文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

故郷の桜

2019-04-05 10:11:49 | 旅行:山口県

 これは、故郷の川沿いに植えてある桜だ。去年は帰省した時にはもう桜が散ってしまっていて、見ることができなかったのだが、今年はちょうど満開の桜を見ることができた。種類は一般的なソメイヨシノだ。

 こちらは、近くにある桜。葉が先に出ていたのでソメイヨシノではない。桜は自家不和合成が強く、同じ遺伝子の花粉では結実しない。ソメイヨシノはある意味みんなクローンのようなものなので、ソメイヨシノの花粉がいくらついても実はならない。でも近くに別の種類の桜があれば、花粉さえもらえばソメイヨシノでも実がなるはずだ。しかし、実がついているのをあまり見たことがないということは、花粉を運んでくれる虫がいなくなったということだろう。現に鳥は見かけたが、桜の蜜を求めてくるような昆虫は見かけなかった。昔は普通の桜でも実が沢山なっているのを見たものだが。(ただし、さくらんぼのように食べられないし、大きくもない。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぼう唐揚げうどん

2019-03-13 09:00:00 | 旅行:山口県


 新山口駅の新幹線改札を出たところにある待合室の奥にある「味善」という店で、「ごぼう唐揚げうどん」を食べた。昔戦時中に捕虜がゴボウを食べさせられたのを木の根を食べさせられたという話を聞いたことがあるが、けっこういい食感でなかなかうまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新山口駅でれんこん天うどん

2019-01-08 18:56:45 | 旅行:山口県


 写真は、新山口駅で食べた「れんこん天うどん」。れんこんには岩国特産の「岩国れんこん」が使ってあるそうだ。ふつうのれんこんは穴が8つなのに対して、岩国れんこんは穴が9つあるのが特徴らしい。

 天ぷらの表面に薄切りにしたれんこんが張り付いているほか、中にもれんこんがはいっており、なかなかいい食感を出してうまい。食べたのは「味善(あじよし)」という店。新幹線の改札を出て向かいにある待合室の中にある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋芳ふれあい祭り2018

2018-11-12 00:10:41 | 旅行:山口県


 もう昨日のことになるが、実家近くの公民館前の広場で「秋芳ふれあい祭り2018」というイベントをやっていたので、ちょっと覗いてみた。屋台が出ていたので、たい焼きとうどんを買ってみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋吉台

2018-11-10 21:06:52 | 旅行:山口県
 ちょっと秋吉台に行ってきた。子供の頃は遠足で歩いて登ったものだが、さすがに最近はそんな元気はない。土日は、本数は多くはないものの、秋芳洞バスセンターから秋吉台まで循環バスがあるので、話の種に乗ってみた。平日はバスはないが、その代わりに乗合タクシーが運行しているようだ。

〇秋吉台



〇秋吉台展望台



 秋吉台で見たかったのは、私のハンドルネームの元となった竜胆(リンドウ)と、子供の頃によく見たセンブリだ。しかし私が子供の頃とは大分植生が変わってしまっている。竜胆はなんとか見つけたのだが、子供のころあれだけ普通に見られたセンブリの方は結局見つからなかった。もう遅いのかと家に帰ってネットで調べてみると、まだぎりぎり咲いているはずだ。

〇竜胆(リンドウ)


 私の記憶にある竜胆はもっと大きかったと思うのだが、実際に再会した竜胆は、意外と小さかった。今度は9月ごろ行ってみるか。


〇冷やし肉そば


 ちょっと小腹がすいたので、秋吉台から降りた後、秋芳洞バスセンター近くの台観望 合歓店という店に入って、冷やし肉そばを注文。肉は秋吉台高原牛ということだ。

〇台観望 合歓店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節にミヤマクワガタ

2018-11-08 14:24:29 | 旅行:山口県


 昨日実家近くで買い物帰り、何かが地面で動いている。何が動いているかを見て、ちょっと驚いた。なんとミヤマクワガタだったのだ。ミヤマクワガタと言えば、夏の昆虫。この季節に見つけたことはこれまでない。いや故郷は過疎化が進んでいるとはいえ、クワガタ自体をほとんど見なくなった。それがもう11月になろうというのにいるではないか。

 しかし昼間はまあまあ暖かいとはいえ、このあたりは夜はかなり冷え込む。放っておけば夜に凍死してしまうかもしれない。ということで、保護して、瓶のなかで砂糖水をしみこませたティッシュといっしょに入れている。しかし、なぜこの季節にミヤマクワガタが? 謎だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納涼祭

2018-08-12 22:36:40 | 旅行:山口県


 もう昨日のことになるが、実家の近くで納涼祭が開かれたのでちょっと行ってきた。田舎なので娯楽は少なく、もう少し人がいるかなと思ったのだが、思ったより人では少ない。過疎化の進展はこんなところでも分かる。

 それでもいくつか屋台が出ていたので、焼きそばとアイスクリームを買って食べた。自動販売機でコーラを買ったら、中身が噴出してしまった。いつもここでコーラを買うと中身が噴出してしまう。他ではそんなことはないのだがなぜだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中原中也の墓

2018-04-11 12:44:02 | 旅行:山口県


 昨日は用事があって山口市のほうに行ったが、吉敷郵便局のバス停近くで見つけたこの標識。中原中也とはもちろん山口市が生んだ、夭折した天才詩人である。墓がこの近くにあるのは知らなかったが、まだ時間があるのでちょっとお参りすることにした。

 中也の墓があったのは、看板近くにある墓地。墓地の写真を撮影してもアレなので、写真は撮らなかったが、墓というよりは碑といった感じの墓石が中原家の累代墓になっているようだ。お供え物もあったので、血縁の人が備えたか、中也ファンが備えたのかもしれない。どんな墓か知りたい人は、ネットに結構あるようなので、画像検索でググってみてほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セアカゴケグモ

2018-04-09 19:46:32 | 旅行:山口県
 さっき有線放送で、実家のあるところからは少し離れているが、同じ市内でセアカゴケグモ1匹が発見されたという注意喚起があった。セアカゴケグモは一時話題になった外来性の毒グモである。

 ゴキ〇リではないが、1匹いれば、他にもたくさんいると思っていいだろう。しかし、わが故郷のような田舎でも発見されたということは、既に日本に根を下ろしていると思っていいだろう。もう根絶というのは難しく、見つけ次第対処するしかないだろう。しかし、セアカゴケグモより遥かに危険なヒアリが普通にみられるようになったらさすがにいやだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Burger&Coffeeで昼食

2018-04-09 12:38:48 | 旅行:山口県


 昨日は、JR美祢駅からそう離れていないザ・ビッグ美祢店の敷地内にあるBCGで昼食を摂った。頼んだのは上の写真にあるように、ハンバーガーとコカ・コーラのLサイズ。場所は桜祭りの会場から、少し下関側に道路沿いに行ったところだ。

 パンの中に挟んであるハンバーガーパティがすごく分厚くて、なかなか食べ応えがある。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする