マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

根岸線 全通50周年記念ヘッドマーク

2023-07-30 18:23:47 | その他電車

盆踊りのお陰で実質休みなしだった7月後半。

やっと夏休を合わせて3連休が取れ、猛暑の自宅でもやっとホッとした感じでした。

金曜日に偶然撮ることができたEF641053牽引:団体列車「上野駅・高崎線開業140周年記念号」 については写真館の方にアップしましたが、これを待機中に京浜東北線のヘッドマーク付き編成にも遭遇しました。

しかし、立ち位置の関係で写真を撮ることができなかったので、40分ほどのロスが出てしまいましたが、折り返しを待って撮影しました。

撮影は、令和5年7月28日です。

本当はヘッドマークを撮りたかったため、蕨~西川口を電車で往復してみたのですが、ホームドアが設置された関係で非常に厳しくなってしまいました。まだ時間が間に合いそうだったので、結局はいつもの跨線橋からです。

根岸線 全通50周年記念ヘッドマーク 掲出

取付は10月末までのようなので、またどこかで撮れればいいな、と。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕨駅開業130周年の階段

2023-07-28 20:28:48 | 写真撮影

こんばんわ。

蕨駅が開業してから130周年だそうです。

10年前にも120周年迎えた際には盛大にお祭りがあり、多分、これをきっかけに「わらてつまつり」が実施されるようになったと記憶しています。まだ私も辛うじて40代最後のときでした。

あれから10年の時が流れ、130周年を迎えました。

コロナ禍で「わらてつまつり」は非開催となっていましたが、制限が解除され、130周年の今年は盛大に実施されたようです・・・。

しかし、盆踊りの会場設営・準備で忙しく、すっかり忘れていました。

そんなことで、毎朝「蕨駅開業130周年」の飾りを見ながら通勤していました。

令和5年7月28日撮影

夏休が取れたので、「上野駅・高崎線開業140周年号」を撮りに行ったついで、蕨駅で撮影してきました。

通勤時は人通りが多くて人の顔を写さずに撮影することは100%不可能。平日の昼間、上りエスカレーターがあるお陰で、電車の到着で降りて来た客をやり過ごすと、顔を晒さずに撮影することができました。

130周年、唯一記録出来たネタでした。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大和市「ちょこバス」

2023-07-22 10:20:22 | バスの写真館

ちわ。

連休を挟んで現場仕事がつづいていますが、一昨日、昨日は近場だったので、ネタがありませんでした。

前記事と同じ玉川上水の現場では、昼休みの移動が比較的に短いところだったので、時間が有り余ってしまいました。 午後の現場が東大和市役所の近くで、市役所に喫煙所があることも分かっていたので、寄り道して時間を潰していました。

駅前で見掛けた東大和市の「ちょこバス」を撮っておこうと思ったのですが、なかなか撮るタイミングがなくてそのままになってしまいました。

休憩に使用していた東大和市役所に「ちょこバス」が発着するロータリーがあり、ここですべての路線が撮れるようなので、時間を潰しなが撮ることができました。

※撮影は、令和5年7月14日、東大和市役所ロータリーにて。

日野ポンチョ A5-814

オリジナルデザインの車両。

 

日野ポンチョ A3-314

こちらは代走なのか、西武塗装の車両でした。お手製のミニヘッドマーク付き。

 

日野ポンチョ A5-814

時間が開いて、別のコースを車両を待ったのですが、最初の車両と同じでした。

どうも、循環コース→往復コースと、1組の運用で1時間1本を構成しているようでした。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/07/14 西武拝島線 2000系急行 10連

2023-07-17 21:40:12 | 列車・車輌カタログ(私鉄)

こんばんわ。

先週の木金と、2日続けて玉川上水の現場でした。

木曜日は午前中の高田馬場からの移動距離があったため、昼食を摂るのもやっとという感じで、写真を撮る時間もありませんでした。

金曜日は朝からであり、家を予定よりは出遅れたものの、乗換案内よりも早く移動できたためか、予定よりもかなり早く着いてしまいました。1時間も時間を潰さなくては行けなくなったため、ちょっとだけ写真の撮れそうな位置まで歩いて行くと、ちょうど2000系が見えました。

※撮影は、令和5年7月14日、西武拝島線 玉川上水駅にて。

2081編成8連

後部がカーブで見えないので8連だと思っていました。シャッターを切って見守っていると、その後ろにもダブルパンタが見えました。

 

後部にダブルパンタ車が。これはラッキーでした。

新宿線ではダブルパンタが連結向きのことが多かったので、最後部のダブルパンタは撮った記憶がありません。

※追記

たまたま見た他の方のブログ記事で、当該形態の2両編成は2451Fの1編成だけのレア種であることを知りました。違いは、貫通扉の窓が小さいタイプだそうです。ヤター!

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王バス 電鉄色が都庁循環に(その2)

2023-07-16 17:49:04 | バスの写真館

こんばんわ。

今年の4月初めに京王バスの電鉄カラー車に出会った時の写真をアップしたことがありましたが、先日、公園の喫煙所に行った帰り、また都庁循環の運用に入っているところに遭遇しました。

そのまますっかり忘れていたのですが、その日の仕事の帰り道、途中ですれ違ったために思い出し、新宿西口ロータリーでちょっと待って撮影することができました。

 

 令和5年7月11日 新宿駅西口にて 京王バス D21520

邪魔な配送トラックが停まっていて正面がちになってしまいました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 鉄道コム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする