うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆牛肉と玉ねぎのすき焼き風&もやしのごまあえ☆

2017-10-30 22:45:17 | 牛肉





主菜は、牛肉と玉ねぎ、卵で作るシンプルすき焼き。

玉ねぎは厚めの輪切りにして食べごたえアップ!

両面を焼いて甘みもアップ♪

もやしのごまあえ、ツナとキャベツのマヨネーズあえを副菜に、

かぼちゃとまいたけのみそ汁を添えて、ごちそうさまでした。




10月30日のメニュー

・牛肉と玉ねぎのすき焼き風
・もやしのごまあえ
・ツナとキャベツのマヨネーズあえ
・かぼちゃとまいたけ、油揚げ、わかめのみそ汁
・ごはん







もやしのごまあえ


さっぱりポン酢にごまを混ぜ、ゆでた具をあえるだけ♪


A 白すりごま・ポン酢しょうゆ(各適量)



1.鍋に水と塩少々、細切りにんじんを入れて火にかけ、沸騰してきたら、もやしを加えていっしょにゆで、ざるにあげて冷まします。

2.Aを混ぜ合わせ、1、万能ねぎを加えてあえます。




牛肉と玉ねぎのすき焼き風


材料(2人分)
牛薄切り肉or牛切り落とし肉(150g~200gぐらい) 玉ねぎ(1個) サラダ油(少々) 卵(2個)

A だし(カップ1/2) 酒・砂糖(各大さじ2ぐらい) しょうゆ(大さじ1.5ぐらい) 




1.玉ねぎは幅1cmぐらいの輪切りに。

2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、玉ねぎの両面をこんがりと焼いたら牛肉も加えて焼き、Aを加えます。

3.アクを取り、玉ねぎがほんのり色づいてきたら卵を割り入れて火を止め、ふたをして蒸らします。









ツナとキャベツのマヨネーズあえ


A マヨネーズ(適量) 塩・こしょう(各少々)



☆キャベツ、パプリカは適宜に切り、熱湯でさっとゆでて水けを絞り、ツナとともにAであえます。




かぼちゃとまいたけ、油揚げ、わかめのみそ汁









おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ハウスも あったか~い




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。






にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ