うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

ちょっとおしゃれ♪薄切りポークカツ献立♪

2016-09-14 22:52:16 | 豚肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




今日は、薄切りポークカツ献立。

いつものしょうが焼き用を使って、ちょっとおしゃれな洋風のおかずに。

パン粉を片面にだけつけ、少ない油で焼いて、低カロリーなのも嬉しい^^

さわやかなトマトソースをかけて。

ビーンズサラダ、かぼちゃのバター煮、アスパラとプチトマトのスープを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



9月14日のメニュー

・薄切りポークカツ
・ビーンズサラダ
・かぼちゃのバター煮
・アスパラとプチトマトのスープ





ビーンズサラダ


おつまみにも♪


A 酢・オリーブオイル(各適量) すりおろしにんにく・塩・こしょう(各少々)



☆Aを混ぜて薄切り玉ねぎをなじませます。ミックスビーンズを加えて混ぜます。




薄切りポークカツ


トマトソース(4人分)・・・トマト(中1個 小さめの角切り) トマトケチャップ(大さじ1) オリーブオイル(小さじ2) 塩・粗びき黒こしょう(各少々)



1.豚ロースしょうが焼き用肉は数カ所筋を切り、軽く塩、こしょうをふります。

2.豚肉の両面に小麦粉を薄くまぶし、片面にだけ溶き卵、パン粉の順にころもをつけます。

3.フライパンにオリーブオイル適量を中火で熱し、2の豚肉をパン粉の面を下にして入れ、焼き色をつけます。裏返して弱火にし、火を通します。パン粉の面を上にして盛り、トマトソースをかけていただきました。







かぼちゃのバター煮


☆かぼちゃは適宜に切り、耐熱皿に入れます。全体にはちみつ(or砂糖)をふってバターをちぎりのせ、ラップをかけてレンジで加熱。ざっくりと混ぜます。



アスパラとプチトマトのスープ


☆オリーブオイルで玉ねぎ、アスパラを炒め、水を注いでスープの素、塩、こしょうを加えます。プチトマト、マカロニ(orスパゲティ)を加え、弱火にし、5分ほど煮ます。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 お腹いーっぱい。眠くなっちゃったぁ






見てくださってありがとうございます。

気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ