うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪揚げたらの和風あんかけ&小松菜とえのきの煮びたし♪

2018-11-08 23:02:15 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




高たんぱくで低脂肪な白身魚、たら。

揚げたらの和風あんかけも秋から冬の定番おかずになりました。

ほのかに甘みのあるあんの、やさしい味わいに、ほっこり。

めんつゆでお手軽味つけの

小松菜とえのきの煮びたしを添えていただきました。

ごちそうさまでした。




11月8日のメニュー

・揚げたらの和風あんかけ
・小松菜とえのきの煮びたし
・れんこんとブロッコリーのサラダ
・かぼちゃとにらのみそ汁
・ごはん







小松菜とえのきの煮びたし


めんつゆで楽ちん味つけ♪


A めんつゆ、酒(各適量) 水(2人分でカップ1/2ぐらい)



1.油揚げは熱湯をかけ、水にとって水けをしぼり、細切りにします。

2.鍋に1とAを入れて煮立て、えのき(長さを半分に切る)と小松菜(食べやすく切る)を加えます。

3.煮立ったらふたをして1~2分煮ます。









揚げたらの和風あんかけ


やさしい味わいは、たらによく合います。


2人分
A だし(カップ1) 砂糖・片栗粉(各小さじ1) みりん・しょうゆ(各大さじ1)




1.たら(切り身2切れ)は水けをふきます。Aを中火にかけ、混ぜながら煮、とろみが出たら火をとめます。

2.たらは酒少々をふり、片栗粉をしっかりまぶしてカラリと揚げます。1のあんをかけ、しょうがのすりおろしを添えていただきました。









れんこんとブロッコリーのサラダ


☆れんこんは薄切りにし、酢水につけて水けをきり、熱湯でゆでます。ゆでたブロッコリー、黄パプリカ、ミニトマトとともに、市販の白フレンチドレッシング、粉チーズをかけていただきました。




かぼちゃとにらのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 雨も風も雷も ひどいんだって!









見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。