マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

お風呂屋さん

2009-01-09 | Weblog

白川通りから路地を入ったところに「白川温泉」という名の銭湯を見つけました。
宮造りが多い中で、昔の小学校のような構えが個性的。
毎年毎年銭湯が廃業していく中で
頑張っている銭湯を見ると嬉しくなりますが、
ン十年前には随分利用していたものの
現在は全く行かないのに、傍からそんなことを言って喜んでるなんて無責任な話。
申し訳ないことです。
でも、ありました!
京都中の銭湯に入ってルポをしているサイトが!
銭湯を応援しようと思ったらやっぱりここまですべきなんだろうな

「お風呂屋さん的京都案内」
http://www004.upp.so-net.ne.jp/ofuroyasan-teki/ginkakuji3.html#白川温泉
見事なレポートです。
2008年の最新情報も記載されています。
ご一読を。

家族4人で毎日ということになると一人410円は結構大変です。
でも、ゆっくり熱いお湯に入って、
たっぷりのお湯で体中を洗ってさっぱり出来ることを思うと
一人で時々行くなら、決して高くない金額です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする