マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2022/01/29 配8593レ EF652101ほか

2022-01-30 00:33:00 | 写真撮影
こんばんわ。

昨日、久し振りに原色プレートのEF652101が来そうだったので、今年初めて線路際へ。
これまで3~4回撮影のチャンスがあったにもかかわらず、直前で運用差し替えがあったり運休になったりと、何度も撮影を拒まれ続けた厄介なカマ。
直前に運用の書き込みがあり、やっと撮影のチャンスが巡ってきました。しかも曇り天気はガングロを回避できるまたとないチャンスです。


※撮影は、令和4年29日です。



EF652101牽引 配8593レ

今回はベストな天気だったので、芝園まで足を伸ばしました。

プレートが原色を確認できた時の安心感はたまりません。
しかも、次位にヨ8000まで繋がってるし。念のために連写しておきました。
やっと念願が叶った最高の絵面?



特急「スペーシアきぬがわ2号」

直ぐに反対向きに構え、原色復帰のスペーシアを期待。
木曜日に赤羽駅にて原色復帰編成を初めて確認したので期待していたのですが、残念ながら金スぺでした。



651系 特急「あかぎ8号」

いつもよりスペーシアとの間隔を開けて追い掛けてきました。ちょっと遅れがあったのかも。


せいぜい15分程の滞在でしたが、出来の良さにルンルンで帰途につきました。

家に帰って画像を加工しようとしたら、なんか配8593レの画像が甘く見えました。
曇っていたせいかと思ったんですが、拡大して見ると、なんと画像がブレブレ。列車では無くて、動いていない背景も含めてブレていたのです。1/800秒で撮影しているのに画像全体がブレるってどういうこと?しかも連写した3枚全部。緊張したって、そんな高速で手が震えるほど耄碌はしていない。手ぶれ補正もONになっているし。


せっかく条件の良い天候、しかもヨ8402付の最高のシチュエーションだったのに、こんな酷い仕上がりになっているとは・・・また課題を残してしまいました。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西新宿 自動運転実験車

2022-01-28 08:27:00 | バスの写真館
月曜日の未明、不覚にも風呂場で滑って転倒、足の指をやってしまいました。
仕事の前に整形外科へ行くと、何度もレントゲンを撮り、骨折をしているという所見は明らかではないということですが、疑わしい部分があるということでギプスをすることになりました。
今週はサンダルで通勤、結構厳しいです。
それにしても、人が足を引き摺って歩いているにもかかわらず、わざと激突してくるクソが新宿には多くて困ります。なんでこんな奴らがノウノウと生きていやがるのか。足の骨を折ってやりたいと思う毎日。


ちょっと前に西新宿で実施されている自動運転の実証実験の写真をアップいたしました。
あれから写真は撮っていなかったのですが、正常な通勤ができないので有給を取って時間をずらしたところ、偶然にも新宿駅西口で待機中の同車に出くわしました。


※撮影は、令和4年1月25日、新宿駅西口にて。




初めて間近で見ることができました。
サイドから確認して初めて京王バスであることを確認。




特徴的な前面も初めて間近で。
日野ポンチョが母体ですが、かなり顔の印象が違ってしまいます。ベージュ色だったらナマケモノにも見えそうw

いつまでだったっけ?と調べたら、あらら、この日が最終日だったんですね。
乗ってみようと思っていたのに、仕事がそこそこ忙しかったので、すっかり失念していました。残念。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王電鉄 迎春ヘッドマーク

2022-01-22 17:48:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
新型コロナの感染爆発が起き、いよいよ身近にもその影が忍び寄ってきた感が強くなってきました。一時期の落ち着きから時間差通勤でも乗客が多くなり、ほぼ空気感染に近いような感染力で自分が感染しない方が不思議な気持ちになります。

一方で、九州日向灘沖を震源とする震度5強の地震。ニュースの映像を見る限り、関東で起きた震度5強と被害レベルが違い過ぎそうな気がしてなりません。震度3で棚が倒れたり、テレビが倒れたりと、防災の学習をしてきた自分の中ではちょっと考えられません。


多摩センターへの応援業務からもう10日以上が経ってしまいました。
続きがあったのですが、町会の仕事もあって、ブログも手が留まってしまいました。
残りをもう1点。


帰りに乗車する準特急を待っていると、下り側に到着する列車に何やらヘッドマークが付いていました。京王ではあまりそのようなレアな編成に行き当たらないので呆然。真っ暗ですのでカメラを構える暇もなく。


※撮影は、令和4年1月11日、京王多摩センター駅にて。



7000系 7727F 迎春ヘッドマーク付き

10両編成なので停車位置はギリギリ。撮影するものの最後部にはホームの明かりが当たらないので真っ暗。




シャッタースピードは1/40秒しか取れないですが、発車したところを望遠で。なんとかブレずに切ることができました。
家に帰ってから調べてみると、1月31日まで1編成のみに取り付けられているらしいです。これはラッキー!
美味しいことのない業務応援で、やっと得にありつけました。



都営交通 10-300形 10-530F?

準特急の追い越し待ちで停車している都営。やはり先頭には電灯の明かりが当たらず、番号は判読不能なほど不鮮明。


2月にはまた2度目の応援に駆り出されそうな予感。
まあ、京王に乗るチャンスは殆ど無いので、準特急の最後にありつけたらラッキー。1か月の差があるので、もしかしたら帰りも明るくなっているかもしれませんね。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗れない鉄道に乗ってみた!巨大製鉄所のトーピードカー!

2022-01-19 19:16:00 | 写真無しの情報など
こんばんわ!


ちょっと情報が遅くなってしまいましたが、またタイトルの番組が放送されました。

番組リンク → 乗れない鉄道に乗ってみた!巨大製鉄所のトーピードカー! 超高温の鉄を運べ!
※提供期間が過ぎるとリンクは切れてしまうと思いますのでお早めに!


溶けたあっつ熱の鉄を一度に運ぶ巨大タンク車。
普通の鉄道には無いスケールと迫力です。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王電鉄バス:教習車

2022-01-15 22:40:00 | バスの写真館
こんばんわ!


今週は応援出張もあったので、なんかあっと言う間に終わってしまった感じ。

今年に入ってから市の新型コロナ対策の補助金に関する仕事をしており、町会備蓄のための購入をせっせとやった結果、今週になって殆どの購入品が届きました。
そこで、購入品のチェックや領収書の整理などに追われ、1日終わってしまいました。


先日の多摩センター業務応援の一環ですが、雨天の中、ちょっとだけバスも撮って来たのでご紹介したいと思います。


※撮影は、令和4年1月11日、多摩センター駅前にて。



京王バス J40537 日産/西日本車体工業(KL-UA452KAN改)

西工がバスから手を引いて久しく、段々貴重になりつつありますが、京王ではまだ良く見ます。ただ、撮りたいときに撮れるとは限らないので、昼休みの戻りで撮り易かった1枚だけ。
この車両、2005年製らしく、既に15年を超えています。



京王バス J40505 日産/西日本車体工業(KL-UA452KAN改) 教習車

こちらは午後に飲み物の買い出しで駅前を通った際、偶然に目にして撮影したもの。
ヘッドマークのようなものが見えたのですが、スマホしかなく、間に合わないと諦めたところ、ちょうど目の前に停車してくれました。「教習車」の運用中のようで、これはラッキーでしたね。
前の写真と全く同じ年式の同型らしいですが、バンパーの色が違っています。


見たところ既に全車がノンステップ化されているようですが、15年を経過した車両が居るという意味では置き換えが近い車両も多く居る可能性が高いようです。特に西工車体も新車導入分としては終焉が近付いているかもしれませんので、旧車好きには聖地かもしれませんね。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする