マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2023/12/07 紅葉の新宿中央公園

2023-12-09 02:58:41 | 鉄道以外の写真ネタ

おはようございます。

近年は秋を感じないうちに夏から突然冬になってしまう感じがします。地球温暖化のせいだと言われますが、何十年振りとかいう過去を知ると、何十年も前に温暖化してるじゃん、と最近の問題とは関係ないと思ってしまうつばさです。

先日、新宿中央公園の喫煙所に行ったところ、急激に朽ちて来た枯れ葉が強風でバッタバッタと落とされ、今まで見たことがない程一気に積もっていました。

 

※撮影は、令和5年12月7日です。

いつもは散らかっている程度で、常に清掃員が落ち葉掃きをしているような状態なんですが、この日ばかりは大量の落ち葉が強風に乗ってバッサバッサと落ち続けるような状態になっていました。特に階段の辺りはつむじ風で集まった落ち葉が山盛りに。清掃員も諦めていたのか、清掃する様子はありませんでした。

 

色の付かない樹々の多い中、中央部だけは鮮やかな色をした木が公園を彩ります。

 

都会の紅葉と都庁第一本庁舎のマッチング。

秋深まってきた風景ですが、もう12月ですから、本来の紅葉の時期とはかなりズレていますね。

モタモタしているうちに年末を迎えます。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/11/09 清澄白河界隈&横網町公園

2023-11-11 22:47:16 | 鉄道以外の写真ネタ
こんばんわ。

今日、久し振りに写真撮影と言える外出をしてきました。場所は神奈川方面になりますが、その模様は後程と言うことで。
今回は鉄道ネタではありませんが、珍しく街中写真を撮る気になったのでちょっとだけ。

※撮影は、令和5年11月9日です。



今回の午前中の現場は清澄白河駅近辺。
この辺りも喫煙所が無いのですが、近くの区立資料館に喫煙所が設置されているため、時間調整で利用させていただきました。
駅から資料館までの道のり、商店街と言う訳ではありませんが、この通りには案山子が多数設置されています。案山子って不気味なものが多いのですが、この通りは何かしらのキャラクターものが多いようです。特に野球系が多いようでした。




この通りにあった佃煮屋さん?「日本一まずい・・・」のアピールが面白い。
初めは自虐かな?と思いましたが、良く考えてみたら「まずい」が逆さまになっているので、これは「旨い」を表しているのか?なるほど・・・と勝手に感心してしまいました。



清澄庭園の一辺に集中して貼り付いている建物。昔からなんでここだけ公園を占拠しているんだろう?と不思議に思っていたところ。一部立ち退きがあったような記憶があるのですが、もう25年も前の話なので曖昧です。




午後の現場は両国。十数年前にも一回来たことがあるのですが、集合前に訪れた横網町公園資料館はリニューアルされてかなり明るくなり、内容も充実しました。
町会の防災担当をするきっかけの一つでもあります。
空き時間に見学していたら、所長さんが端から端まで説明していただきました。関東大震災で死者数の半数以上がこの一角で亡くなったと聞き、恐怖を感じると共に、3万8千の人達がどんな思いで死を迎えたのかと考えてしまいました。その無念さは計り知れません。

毎年防災の日になると関東大震災に触れられますが、関東大震災の怖さは1回の大きな地震では無かったということはあまり触れられません。本震を含め、M7を超える地震が2日間6回もあったそうです。もし同規模の地震が今のこの時代に起きたとしたら、いくら耐震の進んだとしても、おそらく木造住宅では持たないのではないか?そんな恐怖が襲い掛かります。
当時、そんな中でも生き残って逃げることができた人たちが、火災旋風で逃げ場を失い、命を落としました。せめて、火災を防ぐことができれば生き残れることも考えられますので、火災を起こさない工夫、避難の方法・確認、水・食料・防寒・衛生管理(簡易トイレ)の確保など、少しでも真剣に考える人が増えることを望みます。


 


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道がない伊豆大島へ出張

2023-10-16 22:15:28 | 鉄道以外の写真ネタ

こんばんわ。 先週の後半、2泊3日の日程で伊豆大島へ出張でした。 10数年前、小笠原と翌年に神津島・新島の出張がありましたが、内勤になってからは久々の鉄道のない島へ。 なんの楽しみもない仕事。時間がギチギチなので観光なんて時間もなく、昼間はひたすら仕事。夜は何もすることが無いので仕事でした。

10月から何故か出航が20分くらい早くなったため、チケットの引き換えなどの準備を考えると30分前には着きたい。我が家からは1時間ちょい掛かるので、余裕を見て6時半には家を出たい。実際は10分遅れの出発。

いつもの通勤よりも1時間早い行動が悲劇を生む。

田端辺りからお腹が痛くなってきた。途中下車してもトイレは混んでいる可能性があり、できるだけ浜松町までは行きたい。竹芝まで行ければ問題ないが、神田辺りから限界を感じた。

必死に我慢して浜松町に着いたものの、トイレには3人の行列。しかも、先には行ったヤツがなかなか出てこない。もうほんと限界・・・やっと1人進んだが、他が出てこない。そして10分近く待ったか、やっと2人目。すると直ぐに3人目が出てきて、なんとか駆け込みセーフ。通勤時の腹痛なんて何年振りか。マジ焦った。

私がトイレを出た時は、もう誰も並んでいなかった。

そして何とか無事乗船。10数年振りのジェットホイール。

三浦半島の上に富士山が見えたが、かなり煙かった。
この後、トイレ地獄からの解放と間に合った安堵感で爆睡・・・

 

1時間40分で大島へ到着。メインの元町港ではなく、岡田港が多いようです。
25年前くらいに大島へプライベートで大島に来たことがありますが、往きは元町港、帰路はYS11だったので、岡田港自体が初めてと思います。

ここまで乗ってきた神津島行きが先発、後を追うように東京行きが出航しました。

順調に来て、都合の良いようにバスが来てくれますので、時間が有り余ります。現場に直接向かわず、宿に荷物を預けて昼食を摂ってから集合ということにしました。

 

宿は「赤門」。文字通りの門がお出迎えです。非常に歴史高い場所に造られたお宿だそうです。

 

源為朝ゆかりの地に湧く為朝之湯。敷地内には為朝を祀る社もあります。

1泊2食付き、朝食付き、素泊まりと、いろんなプランがあり、1人のビジネス利用もできます。

温泉は24時間いつでも入ることができ、露天風呂(こちらは深夜休止)もあります。露天風呂はめちゃくちゃ熱くて、3分も入ることはできませんでした。※肩まで浸かれるのは20秒が限界。

素泊まりで値段もリーズナブル。1日2回は温泉に入りたいところですが、仕事時間の関係もあってそこまでゆっくりは入れませんでした。

 

こちらは今回使用することが無かったメインの元町港です。

この日も朝も「出帆港は岡田港です」の防災放送が入り、港前は閑散としていました。
そこに現れたバスは、観光型でした。

 

2日目の仕事後、宿まで戻るころには夕刻に。かなり濃い雲が出てきたので、怪しいトワイライトな光景となっていました。

3日目は午後便で帰らなければならないのすが、ハチャメチャな現場となって昼食を摂る時間さえ無くなるほどの慌ただしさ。

結局、ラーメン、弁当、パン、パン、パン、パン・・・島らしい料理は一切口にすることなく。

帰路のジェットホイールも爆睡で、気が付いたらレインボーブリッジでした。

せっかくの大島。20数年前に来た時はバスの写真を1枚も撮っていなかった。今回はなんとか撮って来たので、次にご紹介したいと思います。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/08/30 スーパーブルームーン

2023-09-01 20:56:55 | 鉄道以外の写真ネタ

こんばんわ。

2日ずれてしまいましたが、スーパーブルームーンっていうのがあるんですね。

スーパムーンって、月と地球の距離が近くなって大きく見える現象ですが、満月がひと月に2回あると、2回目の満月をブルームーンと言うそうです。

さらに、これがスーパームーンと重なることで、スーパーブルームーンとなるらしい。何でも13年振りということだそうです。

 

※撮影は、令和5年8月30日です。

 

この前日も月がでけーと思ってたので調べて見ると、スーパーブルームーンは正式には8月31日ということです。しかし、日が変わって直ぐがコレに当たるので、30日~31日に掛けてということらしい。

驚いたことに、31日朝のニュースで、「今晩はスーパーブルームーンが見られます」なんて言っていました。

「それ、さっきまでで終わりましたよ。」(NHK森田アナ風)

ちょうど仕事の帰りに月を見つけ、とにかくデケー!と思いました。

まだ高さが無いため、我が家の庭からも2階からも見えませんでした。近所の畑の所へ寄り道したのは正解!

ただ、薄雲があり、さらに湿気も多いようで、フツーに撮るとぼんやりぼやけてしまいます。

720mmノートリミングで。オートで撮ったら明るすぎ・・・

シャッタースピードを上げ、ISOを落としていつものように。

最望遠だとやはりシャープには写りません。もしかしたら、湿気のせいかも。

天文のサイトで近くに土星がいたらしいですが、これには全く気が付かず。

ここに宇宙船とか着陸したら、点ぐらいに写るのかしら・・・。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/12/29 月と木星が接近

2022-12-30 20:48:34 | 鉄道以外の写真ネタ

こんばんわ。

今年もあと1日になってしまいました。

一般的な企業と同じ、29日から休みになったので、取り敢えずホッとしているところ。

しかし、年末になって冷蔵庫がほぼ壊れてきて、汚い家の中を片付けなければならないという、人生でもかなりの危機に瀕しています。

それでも今日は年内最後の床屋に行くことはできて、手当たり次第に片づけを始めました。

年末の町会夜警は26日月曜日から4日間やっているのですが、仕事から帰って直ぐに行くのも嫌なので、最終日の昨日29日に担当日違いですが行ってきました。

公園に向かうとき、月のかなり近いところに星が見え、オレンジ色っぽく見えたので火星だと思っていました。

 

2022年12月29日                 ↑木星

夜警のグループに小学校の先生がいたので聞いてみたところ、昨日のは木星だったそうです。

木星の写真を撮ったのは初めてかも。

年末はNゲージ到着ラッシュ。

しかも、自分の一番強いカテゴリである旧型国電が集中。

片付けで忙しいので写真を撮る時間がないのが悲しい年末。ご紹介できる頃にはもう熱は冷めていることでしょう。残念。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする