
きのこは一年中出回ってても、旬を迎える秋がやっぱりおいしい。
今日は、ツナときのこのスパゲティ。
食欲をそそる、バター&しょうゆ味。
ローストチキン、ブロッコリーとじゃがいものスープを添えた献立、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

・ツナときのこのスパゲティ
・ローストチキン
・ブロッコリーとじゃがいものスープ
・りんご
・ソフトフランスパン




材料(2人分)
鶏むね肉(1枚 強めの塩、こしょうで下味をつける)
白ワインor酒(大さじ1) オリーブオイル(適量)

1.フライパンにオリーブオイルを入れて強火で熱し、鶏むね肉を皮目から焼きます。すぐに弱火にし、白ワインを回しかけてふたをして5分蒸し焼きにします。
2.裏返し、ふたをして5分焼いて、火を消して10分ねかせます。
3.薄切りにして好みのドレッシングやぽん酢しょうゆ、わさびじょうゆ、辛子じょうゆなどでどうぞ。シーザーサラダドレッシングでいただきました。



1.バター適量できのこを炒めて、ツナ・しょうゆ(各適量)、こしょう(少々)を加え炒め合わせます。
2.ゆでたスパゲティとオリーブオイル(適量)を加えてざっくりと炒め合わせます。セロリの葉(or万能ねぎや貝割れ菜など)をさっと混ぜていただきました。



☆じゃがいもはオリーブオイルで炒め、水、スープの素、酒で煮、ブロッコリー、ウインナーソーセージを加えてさっと煮ます。仕上げにこしょうを少しふって。








たくさんの人に なでてもらって楽しかった~


見てくださってありがとうございます。
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。