ランキングに参加してます。応援お願いします♪
今夜も北風が吹き荒れてます。
晩ご飯は大人気のキムチ鍋。
キムチの酸味と辛みで、体の中からホカホカ。
たっぷりの野菜ときのこ、豆腐、油揚げ、しゃぶしゃぶ用豚肉をキムチといっしょにガツン!と煮ます。
しみじみおいしいみそ仕立てにして、鍋後はチーズを散らしてリゾット風に。
サクサクの口当たりが楽しい、たたき長いものポン酢あえを添えていただきました。
今日もごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・キムチ鍋
・たたき長いものポン酢あえ




☆長いもは皮をむいて厚手のポリ袋に入れ、すりこ木などでたたいて食べやすい大きさにくずし、スプラウト、刻みのりとともに、ポン酢しょうゆをかけていただきました。






調味料は2人分です。
1.鍋にサラダ油を中火で熱し、しめじ、玉ねぎを入れて炒めます。

2.酒(大さじ3)をふり、水(2.5~3カップ)、鶏ガラスープの素(小さじ1/2)を加えて混ぜます。煮立ったら、豚薄切り肉(or切り落とし肉など)を加えます。

3.みそ(大さじ2)を加え、白菜、もやし、ねぎ、えのきだけ、しめじ、まいたけ、春菊、にんじんなど野菜、油揚げ、豆腐を加えて混ぜます。再び煮立ったら弱火にし、ふたをして5分ほど煮ます。
4.キムチ漬け(150g~200gぐらい)を加えて混ぜ、さっと煮、仕上げにごま油(少々)を加え、混ぜ合わせます。












寒くなりました。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪