うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪今週の人気ごはん♪

2021-12-25 23:58:00 | 今週の人気ごはん


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




数日前までの暖かさは一変して北風が吹き荒れる夕暮れ。





いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。

読者の方々からのリクエストをいただいて、

土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。

今週は12月20日☆鮭の西京焼き&かぶと厚揚げの煮もの献立☆でした。

鮭の西京漬けが食べたくて、お気に入りのお店に行ったのに、あいにく切れていてがっかり。

家にあるいつもの調味料、みそ、酒、みりん、そして少しの砂糖を合わせ、しばらく生鮭を漬けました。

タレを除いて、フライパンを弱めの中火に熱してじっくり焼きました。

お店の味に負けないおいしさに、白いごはんがすすみます^^

卵焼き、大根おろし、ラディッシュを添えて、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。


こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、

以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。



12月20日 鮭の西京焼き&かぶと厚揚げの煮もの献立

・鮭の西京焼き
・かぶと厚揚げの煮もの
・ブロッコリーとかにかまのマヨあえ
・玉ねぎとかぶの葉のみそ汁
・ごはん







かぶと厚揚げの煮もの


かぶと厚揚げに薄味の煮汁をたっぷり含ませ、やさしい味わいの煮ものに。


A 酒、みりん(各適量) しょうゆ、塩(各少々)



1.厚揚げは熱湯を回しかけて油抜きをし、適宜に切ります。

2.かぶは茎を少し残して葉を切り落とし、皮をむいて縦に切ります。葉は食べやすい長さに切ります。

3.鍋にだしを煮立て、Aを入れて厚揚げ、かぶを加えます。煮立ったら弱火にしてやわらかくなるまで加熱。

4.仕上げにかぶの葉を加え煮ます。









鮭の西京焼き


大好きな西京焼き、おうちで簡単&おいしい♪


生鮭の切り身(1切れの場合)
A みそ(30~40g) 酒(大さじ1) みりん(大さじ1) 砂糖(適宜)




1.生鮭の切り身は塩少々をふり、しばらくおいて、出てきた水けを拭きます。Aは混ぜ合わせます。

2.Aに鮭を漬け込み、ときどき返しながら20~30分ラップをかけておきます。



3.フライパンにサラダ油orオリーブオイル少々を弱めの中火で熱し、2の鮭の汁けを拭き取って入れ、両面を焼いて火を通します。














ブロッコリーとかにかまのマヨあえ


A マヨネーズ(適量) 白ワイン(適量) 塩、粗びき黒こしょう(各少々) 



☆Aの白ワインはレンジでさっと加熱し、煮切りします。他の調味料と混ぜ合わせ、かにかま、ゆでたブロッコリーを加えてあえます。ブロッコリーは少し柔らかめにゆでて甘みアップ。




玉ねぎとかぶの葉のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 クリスマス プレゼント~









寒さ厳しくなりました。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪


 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

クリスマス☆ローストチキン&ほたてとサーモンのカルパッチョ☆

2021-12-25 00:04:22 | 鶏肉
 

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




クリスマス・イブの今夜は、みんなでクリスマスをお祝いしました。

こうして家族で穏やかな時間を過ごせることに感謝してメリークリスマス。


メインメニューは今年もローストチキン。

お昼からソースに漬け込んで、こんがりおいしく焼けました。

ミニトマトのマリネ、ホタテとサーモンのカルパッチョ、パプリカとピーマンのキッシュ、

シチューのスープカップパン、サンドイッチを添えて楽しくいただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



12月24日のメニュー

・ローストチキン
・ミニトマトのマリネ
・ほたてとサーモンのカルパッチョ
・パプリカとピーマンのキッシュ
・シチューのスープカップパン
・サンドイッチ
・ケーキ







ミニトマトのマリネ


材料(4人分)
ミニトマト(16個ぐらい)
A 砂糖(30~40gほど) 水(1カップ)




☆ミニトマトはへたを取って湯むきします。鍋にAを入れて火にかけ、砂糖を溶かし、粗熱がとれたら、トマトを加えてそのまま冷まします。




ローストチキン


☆鶏の骨付きもも肉は骨に添って切り込みを入れて開き、しょうゆ・酒・はちみつ・すりおろししょうが・すりおろしにんにく・すりおろし玉ねぎ・粗びき黒こしょう(各適量)を合わせた中に、数時間漬けて(途中数回上下を返す)オーブンで25分ほど焼きました。














ほたてとサーモンのカルパッチョ


オリーブオイル、レモン汁、しょうゆ、わさび(各適量)を合わせたソースをかけて。





パプリカとピーマンのキッシュ


材料(2人分)
卵(2個) ピザ用チーズ(40g) ピーマン、パプリカ(各少々) 塩、こしょう(各少々)




☆卵を割りほぐし、小さく刻んだチーズ、塩、こしょうを加えて混ぜます。耐熱容器に流し入れ、ピーマン、パプリカをのせてオーブントースターで10分ほど焼いてふっくらとなったらできあがり♪




シチューのスープカップパン


市販のスープカップパンをオーブントースターで焼き、シチュー(半端にあるソーセージ、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリーを具にして作りました)を注いで。









サンドイッチ


天然酵母のソフトフランスパンに、ゆで卵、ハム、レタスをサンド。





ケーキ



近くの人気店にオーダーしました。毎年、絵もかわいくて楽しみです^^




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ボクも ケーキ いただきま~す(かぼちゃ、ヨーグルト、いちご、パプリカで作りました)



寒くなりました。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ