マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

見なれた花も

2013-03-18 | Weblog
植物園の竹林の中にオオイヌノフグリが咲いていました。
温室で観てきた花に比べてなんと密やかな花でしょう。
でも水色は爽やかなくっきりとした色です。

祖母が大事にしていたシュンランを一鉢だけ残していました。
昨年は花がつかなかったので心配していましたが、1輪だけですが咲き始めました。
花は山菜として食べるそうです。どんな味なのでしょう。
もったいなくてとても食べられません。

杏の花のつぼみの色が濃くなりがふっくらして来ました。
たくさん花がつきました。
今年こそ食べられる実がなるといいのだけど。

シデコブシ、山に春の到来を知らせる大好きな花ですが、
なかなか木が大きくならないし昨年は花を咲かせませんでした。
でも今年は咲きそうです。

庭の椿も咲き始めました。花芯のない椿、剥いても剥いても花弁ばかり、、、

そして、菫、庭の隅にほったらかしの鉢の中でけなげに咲いています。
本当はとても強い花。鮮やかな色!
誰か?みたい…と思いたくなる花。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする