中央までは、ウォームイエロー。
温かみのある光で彩ります。 光のモニュメントにはファミリーが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/3106f10e2a21d74db9b47a98b24bc6ce.jpg)
久太郎町から南久宝寺町までは、スノーホワイト。
雪をイメージした、幻想的な光です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a8/553527c79e0a7be6acd66565add2109e.jpg)
南久宝寺町から新橋北までは、水都ブルー。
水の都・大阪をイメージした、オリジナルブルーで彩ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9f/5e7007bc1b285c23966f911384026baa.jpg)
沿道のディスプレイが素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/e65cd0fbe91e15a99855df25d5f5efc1.jpg)
心斎橋から難波までは、シャンパンゴールド。
今年の新色で、華やかな街にふさわしい煌びやかな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/1253e13b3fb5ced10d907f4f1f443e01.jpg)
この界隈は、やはり1番大阪らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1d/ceccf9867864aab5ed11f7afe734cbcc.jpg)
淀屋橋から難波まで、手持ちで撮影しながら歩きました。
写真は、ブレブレだけれど、それもまたお愛嬌ということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/fb02e097b6c743f09268b64be6c881ea.jpg)
2014年のイルミネーション撮影は、これで終わりです。
寒さと、腰痛が改善されないのと、家事多忙のため・・・
今年は、あまり撮影できませんでした。
来年の干支、ヒツジさんも、そろそろスタンバイ。
気忙しい毎日ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e9/3e85a4e576a36392b163c4265e9b32c3.jpg)
そして今日は19年に一度めぐってくる、「朔旦冬至」
新月と冬至が重なった、おめでたい日なのです。
今夜は、冬至南京を食べて、柚子湯で温まりました。
皆さんもお風邪など、引かれませんように。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3c/a13992197023f51c33429531aff54acb.png)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_okiraku/img/originalimg/0000678189.jpg)