うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

おでん&ツナとマイタケの炊き込みごはん

2024-01-05 23:40:21 | ご飯物


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



明日は多くの笑顔がうまれますように。午後5時過ぎ。





ツナとマイタケの炊き込みごはん、大好きです。

切った材料を炊飯器に入れるだけ!で、とびっきりおいしい炊き込みごはんができちゃいます。

大晦日にも作り、今日もまた炊きました^^

お正月の赤飯に使い、余ったもち米も足しておこわ風。

おでんに添えていただきました。

ごちそうさまでした。



1月5日のメニュー

・ツナとマイタケの炊き込みごはん
・おでん
・白菜のマスタードマヨサラダ
・キャベツとさつまいものみそ汁






ツナとマイタケの炊き込みごはん


材料(2人分)
米(2合) ツナ缶(小1缶) マイタケ(1/2袋) れんこん(50gほど) 

A めんつゆ(3倍濃縮 大さじ3~大さじ3と1/2) 顆粒和風だし(小さじ)1/2




1 米は洗い、ザルにあげます。ツナ缶は油をきり、マイタケは細かくほぐします。れんこんは皮をむいて薄めのいちょう切りにし、水にさらしてから水けをきります。

2 炊飯器に米を入れてAの調味料を入れます。2合の目盛りまで水を足し、ツナ、マイタケ、れんこんをのせて炊きます。炊き上がったらしばらく蒸らします。









おでん


冬のにんじん。甘くておいしい。










白菜のマスタードマヨサラダ


☆淡白な白菜に粒マスタードをまぜたマヨネーズがよく合います。


A マヨネーズ(適量) しょうゆ、粒マスタード(各少量)



☆白菜は横にそぎ切りにし、水に5分ほど放してパリッとさせ、ざるに上げて水けをふきます。混ぜ合わせたAに加えてあえます。




キャベツとさつまいものみそ汁







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




被災地に一日も早く日常が訪れますように。

風邪などひかれませんようにご自愛ください。

新しい年が笑顔あふれる幸せな毎日でありますように。


ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪

   にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ