ランキングに参加してます。応援お願いします♪
ほんの少しだけ涼しい風も吹くようになりました。
夕方にもなると、甲高く聞こえてくる虫の音に小さい秋を感じます。
休日の食卓には、豆腐の変わり蒸しを。
ラップしてチン、で蒸し器いらず。
時短で作れて心も和むおかず、秋からの我が家の定番おかずです。
しゃきしゃきおいしい、小松菜のおひたしを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。

・レンジでお手軽☆豆腐の変わり蒸し
・小松菜のおひたし
・お刺身
・具だくさんのみそ汁
・ごはん




豆腐の水分で蒸し上げるので、豆腐は水切りをしないで使います。
材料(4人分)
もめん豆腐(1丁 400g) 豚ひき肉(250g~300g) えのきだけ(1束 みじん切り)
A 塩(小さじ1/3) 片栗粉(大さじ2) おろししょうが(小さじ1ほど)
B 顆粒中華だしor鶏ガラスープの素(大さじ2/3~1) しょうゆ、酒(各大さじ1~1.5) 熱湯(1と1/2カップ)


1.大きめの耐熱容器に豆腐とひき肉、えのき、Aを入れてよく混ぜ合わせます。

2.表面を平らにし、ラップをしてレンジで約10分加熱。


3.Bをラップをしないでレンジで約3分加熱してスープを作り、2の蒸し豆腐に注ぎます。スプラウトを散らしていただきました。
三つ葉などを散らしておいしいです。




















寒暖差の激しいこの頃。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪