今日は、公害防止管理者試験の日である。受験するのは大気1種であるが、昨年大気3種に合格しているので、6課目中5科目が免除になり、受験するのは、「大気有害物質特論」の一科目だけである。
試験時間はわずか35分。試験場までの往復に必要な時間の方が圧倒的に長い。朝ゆっくりできるのは良いが、なんか時間を損している感じだ。出来は、ちょっと微妙な感じだが、なんとか合格していればよいが。
私の受験した会場は、なんと男度100%だった。以前は男性向けと言われていた仕事にも、最近は、女性の進出が進んでいるというのに、珍しいことである。
さて、次は、甲種危険物取扱者の受験申し込みをしなければ。
(応援クリックお願いします。) ⇒
「読書と時折の旅(風と雲の郷 本館)」はこちら
「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら
試験時間はわずか35分。試験場までの往復に必要な時間の方が圧倒的に長い。朝ゆっくりできるのは良いが、なんか時間を損している感じだ。出来は、ちょっと微妙な感じだが、なんとか合格していればよいが。
私の受験した会場は、なんと男度100%だった。以前は男性向けと言われていた仕事にも、最近は、女性の進出が進んでいるというのに、珍しいことである。
さて、次は、甲種危険物取扱者の受験申し込みをしなければ。
(応援クリックお願いします。) ⇒

「読書と時折の旅(風と雲の郷 本館)」はこちら

「本の宇宙(そら)」(風と雲の郷 貴賓館)はこちら