マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

新幹線開業前の北陸旅(5)金沢駅で

2015-01-31 22:35:00 | 写真撮影
こんばんわ。

陽の短い冬場、「トワイライトエクスプレス」で撮影を終え、金沢駅まで移動してlineさんの到着を待ちます。lineさんは距離の離れた場所にいるので、到着まで時間が掛かることでしょう。
金沢駅に着いたのですが、動き回っているせいか、妙に腹が減ります。夕食まで我慢できずに、金沢駅のホームでこんなヤツを食べていました。
めちゃくちゃ寒かったんですが、ホームの富山寄りに暖房の利いた待合室がありました。こういう囲いの中に入ったことが殆どないので、初めて冬場の有難味を感じました。

※撮影は、平成27年1月23日です。



七尾線 415系

前回金沢を訪れたのはもう7年も前になってしまっていたんですね。
駅は既に新しくなっていたのですが、走っている車両たちは大きく様変わりしていました。
七尾線も本家415系みたいな精彩の無いカラーになってしまいました。



683系 「しらさぎ64号」

運転区間以外に変化がないと思われた「しらさぎ」も、全て681系6連化されてしまうらしいですね。



EF81742 2093レ

突然の貨物列車通過の放送に反応したものの、柱が多過ぎてどうにもならん。偶然にもちらっと見えだしたナンバーだけが止まった。



521系 473M

過去帳入りする521系富山行き。後継も521系タイプになるようですが、デザインは異なります。



683系 「しらさぎ57号」

こちらも「しらさぎ」ですが、お顔が違います。





681系 「はくたか23号」

当たり前の行程も間もなく終焉。車両はどうなっちゃうんでしょうか。



521系 475M

前頭部も。



683系 「サンダーバード27号」

富山行きの表示ももうすぐ見納め。
さらに、「サンダーバード」用の車両のリニューアルも発表されました。



七尾線 415系 859M

lineさんからこの時点で電話が入り、落ち合うために出場。
七尾線からの大量の下車客に行く手を阻まれ、落ち着くまでホームで待つことに。
到着した415系はなんとも派手なラッピングの車両でした。

前回の金沢は、「北陸」で着いて「北陸」で帰って来たので、夜の街に出たのは今回が初めて。
落ち合ったlineさんと家庭料理の居酒屋さんで一杯。
lineさんの薦めで久し振りの日本酒。徳利1本が1合だと思ったら、どうも2合くらい有りそうな。こんなに飲んだの久し振り。

久し振りの泊り旅で寝つきが悪く、夜中に何度か目が覚めてしまい、寝不足のまま早朝から撮影になります。
とりあえず1日目が終了。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線開業前の北陸旅(4-2)倶梨伽羅で貨物列車&「トワイライト」

2015-01-30 21:00:00 | 写真撮影
こんばんわ。

昼間は結構な降りの雪でした。
北陸でも降雪や雪を撒き散らしながら走る特急のシーンを期待していたのですが、残念ながら雪は全くなし。まあ、歩き易いし待機も楽な訳ですが、期待した絵が撮れなかったのは残念です。

前回は倶梨伽羅での写真を半分だけアップしましたが、今回は貨物列車などの残りをアップいたします。構図は全く一緒ですけど。

※撮影は、平成27年1月23日です。



413系 459M

この区間の普通列車は殆どが521系ですが、金沢から出庫して富山以遠に運用される413系や475系の送り込み、帰区のためと思われる運用があるようで、運が良いとこの区間で見ることが出来ます。



413系&521系

新旧交代の絵面ですが、この区間に限っては双方とも引退となってしまします。



EF81719 単1564レ?

現地に着いて最初に撮影したのはこのEF81単機でした。600番代になってからは初めての遭遇です。この番号はあまりにも似合わないので好きになれないんですが、こうなってしまった以上は記録として撮れて良かったです。



EF510-16 4060レ

単機から23分後、またも機関車が。今度は荷有りでした。赤ゴトーさんも殆ど撮ったことがありませんので、私的には満足。



EF81725 1074レ

さらに17分後、今度はEF81牽引の貨物列車が・・・凄い密度で貨物列車が来ます。日中は殆ど通らないのですが、何故かスジが集中する時間があるようです。

本来ならこの場所でlineさんと落ち合うことになっていたのですが、仕事の都合で「トワイライトエクスプレス」に間に合わない、とのこと。貨物ダイヤをお願いしていたため、私は全く貨物スジを知ることなく撮影しておりました。
そんな状態の中、早めに倶梨伽羅に着地したことで、単機を含め3本の貨物列車を撮影できたのは非常にラッキーでした。



EF8143牽引 「トワイライトエクスプレス」

そして最後は「トワイライトエクスプレス」。ここまでどのくらいの焦点距離で撮るか試行錯誤だったのですが、まあまあ良いセンで撮れました。




上りでは最後部の撮影を失敗したのですが、今回は何とか撮れました。
それにしても雪の無い景色はちょっと寂しいですね。




余韻を残す間もなく撤収し駅に向かいますが、金沢方面の普通列車は無情にもすれ違ってしまいました。しばらくないので時間つぶし、ホームでビデオ撮影などしてました。いずれYoutubeにエントリしたらご紹介いたします。パソコンが変わって編集の仕方が分からないので、しばらくお待ちください。

それにしても、1日中暗かったですね。殆どISO1600~3200でした。ここではカーブで正面がちになるため、何とか助かりました。

続く。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線開業前の北陸旅(4-1)倶梨伽羅で特急電車

2015-01-29 21:10:00 | 写真撮影
こんばんわ。

昨夜はちょっと早めにダウンしてしまい、記事をアップすることが出来ませんでした。
なので、今日は早めにアップしておきます。

富山から普通列車を乗り継ぎ、倶梨伽羅へと向かいます。

※撮影は、平成27年1月23日です。




今まで何度も通過したことのある倶利伽羅駅ですが、下車したのは初めてです。無人駅。駅前には商店もなにもありません。
津幡寄りの橋を渡ってみると、数名の撮り鉄がいましたが、窮屈なのでパス。
有名ポイントとなる踏切まで行ってみました。こちらには4名ほど集合して居ましたが、時間を追うごとに増えて、8名くらいまで膨らみましたかね。
私は窮屈な場所で待つのが嫌いなので、踏切からやや離れた架線柱のところから撮影しました。



683系 「しらさぎ7号」

これも681系化されてしまうようなので、是非押さえておきたかった列車です。最初に撮った試しショットでしたが、金沢以北なのでこの1本しか撮れませんでした。



683系 「サンダーバード21号」



683系 「サンダーバード34号」

こちらは金沢以西で残りますが、この区間は通らなくなってしまいますね。
681系も撮りたかったのですが、残念ながら通りませんでした。



681系 「はくたか10号」



681系 「はくたか19号」

オールスノーラビットを撮りたかったところですが、どうもこの日は統一された編成が走っていなかったようです。



521系 452M



521系 461M

置き換え増備が進む521系ですが、この区間からは撤退し、475系などの旧型が駆逐されるものと思われます。七尾線の415系も含め、交直流型普通列車の車両の今後も気になります。

倶梨伽羅での前編として特急電車を中心にまとめてみました。
次回は機関車系を中心にご紹介する予定です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線開業前の北陸旅(3)水橋~富山

2015-01-28 02:48:00 | 写真撮影
こんばんわ。

北陸の続きです。

黒部から次の「北越」「はくたか」を撮影するために、とりあえず水橋駅まで移動します。
朝5時に起きてなんやかんやでお昼に。お腹が空いてきたのでお店を探したのですが、周辺には病院と薬局以外になにも見当たりません。

有名な鉄橋方向に歩いてみましたが、どうも上り列車には不向きな場所。時間が無いので直ぐに駅に引き返しましたが、「はくたか」は目の前を通過。普通列車もないのでそのまま駅撮りするしかないか・・・

※撮影は、平成27年1月23日です。



413系 543M

駅に着いてすぐ反対方向への普通列車が発車。駐車場から撮りましたがこの有様。



485系 「北越4号」

この駅は業務委託らしく、12時から13時までは駅員が窓口に出てこない。
きゃくのおばちゃんが一所懸命に呼び続けるものの、一切応答なし。合理化はサービス低下の典型。まあ、その道を選んだのは国民ですから、文句を言うのも筋違い。

私はフリーきっぷなので、黙って入場。とりあえず駅撮りで済ませます。



521系 548M

結局はこれだけで1時間も浪費。腹減りも限界のまま富山へ。
店を探そうと思いましたが、ホームにコンビニ取扱いの売店があったので、おにぎりとサンドウィッチを購入。
そしたら良い匂いが・・・すぐ隣に立ち食いそばがありました・・・。
腹が減っているときは嗅覚が敏感になるものですが、今回は視覚の方が強かったらしく、匂いに気が付きませんでした。



キハ120-22



キハ120-331



キハ120-351

乗り継ぎ待ち時間に高山本線の気動車を撮影。
キハ120?
こんな車両ありましたっけか・・・実物を見るのは初めて。
同じように見えるけど、番号が飛んでいるので番代区分があるのでしょうが、全く興味もなく。
車両ごとに色が違うと、まるで井の頭線のようで、どこまで記録すべきか困ってしまいます。

この時点で14時。やっと昼食にありつきました。

普通列車が少ないので、余裕があると思っていた16時の「トワイライトエクスプレス」も、そろそろ現地に行かないとまずい時間になってきました。
少し早目ですが、ギリギリだと場所選定に困る危険もあるので、いよいよ今日の最終目的地である倶梨伽羅へと向かいます。

続く。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線開業前の北陸旅(2)「トワイライト」他

2015-01-26 22:37:00 | 写真撮影
こんばんわ。
北陸の続きです。

乗車した「はくたか4号」を追い掛けてくる「トワイライトエクスプレス」を捕えるため、黒部駅から糸魚川方向へ徒歩で移動。
事前に調べたストリートビューは線路際まで写していなかったので、ある程度からの雰囲気から読み取るしかありませんでした。
結果として、踏切での左右の移動は助かりましたが、糸魚川方向に道路橋が連続で掛かっており、あまり良い場所ではありませんでした。それでも、オーバークロスする富山地方鉄道もあり、割り切って楽しむことにしました。


※撮影は、平成27年1月23日です。



681系 「はくたか9号」

「はくたか」も以前に金沢と直江津でちょっと撮っただけなので、まともに撮ったことはありませんでした。今回はこれも狙いです。



413系 544M

413系も殆ど画像がありません。塗装が簡略化されてからは初めての北陸です。
AEロックが働かずにドアンダーで失敗。



EF8144牽引 「トワイライトエクスプレス」

そしてメインの「トワイライトエクスプレス」です。
かなりゆっくり走ってました。シャッター切り放題って感じで。
曇って暗いので非常に助かりました。



スシ241

キノコ型クーラーAU12搭載のスシ24。「北斗星」には無いスタイルです。
実は、今回非常に記録しておきたかった車両の一つ。



富山地方鉄道

上の写真の背中側にあるのが富山地方鉄道のオーバークロス。
ロケーションは良いですが、こちら側からだと晴れれば逆光ですかね。
西武時代に殆ど撮ったことが無かった元5000系レッドアロー。懐かしい筈なのに、クモハ+クモハに大きな違和感を覚えました。でも、地鉄の中でも一番撮りたかった車両に出会えて良かった。



485系 「北越3号」

こちらもメイン列車の「北越」。残念ながら3000番代。もうT編成ってないのかな?
そう言えば、直江津でK1編成の「くびきの」とあさま色の「妙高」が並んでいた。下車して撮りたいくらいだった。



黒部駅

撮影は流れ作業になるのでここらで撤収。帰りに駅舎を記念撮影。ここはJRで無くなってしまいます。
とにかく分厚く曇っているので暗く、風も強く吹きっ放しで体感温度はかなり低く感じられました。滞在時間は徒歩移動含めてわずか45分でした。



413系 546M

初めての413系に乗って移動開始。乗ったのはクモハ413-2でした。

続く。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする