goo blog サービス終了のお知らせ 

うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

お箸が止まらない♪ひと口ねぎカツ♪

2015-10-26 22:42:46 | 豚肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



                 


野菜に豚肉を巻いたカツ。

今夜はねぎで作りました。

さわやかな青じその風味が隠し味。

カリッ、プニュッの食感にお箸がとまりません^^

ツナじゃが、大根とかにかまのわさびマヨあえを副菜にいただきました。



10月26日のMENU

・ひと口ねぎカツ
・ツナじゃが
・大根とかにかまのわさびマヨあえ
・小松菜と油揚げ、麸のみそ汁







ひと口ねぎカツ


少ない肉でも満足のボリューム♪ さわやかな青じその風味が隠し味♪








ツナじゃが


煮ものが ちょっとあると幸せ♪


ツナ缶小1缶 じゃがいも中4個の場合

A だし(1カップ) 酒・しょうゆ・砂糖(各大さじ1) みそ(大さじ1/2)





☆ 鍋にAを入れて煮立て、ツナとじゃがいもを加え、中火でやわらかくなるまで煮ます。




大根とかにかまのわさびマヨあえ


☆ ピーラーなどで薄切りにした大根は軽く絞って、かにかまとともにマヨネーズとわさびであえます。大根の葉がなかったので水菜を加えました。



小松菜と油揚げ、麸のみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




つよしく~ん。 また明日遊ぼうね~





明日もおだやかな一日でありますように。
  
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


応援 ありがとうございます♪



 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

ホカホカ☆えびとブロッコリーとしめじのマカロニグラタン☆

2015-10-25 22:38:52 | グラタン


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


PM2.5の影響もなく、久しぶりにさわやかなお天気でした。





                 


今日は、えびとブロッコリーとしめじのマカロニグラタン献立。

オーブンは時短の武器。

焼く間はおまかせで、副菜やスープを作っちゃいます

水菜と生ハムのサラダ、じゃがいもとにんじん、ねぎのスープを添えていただきました。



10月25日のMENU

・えびとブロッコリーとしめじのマカロニグラタン
・水菜と生ハムのサラダ
・じゃがいもとにんじん、ねぎのスープ
・ロールパン







えびとブロッコリーとしめじのマカロニグラタン


心も体もホカホカ♪ 牛乳やチーズでカルシウムたっぷり♪




1.オリーブオイルとバターで材料(えび、玉ねぎ、しめじなど)を焦げないように炒めたら小麦粉をふり入れて炒め、牛乳を加えて混ぜ、塩、こしょうで調味。とろみがつくまで混ぜながら煮つめます。

2.ゆでたブロッコリーとマカロニを加えて混ぜ耐熱皿に入れて、ピザ用チーズをのせ、オーブンやオーブントースターで焼き色がつくまで焼きます。







水菜と生ハムのサラダ


旬の水菜は葉の味が濃くておいしい♪ 生ハムの塩けでいっぱい食べられます。




☆ エキストラバージンオリーブオイル・酢(各適量)、塩・こしょう(各少々)を合わせたドレッシングであえて。



じゃがいもとにんじん、ねぎのスープ


☆ 野菜をオリーブオイルで炒め、スープの素と塩、こしょうで調味。





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




黒ねこちゃんに会ったよ~




明日もおだやかな一日でありますように。
  
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


応援 ありがとうございます♪



 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

おつまみにも☆ぶりの和風ステーキ☆

2015-10-23 22:53:14 | 


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



                 


今夜は魚のおかずをメインに晩ご飯。

こんがりと蒸し焼きにして大根おろしを添えた、‘ぶりの和風ステーキ’。

おつまみにもぴったり

えびと三つ葉、じゃがいものかき揚げ、水菜の梅肉あえを添えていただきました。



10月23日のMENU

・ぶりの和風ステーキ
・えびと三つ葉、じゃがいものかき揚げ
・水菜の梅肉あえ
・白菜と油揚げ、にんじんのみそ汁







ぶりの和風ステーキ


1.ぶりは食べやすく切り、塩をふってしばらくおいて出てきた水けをしっかりふきます。

2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、ぶりの両面をこんがりと焼きます。酒少々を回し入れ、ふたをして蒸し焼きに。大根おろしとねぎをのせ、ポン酢じょうゆをかけていただきました。







えびと三つ葉、じゃがいものかき揚げ


塩を添えて♪




水菜の梅肉あえ


ビタミンC、カロチン、カリウム、カルシウム豊富な水菜がおいしくたっぷり食べられる♪


A 梅干し・みりん(各適量) しょうゆ・ごま油(各少々) 



1.梅干しは種を除き、包丁でたたいてペースト状にします。Aは混ぜ合わせます。

2.水菜は適宜に切り、塩少々をふってしんなりしたら水けをしぼって1に加え、混ぜ合わせます。



白菜と油揚げ、にんじんのみそ汁






おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




おとうしゃん遅~い。。。 眠くなっちゃった。。。




明日もおだやかな一日でありますように。
  
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


応援 ありがとうございます♪



 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

白いご飯にぴったり♪れんこんと牛肉のみそ炒め♪

2015-10-22 22:26:00 | 牛肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



                 


れんこん。

加熱しても壊れにくいビタミンCがたっぷり。

牛肉といっしょにみそ炒めにして、白いご飯にぴったり

豆腐の代わりに粉チーズで白あえ風にアレンジの‘にらとピーマンのチーズあえ’、

しめじのマリネを添えていただきました。



10月22日のMENU

・れんこんと牛肉のみそ炒め
・にらとピーマンのチーズあえ
・しめじのマリネ
・あられにんじんのかきたま汁







れんこんと牛肉のみそ炒め


シャキシャキれんこんがおいしい♪


(牛薄切り肉or牛切り落とし肉150g れんこん1節の場合)

A みそ・酒(各大さじ1.5)  




1.れんこんは適宜に切り、酢水に5分ほどつけて水けをふきます 。

2.油で1を5分ほど炒め、牛肉を入れてほぐし、砂糖(大さじ1.5ほど)を加えてからめます。

3.混ぜながら数分炒め、混ぜ合わせたAを加えて汁けがなくなるまで炒めます。







にらとピーマンのチーズあえ


おつまみにも♪


A 粉チーズ・白すりごま(各適量) しょうゆ(少々)



☆ にらとピーマンは適宜に切り、サラダ油、塩各少々を加えた熱湯でさっとゆで、水けをきります。混ぜ合わせたAに加えてあえます。



しめじのマリネ


☆ 玉ねぎはせん切りにし、水につけて水けを絞ります。しめじはラップをかけてレンジで数分加熱し、水けをきります。すし酢(or酢・砂糖・塩各適量)・オリーブオイル各適量であえます。



あられにんじんのかきたま汁


☆ あられ切りにしたにんじんを入れて、水溶き片栗粉でとろみをつけました。





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




みんな一緒に 日向ぼっこ




明日もおだやかな一日でありますように。
  
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


応援 ありがとうございます♪



 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ

☆ガツン!と豚丼☆

2015-10-21 23:02:58 | 豚肉


いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



                 


今日は豚丼献立。

肉に目がない家族の大好物です。

あえるだけの副菜3品と、かぼちゃの中華スープを添えていただきました。



10月21日のMENU

・豚丼
・枝豆の白あえ
・小松菜と大根のナムル
・ブロッコリーときゅうりのサラダ
・かぼちゃの中華スープ







豚丼


出てきた脂はふきとってタレをからめます。


(材料)
豚肉(ロース薄切り肉、バラ薄切り肉など)150gの場合
A すりおろしにんにく・豆板醤(各少々) 砂糖・酒・しょうゆ(各大さじ2ほど)




☆ フライパンに油少々を中火で熱し(豚バラ肉だけの場合は油はひかない)、豚肉の両面に焼き色をつけます。出てきた脂はふき取り、Aを加え、強火にして煮詰めながらからめます。ご飯にのせ、水菜や万能ねぎ、糸唐辛子などを添えます。











枝豆の白あえ


☆ 白練りごま、塩、うす口しょうゆ各少々で調味。




小松菜と大根のナムル


小松菜(さっとゆでて適宜に切り、水気を絞る)
長ねぎ(少々 みじん切り)
大根(せん切りにして塩少々をふり、水けを絞る)

A いりごま・うすくちしょうゆ(各適量) 砂糖・唐辛子・こしょう・ごま油(各少々)




☆ 小松菜と長ねぎ、大根をAであえます。




ブロッコリーときゅうりのサラダ


ほんのり甘い味つけ。楽しい食感♪


A 砂糖・酢・オリーブ油(各適量) 塩(少々) 



☆ ゆでたブロッコリーと乱切りにしたきゅうりを、混ぜ合わせたAに加えて混ぜます。




かぼちゃの中華スープ


☆ ごま油でかぼちゃを炒め、水、鶏ガラスープの素各適量、しょうゆ少々を注ぎ入れます。沸騰したら弱火にし、かぼちゃがやわらかくなったらニラやねぎを入れてさっと煮ます。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




おもちゃも いっしょだよ




明日もおだやかな一日でありますように。
  
気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


応援 ありがとうございます♪



 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ