上の写真は、三条京阪にある高山彦九郎の像。江戸時代後期の勤皇家として知られており、この像もある意味京のシンボルの一つだ。
土下座をしているように見えるが、実は御所に向かって拝礼している姿だ。学生の頃は、見慣れていたものだが、久しぶりに見ると懐かしい。
○関連過去記事
・一澤信三郎帆布(京のぶらぶら歩き20)
資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒
○姉妹ブログ
・時空の流離人
・本の宇宙
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 162 | PV | |
訪問者 | 133 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 3,689,744 | PV | |
訪問者 | 1,258,883 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 9,783 | 位 | |
週別 | 9,980 | 位 |