風の具合で、時々電車が走る音や踏切りの「かんかん~~」という音が聞こえてきます。
家から線路までの距離は、JRと近鉄(近畿日本鉄道)とどちらも同じくらいです。
先日、車で田んぼの中を走っていたのですが、
ふと気が付けば、JR多気駅の裏を走っているのでした。
↑ 紀勢本線はここ多気駅で、新宮(和歌山)へ向かう本線と、
鳥羽(伊勢)へ向かう参宮線(単線)に別れています。
↓ 参宮線(終点の鳥羽まで約30キロ)
「わだち」が、車も通れることを教えてくれました。
ところで、東京まで、飛行機かまたは電車で、乗り継ぎ無しに行くことが出来ない「県」は、
三重県と奈良県だけ!だそうです。
知らなかった!