文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

今日の稲川風景

2023-08-15 18:28:37 | 旅行:山口県

 写真はいつもの稲川風景。稲川は厚東川の支流のひとつで、秋芳洞から流れ出す川である。撮影場所は、稲川橋。子供の頃はこの橋を渡って小学校に通っていたものだ。写真だと綺麗に写っているが、昔よりは大分汚れている。子供の頃はこの川で鱒を釣ったという話もあったものだが、最近は鯉くらいしか見たことがない。時折上から見えるのだが、大きな鯉が1匹泳いでいるのだ。錦鯉などではなく、真鯉なので野生のものかもしれないが、誰かが放流したという可能性もある。ただ川に沿って桜が植えられており、春先はとても綺麗だ。田舎なので、人であふれているということもなく、花見をするなら最高の場所ではないだろうか。

 それにしても、川のある風景を見ているとなんだかほっとする。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧美祢市中心部

2023-08-13 14:59:27 | 旅行:山口県

 昨日は高校の同期会があったので、合併前の旧美祢市の中心街まで出た。上の写真は厚狭川。美祢市と山陽小野田市を流れる二級河川だ。しかし、厚東川による河川争奪が始まっているらしいので、今は別の河川だが、未来では、厚東川になってしまうのではないかと思われる。

 美祢市は化石の街である。石炭層や石灰岩ではよく化石が見つかる。下の写真は、美祢市化石館に展示してあるナウマンゾウの骨格標本。レプリカなのがちょっと残念。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いヘビを見た

2023-04-07 17:03:24 | 旅行:山口県

 さきほど、実家の敷地に除草剤を巻いていると、黒いヘビが逃げていった。子供の頃はよくヘビを見たものだが、実家のあるところは田舎とはいえ、もうヘビなんて長い間見たことはなかった。シマヘビではないし、マムシだったら独特の模様があるし、青大将にしては小さすぎるなと思って、調べてみると、どうも黒化個体というらしく、シマヘビが代表的えカラスヘビというらしいが、どの種類のヘビにも黒化個体がいるらしい。今までいるのはコオロギやバッタくらいだと思っていたが、ヘビがいるとなると、うっかりつかまないようにしないといけない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の稲川

2021-12-11 20:53:23 | 旅行:山口県

これは、秋芳洞から流れ出している稲川。もうすっかり冬景色である。右側が黒くなっているのは、おそらく無意識に指がかかっていたんだろうと思う。まあ、ご愛敬ということで・・・。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花二題

2021-12-10 17:43:14 | 旅行:山口県

 まだ年が明けてもないのに、実家の近くを歩いていると、道端にスミレが咲いているのに気付いた。これから本格的に寒くなるというのに、せっかちなことだ。

 もう少しあるくと、なんとシロバナタンポポが咲いていた。私が子供のころは、シロバナタンポポばかりで、タンポポの花の色は白いものと思っていたが、全国的にはタンポポは黄色い花と言う認識のようだ。だからごくまれに黄色いタンポポを見つけるとうれしくなった。ところが最近は、故郷でも黄色いタンポポが増えており、シロバナタンポポはだいぶ減った。まだ生き残っているのを見ると、本当にほっとする。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラ

2021-10-13 12:26:39 | 旅行:山口県

 今年も渡り蝶として有名なアサギマダラを目にすることができた。それも3羽も。ちなみに、昆虫一般の数え方は「匹」だが、蝶はなんと「頭」で数えるという説が根強いようだ。しかし、あの可憐な姿には、「頭」は似合わない。「羽」で数えることもあるようで、ここはやはりその数え方をしたい。

 相続した実家の管理のために、帰省しているときのこと、昨年は見ることができずに心配していたのだが、今年は目にすることができた。写真に1羽が写っているが、分かるだろうか。左下の部分だ。なぜか、秋になってこの花の周りを飛び交う時しか目にしたことがない。特定の花にしか集まらないという性質があるのだろうか?

 しかし、子供のころは、この蝶を見かけることはなかった。見かける生物の種類は毎年のように減っているが、新しい蝶を見られるようになったのは、やはり環境変化のせいだろうか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小郡桜

2020-04-03 22:58:47 | 旅行:山口県

 このご時世、あまり動きたくないのだが、母の一周忌のため、実家に行く。新山口の駅で降りたが、ここは、駅前が少し前に整備された。整備前の新山口駅の在来口には、小郡桜が植えてあった。小郡というのは、山口市に合併する前のこのあたりの町名で、小郡桜はヤマザクラの一種で小郡にしかない品種だという。整備前に小郡桜が植えてあったところは、現在バスの発着場になっているため、桜はどこに行ったのだろうと思っていたら、直ぐ近くに植え替えてあった。現在満開の状態。花はよく見られるソメイヨシノよりは小ぶりで八重咲の可愛らしい桜だ。ヤマザクラの一種なので、葉も少し出ていた。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋吉地区 納涼ふるさと夏祭り

2019-08-10 18:04:28 | 旅行:山口県



 母が亡くなり初盆のために故郷に帰っているが、今日は「秋吉地区 納涼ふるさと夏祭り」があった。会場の様子はこんな感じ。もしかすると知り合いが来ているかもと思い、覗いてみたのだが、知らない人ばかりだった。まだ開始時間5分前だったのではっきりしたことは言えないが、年々人が減っているような気も・・。
 結局焼きそばを食べて、近くのホームセンターで買い物をして家に帰った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美祢駅の駅舎カードゲット

2019-04-07 09:54:57 | 旅行:山口県

 写真は昨日寄ったJR美祢駅。厚狭駅と長門市駅を繋ぐJR美祢線の真ん中あたりにある駅だ。

 そして、駅行内には、「MINEにぎわいステーション」というものがある。ここでは美祢ダムのダムカードと美祢線の駅舎カードというものを配っている。もらうには、そこに行ったという写真を提示する必要があるので、ダムカードは無理だったが、美祢駅の駅舎カードをもらった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みね桜まつり

2019-04-06 17:15:27 | 旅行:山口県

 今日は、「みね桜まつり」の日なので、市の中心部に買い出しに行ってきた。昨年は行ったときはもう桜は散っていたが、今年は少し桜が遅いためか、満開でとてもきれいだった。

 

   出店も沢山出ており、結構な人出だった。ちょうど昼時だったので、近くにあるザ・ビッグに行って、そこにあるREDKING BURGERで長州バーガーセットを食べる。ここは以前たしかBGCという名前だったと思うが、名前が変わったようだ。この長州バーガーにはさらに上があり、KING長州バーガーという。店で何が違うのかと聞いたら、長州バーガーは合いびき肉を使っているのに対して、KING長州バーガーはBeef100%ということらしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする