文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

書評:猫のように生きる

2013-03-31 08:39:21 | 書評:その他
 なんでも自分の思ったように人が行動しないと気にくわない。自分の基準で、物事を測り、それと合わない場合には、爆発してしまう。そんな人間は意外に多いのではないだろうか。世の中は、お釈迦様の昔から四苦八苦。思うようにいかないのが当然だ。自分の基準が絶対だという、自分中心の考えから抜け出せない限り、悩みも煩悩もどんどん積もっていくばかりだろう。

 なぜ、人は自分中心の考えから抜け出せないのか。それは、物事に対して執着があるからだろう。何事にも囚われず、天地の間を自由に生きる。そんなことができたらいいだろうなあと思わないだろうか。なかなか難しい生き方なのだが、禅とは、そのような境地を目指すものだと思う。「猫のように生きる」(二玄社)は、元曹洞宗官長、元大本山總持寺管首の板橋興宗さんが、自らの修行人生、寺での生活や生き方の指南などについて語ったものだ。これを読んで、ただちに、禅の達人になれる訳ではないが、板橋さんの言葉には、自由に生きるためのヒントが多く詰まっている。

 板橋さんは昭和2年生まれ。海軍兵学校から東北大学に進み、卒業後禅門に入る。その後宗派の中で頂点まで上り詰めた人なのに、いわゆる抹香臭さは感じられない。言われることも、なかなかお茶目だ。「どうして結婚したのか」という問いには、<がまんできなかったの>(←何を!?)と答え、「長いお経を覚えるのは大変そうです」ということに対しては、<私はまだひとつも暗記していないのです>と言われる。しかし、それこそが禅の本質なんだろう。

 ああしなくてはいけない。こうでなければいけない。そういった考えは、周囲と軋轢を生み、悩みや苦しみを生みだす。誰のせいでもない。自分の心のせいだ。そんな考えは、禅の思想とは対極を成す。<仏に逢うては仏を殺し、祖に逢うては祖を殺せ>とは「無門関」に記された言葉だ。それがたとえ仏や祖師の言葉でも、そんなものに囚われずに、死と生との境も超えて、自然のままに自由に生きる。そんな生き方をしてみたいものだ。板橋さんは、<悩みはないねえ><悩みってどんなものなのかも、もう忘れちゃったね>とのことである。本書を読めば、そんな境地の入り口なりと辿りつけるかもしれない。

※本記事は、「本の宇宙」に掲載したものの写しです。(書影もそちらに)


資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒人気ブログランキング 


○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学教材到着

2013-03-26 19:08:10 | 放送大学関係



 今日家に帰ると、放送大学から、25年度1学期の放送大学の教材が到着していた。来たのは、以下の2科目。
・博物館資料論(’12)
・映像メディアとCGの基礎(’12)

 この他に、面接授業が以下の2つ。
・微生物学の基礎と応用
・入門刑事法

 毎回この時期は、今度はしっかり身につけようと思うのだが、色々忙しくて、どうも中途半端になっている観がある。何か作戦が必要だろう。



資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒人気ブログランキング 



○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロバナタンポポと共に春は来にけり(広島市を歩く106)

2013-03-24 13:49:06 | 旅行:広島県
 最近ちょっと驚いたことがある。加納朋子さんの「ななつのこ」(拙ブログ「本の宇宙」のレビューにリンク)を読んで知ったのだが、東の方の人は、タンポポとは黄色いもので、白いタンポポを描くとおかしいと思うらしいということだ。

 実は、シロバナタンポポは、最近は以前よりは、数が少なくなったものの、まだ西日本ではよく目にする。わんこの散歩の途中にも、シロバナタンポポが群生している場所を通る。





 一枚目の写真が、群生している様子で、2枚目の写真が一株の姿だ。



 道端には、スミレが満開だった。葉のところにちょっと見える黒いものは、何かの幼虫。蝶だろうか。かなり大きくなっている。



 菜の花の向こうには、桜もだいぶ咲いている。もうだいぶ春らしくなってきた。


○関連過去記事
広島みなとフェスタ(広島市を歩く105)


資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒人気ブログランキング 


○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネスキャリア試験(マーケティング2級)合格確定

2013-03-21 21:47:28 | 資格試験受験関係



 2月17日(日)に受験して来た、ビジネスキャリア試験(マーケティング2級)の合格発表が中央能力開発協会のHPに発表されていた。以前答え合わせをして、合格だろうと言う見当はついていたが、合格者一覧に受験番号が掲載されていたのを見てほっとした。これで、91個目の資格ゲットである。


資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒人気ブログランキング 


○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島みなとフェスタ(広島市を歩く105)

2013-03-17 20:09:41 | 旅行:広島県


 今日は、広島港周辺で、「広島みなとフェスタ」が開催されたのでちょっと覗いてみた。あまり聞いた覚えがないと思ったら、今回が第1回目だそうだ。各種の出店や特産物販売、イベントもあり、多くの人が集まっていた。




 これは、昼飯代わりに買った、「多幸のみ焼き」。瀬戸田港当たりの食べ物らしく、お好み焼きとタコ焼きをミックスしたような感じだ。


 

 餅つきも行われていたが、ちょっと外れた場所だったので、あまり人は集まってなかった。




 ステージでも、色々なショーが行われていた。CHEMISTRYの堂珍嘉邦(実はよく知らないのだが)を迎えて、FM放送局の公開録音が目玉だったようだ。写真は、広島で活動している、さらさという男女二人組の演奏風景。アイリッシュハープとアコースティックギターとの組み合わせだが、これがなかなかいい感じだった。


○関連過去記事
宇品橋の水辺のギャラリー(広島市を歩く104)

資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒人気ブログランキング 



○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇品橋の水辺のギャラリー(広島市を歩く104)

2013-03-16 23:03:51 | 旅行:広島県



 これは、市内中心部と宇品地区をショートカットしている「宇品橋」。なかなか立派な橋だ。



 この宇品側の橋げたのところに、「水辺のギャラリー」といって、近所の学校の生徒などが描いた絵が展示してある。いわゆる芸術的な絵はないが、見ていてなかなか楽しいものだ。もし、通ることがあれば、ぜひ寄っていただきたい。


○関連過去記事
大鵬飯店であんかけ焼きそば(広島市を歩く103)

資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒人気ブログランキング 



○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学25年度1学期の学費支払い

2013-03-13 19:53:47 | 放送大学関係
 放送大学から、25年度1学期の申請科目の「振り込め用紙」が来ていた。履修が決定したのは、申請通り、以下の4科目だ。

(放送授業)
・博物館資料論(’12)
・映像メディアとCGの基礎(’12)

(面微授業)
・微生物学の基礎と応用
・入門刑事法

 合計33000円。これで半年分だから、月に直すと5500円だから、何かの習い事をしていると思えばリーズナブルといったところか。問題は、どれだけ身に付くかというところだ。


資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒人気ブログランキング 



○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鵬飯店であんかけ焼きそば(広島市を歩く103)

2013-03-11 06:00:00 | 旅行:広島県



 先般近くまで行く用事があったので、昼食は、広島港宇品旅客ターミナルの2階にある大鵬飯店で「あんかけ焼きそば」を食べてみた。



 窓際の席に座ると、すぐ下に湊が見下ろせるので、船の出入りなどを楽しむことができる。昼時だったせいか、注文したものが出てくるまで少し待たされた。スタッフは皆、中国の人なのだろうか。店員さんも中国なまりのようなものがあり、厨房の方から時折中国語らしきものが聞こえてきた。同じビルの中にあるインド料理の店もインドの人がやっているようだし、確か旧ターミナルの方には、韓国の物産を扱っていた店があったし、このビルはなかなか国際的だ。



 餃子は少し遅れて出た。その時は、他の料理はほとんど食べていたので、別々に撮影。


○関連過去記事
ドトールコーヒーで昼食(広島市を歩く102)


○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドトールコーヒーで昼食(広島市を歩く102)

2013-03-09 06:00:00 | 旅行:広島県





 先般広島駅に行ったときに、南口と新幹線口との連絡地下通路にあるドトールコーヒーで昼食をとった。そう言えば、ここに入るのは初めてだ。頼んだのはボロネーゼとオレンジジュース。うまかったけど、量が物足らなかったかな。何しろ、写真はでっかいのが出ていたので・・・。ここでもTポイントが貯まるというのは、新しい発見だ。



 ついでに、バス停で見つけた、「ど根性ハルノゲシ」。コンクリートの隙間から、花を咲かせようとしていた。道端に普通に見られる草花で、「ノゲシ」といってもケシの仲間ではなく、キク科の植物で、タンポポを小さくしたような花が咲く。

資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒人気ブログランキング 


○関連過去記事
カープ坊やのマンホールの蓋(広島市を歩く101)

○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船魂神社(はるばる函館14)

2013-03-07 06:00:00 | 旅行:北海道・東北




 もう、完全に季節感は無くなっているが、「はるばる函館シリーズ」はまだまだ続く。ここは、「船魂神社」。函館市内をてくてく歩いているときに、たまたま見つけたので立ち寄ってみる。社殿はコンクリート製のようだが、北海道最古とも言われているそうだ。

 創建は1135(保延元)と伝えられる。元々は、良忍という僧が建てた観音堂だったらしい。江戸時代末期に船魂大明神となり、明治の世になって現在の船魂神社になったという。源義経が、船魂明神の加護を受けて、無事に北海道に上陸できたという言い伝えもあるようだ。


資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒人気ブログランキング 


○関連過去記事
函館元町公園(はるばる函館13)

○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする