文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

放送大学の2学期の科目登録

2009-07-28 20:58:13 | 放送大学関係
 今日から、放送大学の2学期の科目登録期間なので、さっそくネットで登録を行った。

 登録したのは、放送授業が「光と電磁場(’05)」と「進化する宇宙(’05)」の2科目、面接授業が「現代経済学入門」と「進化とは何か」の2科目の合計4科目6単位である。最近は、細々と放送授業を1科目ずつ登録というパターンが多かったが、久しぶりに複数登録だ。

 残念なことに、放送大学の自然科学関係の科目が縮小傾向にあるような気がする。そのためか、あまり興味をひくものが見当たらないのは困ったものだ。受講者数は少ないのだろうが、なんとかもっと科目数を増やしてほしいものである。

 (応援クリックお願いします。) ⇒ 人気ブログランキング 


 「時空の流離人(風と雲の郷 本館)」はこちら 

 「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学試験1科目目(数理ファイナンス)

2009-07-26 18:46:21 | 放送大学関係
 今日はあいにくの雨模様だったが、放送大学で、「数理ファイナンス」の単位認定試験を受けてきた。

 この科目は、前回面倒くさくなって試験を放棄したものだ。それにしても最近は放送大学の方のモチベーションが下がっていたので、単位認定試験を受験するのは実に1年半ぶりである。

 寝ている間に寝違えたようで、背中が痛くコンディションはとても悪い。試験は、計算問題ばかりだったが、試験時間が50分なので、普段計算をしない身には結構忙しい。解き方は分かるが、解答用紙には結果だけを書くので、計算間違いをしたらアウトである。一応全部埋めたが、はたして結果は?

 次の試験は来週の日曜日だが、とりあえず一段落ということで、午後からは「ごくせん THE MOVIE」を観に行った。そちらの方の記事は、また、「時空の流離人」の方に書くつもりだ。

 (応援クリックお願いします。) ⇒ 人気ブログランキング 


 「時空の流離人(風と雲の郷 本館)」はこちら 

 「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公害防止管理者試験(水質3種)申し込み

2009-07-21 19:45:42 | 資格試験受験関係
 今日ネットで、公害防止管理者試験(水質3種)を申し込んだ。受験料もネットで振り込めるので、いちいち郵便局へ行かなくてもいいので楽である。

 大気1種を持っているため、「公害概論」が免除になるので、1から受けるよりは楽である。なんとか今回水質3種を通って科目免除を勝ち取り、来年の水質1種につなげたいものである。

 しかし、この1科目の免除を得る権利を行使するために、かなりの苦労があった。科目免除のために、大気1種の合格証番号を入力すると、登録事項が昨年と違うと言うメッセージが出て受け付けてくれないのである。昨年申請した際の入力のハードコピーがあったので、その通りに何度入力してもだめである。

 試験機関に問い合わせると、住所の区切りをこの通りに入れてくれとメールが返ってきた。実は、このシステム、住所を3段階に分けて入力するようになっており、区切りが違うと受け付けてくれないのである。どういう訳か、先方からメールで帰って来た住所の区切りは、前回入力したものと違っている。これでは、受け付けてくれないわけだ。移行作業でもした際に、区切りが変わってしまったのだろうか。それにしてもお粗末なシステムだ。住所のデータをどこで区切ろうが、システムで足し合わせて見れば済むことである。そもそも、そこまで、住所を細かく識別する必要があるのかも疑問だ。おかげで、かなり時間を無駄遣いしてしまった。

 
 (応援クリックお願いします。) ⇒ 人気ブログランキング 


 「時空の流離人(風と雲の郷 本館)」はこちら 

 「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学から単位試験の受験票到着

2009-07-16 21:46:15 | 放送大学関係
 放送大学から単位試験の受験票が到着した。受験するのは、「数理ファイナンス(’08)」と「組織運営と内部監査(’09)」の2科目だ。前者は、テキスト等の持ち込み可の記述式で、後者は、持ち込み不可の択一式の試験である。

 どちらも日曜日の午前中だが、別の日である。2週続けて日曜日が試験でつぶれるのはちょっと痛い。放送大学も既に2回も卒業しているので、かなりマンネリ気味になっており、面接授業の単位だけとっているような状態が、少し続いていたが、ここらで、悪い流れを止めたいものである。

 (応援クリックお願いします。) ⇒ 人気ブログランキング 


 「時空の流離人(風と雲の郷 本館)」はこちら 

 「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカでの著作権感覚の不思議さ

2009-07-10 22:59:59 | オピニオン
 ネットで面白いニュースを見つけた。

<「着メロを鳴らすのは演奏、著作権料が必要」と著作権者団体が主張:IT Media News>である。

 もちろん日本の話ではない。アメリカの話である。「米作曲家・作家・出版社協会(ASCAP)」が、連邦裁判所に対し、公の場で着メロを鳴らす行為が興業にあたるとして著作権法に違反しているとの申し立てを行ったということだ。

 よその国ながら開いた口がふさがらないとはこのことだろう。着メロが公の場で鳴ることは、着メロ業者に著作権の使用許諾を与えた時に、当然想定される範囲である。むしろ、そのような使い方が普通であるので、着メロ業者に許諾するということは、そのような使い方も含めて使用権を許諾したと見るべきだろう。また、興業と呼ぶには、聴衆に聞かせようとする意図があるということが前提ではないだろうか。

 われわれの感覚では、信じられない行為である。こんなアメリカンな感覚がいつの間にかグローバルスタンダードのようになってしまうのは勘弁してほしいものだ。

 (応援クリックお願いします。) ⇒ 人気ブログランキング 


 「時空の流離人(風と雲の郷 本館)」はこちら 

 「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学から科目登録申請書の到着

2009-07-06 20:02:20 | 放送大学関係
 今日、家に帰ると、放送大学から、2学期の科目登録申請書が届いていた。実際に登録できるのは7月の終わりからだが、忘れないように申請しなければ。

 2学期は4~6単位位の登録を考えている。ここらで、少し、自専攻の単位を積んでおこう。

 (応援クリックお願いします。) ⇒ 人気ブログランキング 


 「時空の流離人(風と雲の郷 本館)」はこちら 

 「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする