マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

スヤ612001 鉄道労働科学研究所試験車

2009-01-31 07:14:00 | 客車 列車・車両(ブルトレ以外)
おはようございます。

今日は国鉄の鉄道労働科学研究所持ちの試験車「スヤ612001」の画像をアップします。


昭和53年10月頃 品川客車区にて

スロ61改造の試験車で、乗務員の労働環境改善のため人間工学的見地から椅子や運転台の乗務環境を研究する目的で改造されたもの(らしいです)。
外観は種車のスロ61と余り変わりませんが、こちら側だけ幅1mの引き戸が付いているところに特殊性を見出せます。(反対側には無いようです。)
分割民営化される昭和62年に廃車となってしまいました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

485系「北越」の今昔

2009-01-30 00:53:29 | 特急型電車(交直流・交流)
いや~、昨夜は色々な事件がありました。
極めつけはパソコンが立ち上がらなくなったこと。Windowsの起動自体が途中で止まっちゃうんですよ。経験上「飛んだ!」と思いました。せっかくスキャンして準備したネタや過去に掲載したネタが全部吹っ飛んでしまった!(泣)
でも、起動画面をいい加減にいじっていたら、なんか保存データが残っていることが確認できる画面に・・・その画面から再起動かけたら無事に元の通り起動したんです。
ほんと、死んだと思いました。

前置きが長くなりました。
今日は以前から処遇に困っていたネタを出したいと思います。


昭和49年8月 大阪駅にて クハ481-300 「北越」

初めて大阪に行った時に撮った特急「北越」。当時は「きたこし」とか呼んでいたような気がします。
ポケットカメラの素通しファインダーは、このようなマジックな撮影をしてくれるので非常に困ります。本人は真ん中に大きく撮ったつもりなんですがね。

当時の特急「北越」は大阪~新潟間を結ぶ特急の名称として付されており、3往復設定されていました。その後、大阪発の北陸特急は「雷鳥」に統合されたため、新潟行きも「雷鳥」となり、「北越」は金沢~新潟を結ぶ1往復だけ、という寂しい状態になっていたこともあります。



平成20年4月23日 金沢駅にて 485系新潟色 「北越」

上越新幹線が開業すると、「北越」は長岡~北陸へのアクセス特急としての役割も担うことにより、大幅に設定本数が増えました。しかし、北越急行線の開業により、また元の新潟~北陸間の特急に戻ってしまい、編成も短縮されてしまいました。

1枚目の大阪で撮影した写真があまりにもショボイため、なかなかアップすることが出来なかったわけですが、幸いにも昨年撮った「北越」を思い出したため、コラボで登場させることが出来ました。

運転区間が変わり、列車としての性格が変わり、塗装が変わり、30年以上が経過しているわけですが、同じ『485系』が今もって活躍しているというのは、その時代を共に歩んで来たファンとして大変喜ばしいことだと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 ← 「北越」が大阪発って知ってました?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

500系「のぞみ」撤退!だから総集編2007

2009-01-29 01:10:14 | その他電車
こんばんわ。
今週の月曜日、500系が東海道区間から撤退するというプレスリリースがありました。もちろん、このことは2年前から予告されていたわけですが、とうとうそのときが来たという感じです。
今まで約35年も鉄道写真を撮ってきましたが、新幹線というのは趣味的には被写体の対象ではなく、品川辺りで暇つぶしに撮った程度でした。しかし、500系が「のぞみ」から撤退するという話が出たとき、あまりにも予想しなかった早期引退と、鉄道雑誌で見た500系のカッコ良さを改めて認識させられたため、慌てて撮り始めたのが2007年でした。
そんなわけで、『新幹線を撮りに行く!』という、我が人生でも極めて稀な行動をここらで1つまとめてみたいと思います。



平成19年9月16日 田町駅付近にて 500系「のぞみ2号」回送


平成19年9月16日 新横浜駅にて 500系「のぞみ10号」


平成19年9月16日 新横浜駅にて 500系「のぞみ10号」


平成19年9月16日 新横浜駅にて 500系「のぞみ33号」


平成19年9月16日 田町駅付近にて 500系「のぞみ41号」


平成19年11月16日 東京駅にて 500系「のぞみ18号」


平成19年11月16日 東京駅にて 700系と


平成19年11月16日 東京駅にて 博多行きサボ


平成19年11月16日 東京駅にて 窮屈な並び


平成19年11月16日 東京駅にて 「のぞみ41号」表示


平成19年11月23日 田町駅付近にて 500系「のぞみ9号」回送


平成19年11月23日 田町駅付近にて 500系「のぞみ9号」


平成19年11月23日 小田原駅にて 500系「のぞみ2号」


平成19年11月23日 小田原駅にて 500系「のぞみ17号」


平成19年11月23日 小田原駅にて 500系「のぞみ10号」


平成19年11月23日 新横浜駅にて 500系「のぞみ187号」


平成19年11月23日 新横浜駅にて 500系「のぞみ33号」


平成19年11月23日 西馬込駅付近にて 500系「のぞみ41号」

合計21枚のアップです。
コレだけ枚数を撮っていますが、実際に撮影に行った日わずか3日間。如何に効率良く、数を多く撮るかに拘ってしまい、絵心的なセンスはまったく無しです。
今ではさらに本数が少なくなってしまったため、余計に創作写真を撮るのは難しくなってしまいました。

今年の狙い目はGWと見ています。出来れば、今まで撮りに行っていない場所に行きたいもんです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 ← ウンザリしたらぽちヨロ!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF81牽引「あけぼの」 お粗末な2007

2009-01-28 23:28:24 | ブルートレイン:機関車・客車
こんばんわ。

アーカイブズ関連で夜の1発ネタ。2007年の特急「あけぼの」を集めてみました。




平成19年6月17日 蕨~西川口間にて EF81137牽引 蕨~西川口


平成19年9月29日 蕨~西川口間にて EF81136牽引 蕨~西川口


平成19年10月6日 蕨~西川口間にて EF81137牽引 蕨~西川口


平成19年10月10日 蕨~西川口間にて EF81138牽引 蕨~西川口

いざアップしては見たものの、あまりにヘタクソな写真ばかりで参りました。
デジカメ2年目というハンディも大きいですけど。(←デジカメを買うまでオートフォーカスを使ったことが無い。)
まあ、何を行っても仕方ありませんね。過去の「あけぼの」でもご覧頂いて、怒りを鎮めてください。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村 ← チ~ン!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF641000重連 20系「天の川」バルブ

2009-01-28 07:06:21 | ブルートレイン:機関車・客車
おはようございます。
昨夜は体調思わしくなく、早くにダウンしてしまったので朝アップです。

過去ログ『急行「天の川」:EF58牽引 10系・20系寝台列車』で急行「天の川の懐かしい写真をアップしたことがありましたが、その後未出力のモノクロネガから水上駅でのバルブ写真が出てきましたので追加でご紹介したいと思います。



昭和57年9月6日 上越線 水上駅にて EF641000番代重連 20系「天の川」

古くから鉄道写真を撮っている人にはあまりにも有名な水上バルブです。
前回アップした同様の写真から半年ほどしか経過していないのにも拘わらず、既にEF58の姿はなくなり、本務機も前補機もEF641000番代に変わってしまいました。もう1年早く行っていれば、EF16+EF58の重連を撮ることができた筈ですが、既に時遅しでした。

バルブは露出計も機能しないので「勘」に頼るしかないわけですが、このように出来上がった写真がちゃんと撮れたときの感動・安堵感はなんとも言えないですね。デジタルならその場で確認できますが、そんなのはここ10年の話ですから、昔は全てのカメラマンが「勘」や「経験」で撮っていたわけです。

今ではここを通る優等車も少なくなりましたし、もしかしたらこの場所も入れなくなってしまったでしょうか?

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする