マリヤンカ mariyanka

日常のつれづれ、身の回りの自然や風景写真。音楽や映画や読書日記。手づくり作品の展示など。

おひなさま

2015-03-05 | Weblog
雛人形は飾らなかったけど、
今年も市松人形を箱から出して飾りました。
娘の初節句に母が買ってくれたものです。
小さい娘が抱いて可愛がれるようにと大きめのお人形を選んでくれました。
時が経って、すっかり我が家に馴染みました。

ただの棒きれにも眼と鼻と口を書けば人形になります。
布でも粘土でも眼鼻口をつけたら、
表情が生れ、無下に潰したり、汚したりすることが憚られるようになります。
石にも眼を書けば魂が宿ります。
とても不思議でとても興味深いことです。

お雛様の日、肝心の娘は仕事でいませんでしたが、
残りの家族でお寿司を食べて祝いました。
スーパーで買って来た可愛い和菓子をデザートに。

ご馳走さまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする