うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

ジューシー☆なすの豚肉巻き焼き☆

2016-06-15 22:43:13 | 豚肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



ご飯のおかずに、お弁当に、おつまみにも大人気の野菜の肉巻き。

細く切ったなすに、豚薄切り肉を巻きつけてソテー。

豚肉のこくがなすにしみ込んで、とってもジューシー!

甘辛いタレがからまって、ご飯がおいしい

切り干し大根とあさりの煮もの、水菜のサラダを添えていただきました。



6月15日のメニュー

なすの豚肉巻き焼き
切り干し大根とあさりの煮もの
水菜のごまたっぷりサラダ
いんげんとカリフラワーのみそ汁





なすの豚肉巻き焼き


A しょうゆ・酒・砂糖・白すりごま(各適量) すりおろしにんにく(少々) 



1.豚薄切り肉の上に、細く切ったなすをのせ、軽く塩、こしょうをふってクルクルっと巻きます。

2.フライパンを中火で熱し、1の巻き終わりを下にして入れます。ふたをずらしてかけ、肉がこんがりし、なすがやわらかくなるまで返しながら焼き、Aを煮からめます。(油は使わないで焼きました。)







切り干し大根とあさりの煮もの


あさりをプラスして、おいしさ&栄養アップ♪ お手軽にむき身を使って。




水菜のごまたっぷりサラダ


☆いり白ごま(たっぷり)、酢・オリーブ油(各適量)、はちみつ・塩・こしょう(各少々)を合わせたドレッシングであえます。



いんげんとカリフラワーのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 風 気持ちい~い




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪鮭となすの南蛮漬け&レンジラタトゥイユ♪

2016-06-14 23:00:23 | 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



暑い日が続いています。

さっぱりとおいしい、鮭となすの南蛮漬け。

多めの油で焼いて、揚げるよりもお手軽

めんつゆと酢で作るタレをかけてすぐに食べられます。

レンジ加熱ですぐにできちゃう、レンジラタトゥイユを添えていただきました。



6月14日のメニュー

鮭となすの南蛮漬け
レンジラタトゥイユ
きんぴらごぼう
小松菜と麸のみそ汁





鮭となすの南蛮漬け


A 水・酢・赤唐辛子(各少々) めんつゆ(適量) 



1.生鮭は水けをふいて食べやすく切り、塩、こしょうをふって、片栗粉を薄くまぶします。なすは適宜に切り、玉ねぎは薄切りに。

2.Aを混ぜ合わせ、玉ねぎを加えてからめます。

3.フライパンに多めのサラダ油を熱し、鮭を入れてこんがりと焼き、なすも加えて焼きます。熱いうちに2をかけます。







レンジラタトゥイユ


A 塩・こしょう(各適量) オリーブ油(適量)



1.かぼちゃと玉ねぎは一口大に、トマトは適宜に切ります。

2.耐熱容器にかぼちゃと玉ねぎ、にんにく(少々)を入れ、Aをふって軽く混ぜ、トマトの切り口を下にしてのせます。

3.ラップをかけてレンジ(600w)で柔らかくなるまで加熱し、トマトの皮を除いて全体を大きく混ぜます。



きんぴらごぼう




小松菜と麸のみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ボクも かぼちゃ食べたもん




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

ふわっとジューシー☆ハンバーグ☆

2016-06-13 22:29:08 | 牛肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


今日も真夏のように暑くなりました。





ふわっとジューシー☆ハンバーグ。

ふわっとした食感の秘密は、焼くときに水分を加えて、蒸し焼きに。

口あたりやわらかに仕上がります^^

ハンバーグだねにマヨネーズをちょっぴり加えてコク&まろやかさアップ。

オクラの白あえ、玉ねぎとツナのスープを添えていただきました。



6月13日のメニュー

ハンバーグ
オクラの白あえ
玉ねぎとツナのスープ
パイナップル





ハンバーグ


焼き色をつけたら、酒(or赤ワイン)と水少しを回しかけ、ふたをして蒸し焼きに。肉汁にケチャップ、ウスターソース、酒、はちみつを足したソースをかけていただきました。







オクラの白あえ


A すり白ごま・みそ・砂糖(各適量)



1.オクラはさっとゆでて適宜に切ります。豆腐はキッチンペーパーにのせてレンジで数分加熱し、ざるに移して水切りをします。

2.Aを混ぜ合わせ、豆腐を加えてなめらかに混ぜます。オクラとコーンを加えてあえます。



玉ねぎとツナのスープ


☆油で玉ねぎを炒め、ツナ、水、スープの素、塩、こしょう、ローリエを加え、煮立たせます。ちぎったチーズをのせていただきました。




おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 キリンさん。あついね。。。




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

楽ちん&ご飯がすすむ♪干物メニュー♪

2016-06-12 22:37:30 | 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



手抜きができておいしい干物。

今日は、冷凍していた地元産のいわしのみりん干しを焼きました。

アルミホイルにのせて焼いて、後片付けも楽ちん。

お酒も白いご飯もどんどんすすむ、ちゃちゃっとできるお惣菜を添えておいしくいただきました。



6月12日のメニュー

・いわしのみりん干し
・トマトと卵の炒めもの
・ほうれん草とまいたけ、枝豆のごまあえ
・こんにゃくとピーマンの煮もの
・あさりのみそ汁






いわしのみりん干し


お気に入りの、いわしのみりん干し。甘辛くておいしいんです♪




トマトと卵の炒め物


A トマト(食べやすく切り、塩少々しておく) 卵(適宜) 塩・砂糖(各適量)



1.ボウルにAを入れ、混ぜ合わせます。

2.フライパンに油を入れ強火で熱し、1を入れて大きくかき混ぜます。柔らかいうちに火を止め、あとは余熱で火を通します。粗びき黒こしょうをふってでき上がり♪



ほうれん草とまいたけ、枝豆のごまあえ


☆まいたけはほぐし、少しのめんつゆと水でさっと煮、冷まして汁けを軽くきります。ゆでたほうれん草、枝豆とともに、砂糖、しょうゆ、いりごまであえました。



こんにゃくとピーマンの煮もの


A しょうゆ・ごま油・だしの素(各適量) みりん・唐辛子(各少々)



☆こんにゃくは水とともに鍋に入れ、煮立たせます。薄切りにして、ピーマン、Aとともに鍋に入れ、ピーマンがクタッとなるまで弱火で煮ます。



あさりのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ボクも いっしょに お買い物




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆天ぷらとざるそばで晩ご飯☆

2016-06-11 22:47:11 | めん

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ


30℃を超す暑い一日でした。





真夏のような暑さになった今日は、ざるそばのリクエスト。

さっそく、なめらかでコシのある、お気に入りのそばの乾麺を買いました。

えびも買ったので、冷蔵庫の野菜といっしょに天ぷらに。

長崎産のまぐろの山かけを添えた休日献立です。



6月11日のメニュー

・天ぷら
・ざるそば
・まぐろの山かけ














おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 かわい~い







見てくださってありがとうございます。

気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。




にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ