マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2018(屋内編)

2018-05-29 00:59:00 | 写真撮影
こんばんわ。

別のネタが割り込んだので飛んでしまいましたが、「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2018」の続きで、今回は屋内編です。


※撮影は、平成30年5月26日です。




前回忘れてしまったので、パンフを飾ります。そこそこ大きくなるようにしてあります。



209系 C615編成

ここでは案内のない場所の車両にも気を配らないといけない。



小田急電鉄 4565

ここ連続で小田急車両が入場。当たり前のようにいるのが時代の変化ですね。



255系

塗装剥離補修中。続投を約束されるも大きな動きに巻き込まれるのか?



クハE231-18

なんかキレイだけど、帯色変わっちゃうんだろうか・・・。



クモハ115-1008

先日入場した115系、やはり面前に出てきました。果たして何色になるのか?
それにしても、まだ115系は続投があるんですね。やはり新潟に行かないとな。
ちなみに、モハ114が休憩施設として使用。初めて乗ってきましたが、食いもんの臭いが混ざってめちゃくちゃクサかった。そっこー退散。



EF652074

建物変わってJR貨物の車両所。DDやDEがすっかり消え失せ、PFの残党とEH500ばかり。



EF652101

PFやEF64は、一部の特殊な塗装車を除いて国鉄色になりそう。国鉄色の方が塗装工程でコストが安いんだとか。今は原色に喜んでいる輩も、そのうち貨物色!!!って騒ぐようになるんでしょう。

EF652070は撮り忘れたみたい。



EH500-12&EH500-14



EH500-14



EH500-16

EH500ですが、今回は偶然にも3次型初期車ばかり。




事前の告知でちょっと話題になっていたレプリカナンバープレート。
本物はどえりゃー高いので、ただの飾りだったらこちらでも十分かも。金額も意外とリーズナブルでした。


それにしても、年々展示車もバリエーションも少なく、寂しくなってきましたね。
7~8年前はEF64初期車、DD51、DEが当たり前に居て、普段は見られない地方のカマが集まってきたもんですが、これも時代の流れですね。

鉄道ふれあいフェア2018 シールラリー景品スケッチブック


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗北・・・渋谷駅工事に伴う新宿行き湘南新宿ライン

2018-05-28 00:22:00 | 写真撮影
こんばんわ。

湘南新宿ラインの渋谷駅ホーム移設工事が本格化してきました。
本当に乗り換えが不便で、現場仕事をしていたころは泣かされたものでした。その分、歩く運動量が増えて健康的?であったということもあるかもしれませんけど。

工事が丸2日間にも及ぶ大工事を2週続けて実施するという大掛かりなもので、JRの切替工事でも珍しい内容。これも代替手段が複数ある都心ならでは工事だから可能であるとも言えます。

5月26日はせっかく大宮に出掛けていながら工事のことをすっかり忘れていたので、27日(日)にほかの列車と合わせてちょっと行ってきました。これがまた悲惨な内容でした。


※撮影は、平成30年5月27日です。




E231系 9843Y

行きにスーパーで飲料を調達してからと思ったのですが、私の前のジジイがなんともモタモタして時間をとられ、3054レに間に合いませんでした。
そして撮影を開始したわけですが、E231系の表示は「湘南新宿ライン」で意味なし。この時はタイミングが合わないだけ?と思っていました。





E231系+E233系 9543Y





E231系+E233系 9935Y

先頭がE231系ばかりで「新宿」表示が撮れず。付属がE233系で「新宿」表示。この時初めてE231系は「新宿」表示がでないことに気が付きました。
15分に1本しか撮れない列車をひたすら待ちますが、来る列車はE231系ばかり。





185系 集約臨

以前なら貨物列車タイムであった時間。すべてが消え去ってスカスカ感が満載。
そんな中の変化である上り「草津32号」は立ち位置悪くボツ。
さらに、集約臨はご覧の有様。こんなスカスカな時間にあり得ないタイミングでカブられる。



E001系

185系通過後、久し振りにスノ・ラビさんに会いました。
四季島が来るということで、かなりの時間が開きますが、湘南新宿ラインと合わせてひたすら待ちます。
しかし、来るのはE231系ばかりで、結局7本連続でE231系。
そして久し振りに捕らえたE001四季島も影落ちで撃沈。








E233系 9937Y

四季島を追ってきた湘南新宿ラインでやっとE233系が来ました。あとは表示がどちらになるか運次第となるわけで・・・それと、1/250秒でも表示が切れてしまう撮りにくさ。どうにもならん。

3コマ目は「湘南新宿ライン」に変わってしまいました。スノ・ラビさんは残念ながらここに当たってしまったようです。

また今度の土日に同じような区間運休が予定されているようですが、私は防災訓練の準備と本番で2日間とも埋まってしまいます。土曜日の午前と、日曜日の夕方。リベンジするかどうかですが、疲れてダウンの可能性も高い。
今回が散々な結果だったので、このままでは悔しいです・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念なEF652139と遭遇

2018-05-27 11:50:00 | 国鉄・JR機関車(直流型)
ちわ。

番外編ですが、ちょいネタ。

鉄道ふれあいフェアへ出掛ける時でした。
蕨駅から京浜東北線に乗ると、発車した途端に原色PF牽引の貨物列車に抜かれました。
どこかで追いつくかも、と思いましたが、南浦和で1分程の時間調整があったため、大宮までその姿を見るとこはできず。



EF652139牽引 配8593レ

大宮で下車し、野田線を眺めようと思ったら、遠くの方を先ほどのPFが通過。番号を確認したら2139号機でした。

地元ではPF牽引の定期貨物がなくなってしまい、この配給くらいしか見られなくなってしまいました。これから原色への変更が一般化するPF。そこをキャッチするために配給列車を撮りに行く機会が多くなりそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2018(屋外編)

2018-05-26 23:45:00 | 写真撮影
こんばんわ。

「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア2018」に行ってまいりました。
いつもは遅めのお昼くらいに出るのですが、今回はスタンプラリーの景品をもらってみようと思い、早めに出発。
それでもモタモタしてしまって、現着は10時を大きく回ってしまいました。
まずは取り敢えず屋外編からです。


※撮影は、平成30年5月26日です。






EF6437 「ELレトロ碓氷」

昨年の尾久に続き、茶ガマの登板。「ELレトロ碓氷」の実物は、まだ見たこともない。



DD51842 「DLレトロ碓氷」

こちらも同様。ちなみに両機とも反対側にはヘッドマーク無し。



EF641023 国鉄色復活ヘッドマーク

国鉄色が復活したEF641000番代。これを記念したヘッドマークまで作成された。



EF641023 「鳥海」

こちらは反対側にもヘッドマークが付いていて、この時間は「鳥海」。
「鳥海」は現役時代に撮影したことが無く、ちょっと後悔している列車。できればJR東日本のカマに付けてもらいたいヘッドマークです。




裏手の展示スペースは今回は無し。紅白幕でごまかされてました。
そしてガラクタ部品が販売されており、椅子を買っている人が結構いましたね。
これくらい安価ならコレクションとして持っていても良いかもしれませんが、いずれはゴミになりそうな予感です。



さいたま市消防局 はしご車

消防スペースでははしご車が来ていました。
おそらくは日野プロフィアにマギルスの艤装で、東京消防庁でも近年コイツが増殖しているように思います。



EF6437 「北陸」

1週回って記念切符をもらい忘れていたのを思い出し、何気に展示スペースを見たらヘッドマークが変わっていました。
昨年の尾久でも展示された「北陸」ですが、パンタが上がっている分、こっちの方が良い。



EF641023 「出羽」

この「出羽」も現役時代に撮らなかったシチュエーション。これもブルーナンバーよりノーマルが良いですね。




アングルが難しいのでこちらからも。
とにかく奥の留置線は撮りずらい。この展示方法、毎回言っているが間違っている。



651系 試乗車

今回の試乗車は予告どおり651系。フツーにお金払えば乗れますけどね。
何か記念ヘッドマークでも出しているかと思ったら・・・無表示でした。出発間際に「試運転」表示。あまり面白くない。

屋内編に続きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/04/25 東京駅発 E257系 特急「あずさ25号」

2018-05-24 02:09:00 | 特急型電車(直流)
こんばんわ。


ちょっと前になってしまいますが、特急「あずさ」「かいじ」へE353系追加投入のプレスがあり、玉突きで余剰となるE257系の処遇について正式なプレスが打たれましたね。

詳細な内容は分かりませんが、特急「踊り子」への転用と共に、リニューアルが実施されるようです。そりゃそうですよね。サロハとかって、さすがに「踊り子」には無理でしょうから、全室グリーン車になるでしょう。ドア位置とかもいじるんでしょうね。

まあ、あと気になる部分としては、10両化するのか9両のままとするのか。付属編成2両組をどう活用するのか。修善寺行きの5両編成運用を活かすか殺すか、どのように組成するか、まだまだ謎が多いです。

そして、多少時間は掛かってしまうと思いますが、中央特急からE257系は全面撤退。また中央東線の沿線が賑わうことになりそうです。



平成30年4月25日 神田駅にて E257系 「あずさ25号」

もう1か月前になります。
残業続きの4月、締め切りを過ぎて突然仕事がガクッと減りました。4月に初めての有給は1時間のみの早帰り。それでも毎日残業でしたので、かなり得した感じがしました。

そして神田駅で京浜東北線を待っていると、東京駅の坂からE257系が下りてくるのが見えました。慌ててカメラを引っ張り出し撮影したのがこの写真。


ここでは夕方の「青梅ライナー」を何回か撮影していますが、特急「あずさ」を撮るのは時間的に無理。この1時間休だと撮れる列車があるというのを初めて知りました。

もうなんか中央東線に行くきっかけもなくなってしまったし、E257系の活躍もあまり撮る機会が無いかもしれません。
だから、ここで偶然取れたのはラッキー。明るい季節になってきたので、もう何回か狙ってみるか・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする