うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

簡単☆豆腐と豚ミンチのレンジ蒸し&秋鮭の塩焼きプレート☆

2018-11-03 22:41:47 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




今夜は秋鮭の塩焼き献立。

秋鮭の切り身の水けをよくふいたら、塩をパッパッとふりかけ、

あとはオーブンレンジにおまかせ。

豆腐の変わり蒸しもラップしてチン。

蒸し器いらずのお手軽おかず、ちゃちゃっと作りたい日にぴったり。

白菜と春菊のみそ汁を添えておいしくいただきました。

ごちそうさまでした。




11月3日のメニュー

・豆腐と豚ミンチのレンジ蒸し
・秋鮭の塩焼き
・かぼちゃの煮もの
・小松菜のレモンポン酢
・白菜とにんじん、春菊のみそ汁
・ごはん







豆腐と豚ミンチのレンジ蒸し


やさしい味わいに心もほ~っこり♪


材料(4人分)
もめん豆腐(1丁) 豚ひき肉(250gほど) えのきだけ(1束 みじん切り)

A 塩(小さじ1/3) 片栗粉(大さじ2) おろししょうが(小さじ1~2)

B 鶏ガラスープor顆粒中華だし(小さじ1~2) しょうゆ(大さじ1/2ぐらい) 酒(大さじ2) 熱湯(1.5カップ) 




1.器に豆腐とひき肉、えのき、Aを入れてよく混ぜ合わせます。




2.表面を平らにし、ラップをしてレンジで約10分加熱。




3.Bをラップをしないでレンジで約3分加熱してスープを作り、2の蒸し豆腐に注ぎ、三つ葉を散らしていただきました。










レシピはクックパッドにも掲載させていただいてます。






秋鮭の塩焼き










かぼちゃの煮もの





小松菜のレモンポン酢


☆小松菜はゆで、流水で冷まし、水けを絞って食べやすい長さに切り、しょうゆ少々を回しかけて軽く絞ります。かにかまもいっしょに、ぽん酢とレモン汁であえました。




白菜とにんじん、春菊のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 紅い葉っぱが落ちてくるよ~









見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。