去年、カボチャは、ひょうたん型の黒っぽいカボチャが数個なりましたが、
全然おいしくなかった・・・(オブジェとしては面白かった!)
今年は美味しいカボチャを、と、しっかり土つくり(夫が)して苗を2本植え付けました。
蔓が伸び、チャの木にからまり、ツバキの木によじのぼり、
沢山花を咲かせています、が今年も実の付きがあまりよくないのです・・・
やはり人工的な受粉が必要なのでしょうか?
でも、チャの木の陰にゴロンと大きくなったカボチャを2個見つけました。
美味しいといいな。
そして、せめてもう2~3個は出来てほしい・・・
茶の木と椿と柿の木によじ登る
1と4がカボチャの葉
2はカラスウリの葉
写真では見えないけれど、ヘクソカズラやヤマイモのツルも絡まっています。
3の葉は里芋の葉、