マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2012/02/19 〆は御殿場線と鶴巻温泉

2012-02-29 00:23:00 | 写真撮影
こんばんわ。

なんだかサイトのつながりが悪くて参りました。やっとページが開いたような状況です。
お休みしようかと思いましたが、再開いたします。

平成24年2月19日、小田急線の撮影を終え、もう一つのイベントである御殿場線を撮影して締めとします。




これは移動中に撮影したJR東海の車両。
パンタグラフのところにちょこっと見えるのが富士山です。




こちらは、小田急線の最後の写真を撮ってからさらに下流へ徒歩。御殿場線の鉄橋へ出ました。
5両と立派な編成です。
鉄橋は複線の片側を撤去、さらに下流側には古い架線柱の残骸が撤去されずに残っており、時代を感じさせます。




そして、メインのJR東日本の車両231系を使用した普通列車。
私は知らなかったのですが、改正以降、JR東日本の車両による運用がなくなってしまうということです。行先がちょうど「御殿場線」と出ているのですが、順光だと非常に分かりづらいのが勿体無い。

この後、酒造まで行って地酒の利き酒。
飲めない私ですが、5種類かな?飲んでしまいました。腹も減ってきていたし、結構利きましたね。なので利き酒・・・。




帰りに温泉に行こうということになり、初めて鶴巻温泉に行ってきました。
とてもくつろげない雰囲気ですが、むしろくつろいでしまったら爆睡しそうで怖いです。
眠くなる前に立ち去って正解。

でも、10年振りの温泉。よかったです。足を伸ばせるお風呂サイコー!

たった30分の温泉で20000歩の疲れが取れるわけではありませんが、写真も沢山撮れたし、自然にも温泉にも浸かって、大変充実した撮影でした。

企画のご提供並びに手配をしていただいたlineさん、シービーさんに感謝です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日光」「きぬがわ」用485系復活

2012-02-28 07:37:00 | 写真無しの情報など
おはようございます。

時間が無いのでプチネタ。

平成23年3月改正にて交代した「日光」「きぬがわ」用485系。

廃車になるものとばかり思っていたのですが・・・

その後の音沙汰が無かったのですっかり忘れてました。

1年の眠りから覚め、「あいづライナー」に復活したそうです。

元はと言えば、東武へ乗り入れる前に「あいづ」に使用されていた車両ですから、

まさしく「復活!」という訳ですね。

姿が変わっていても485系。

永く活躍して欲しいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/02/19 小田急線撮り鉄三昧(その6終:さよならLSE新塗装)

2012-02-27 00:35:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。

小田急電鉄、さよなら一網打尽撮影会も最終回です。
ここまでもタップリ撮った感のある撮影も、実はまだ11時半を回ったくらい。
早朝からの行動でかなりお腹も減ってました。近くにトンネルポイントの近くに1件のレストランを発見、迷わず入ることに。

これはミスったと思われる選択ですが、他に食堂やレストランも見当たらないので仕方ありません。メニューを見てビックリ。ステーキ屋さんのようですが、殆ど3千円以上6千円くらいが相場のメニュー。しかも、ライスやスープも別料金。とても手が出ません。

どうしようかと思っていたら、シービーさんが「ライス」の下に「チキンライス」を発見。lineさん含む3人ともこれを注文。ショボイだろうけど仕方なく頼みました。まさか、フツーのライスと同じ量で1100円だったらたまったもんじゃありませんね。
出てきたのはやはり少なめ。でも、これが意外。
見た目よりもフツーに満足できる量で、かなり美味!悔しいが、今まで何処で食べたチキンライスよりもオムライスよりも、一番美味かった。まあ、高いが満足な1皿でしたね。

外を見ると大粒の雪がワッサワッサと。しかも、日差しがあるので幻想的な風景。こんな中なら、お目当ての列車じゃなくても良い感じでしたね。

でも、食事が終わって外に出たら既に止んでました・・・。

ここからはまた新松田へ向って徒歩。タクシーもありませんから、相当な距離を歩く覚悟です。
※撮影は、平成24年2月19日、新松田~渋沢間にて。
※今日は、画像が全部大きくなるようにしておきました。



LSE新塗装「はこね19号」

国道246号線沿いを歩いていると、なんとかいけそうなポイントを見つけました。雑木が多くて、なかなか難しい場所なんですよね。
団体列車の後走りで上っていったLSE新塗装が帰ってきました。
この編成が7001で、この日を最後に廃車となってしまうようですね。



LSE旧塗装「はこね21号」

さらに30分後の旧塗装を狙って脇道へ。なんとか辿り着いたポイント。雪も降ってきました。車体や窓の白いボツボツは、埃やヨゴレではなく、雪でございます。



LSE新塗装「はこね20号」

またさらに歩き、もう7001Fが折り返してくる時間になってしまいました。歩き過ぎてヘトヘトです。
しかも、ここもなかなか難しい場所で。
2台のカメラを使ってみました。一つは望遠で。




もう一台は引いて鉄橋をメインに。ここで新塗装のLSEは終了です。
まあ、満足行く写真が撮れました。

さて、反対から来るHiSEのラストチャンス。こっちがメチャクチャ難しかったです。
結果は・・・



HiSE「さがみ69号」

正面ドッカーンです。ここでは仕方ないです。両脇を架線柱やら灯篭のバケモンみたいなのに押さえられてしまっていますので。

14時くらいですが、もうちょっと目的があったので、小田急線のロマンスカー撮影はこれにて終了です。それにしても、新宿を出る7時からずっと集中していたので疲れました。

でも、まだ歩かなくてはいけないんです。

「小田急電鉄、さよなら一網打尽撮影会」に最後までお付き合いいただきありがとうございました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
昨日は全滅だよ(泣)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/02/19 小田急線撮り鉄三昧(その5:371系もRSEもHiSEも)

2012-02-26 00:22:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。

河川敷において撮影を終えた一行。まだ11時前。でも腹が減りだしたり、移動の手段が乏しかったり。
考えた末、lineさんの奢りでタクシーをいただくことにしました。

新松田~渋沢の区間。以前、職場旅行で何回も通ったことがあり、小田急沿線でもなかなか良い雰囲気の場所。でも・・・
実際に行ってみて困ってしまいました。カーブだらけで架線柱の間隔が非常に短く、樹木も合わさってどうにもアングルが難しいのです。足場も悪いし。
結局、タクシーを降りてからかなりの距離を歩き、やっと着いた場所はそこそこ有名なのか、かなりのテツが集まってました。

踏切直ぐ脇の立ち位置以外はかなり厳しい場所です。

※撮影は、平成24年2月19日、新松田~渋沢間にて。



371系「あさぎり3号」

他のテツたちの邪魔をしないように、立っていられたのはこのアングル。いつサークルの中に入ってくるか分からない緊張感。ほんの0.1秒早かったかもしれませんが、連写してもフレームアウトしていたでしょう。




新松田について1発目となった車両がもう帰ってくる。効率良いですね。しかし、ここに辿り着くまで結構ギリギリでした。
若干移動して、焦点距離変えて、センターでAF合わせて。かなり焦りました。



RSE「あさぎり4号」

上り列車のアングルも処理が難しい場所。しかも、それほど時間がありません。
仕方なく、後追いアングルで。
私たちが来る時に乗ってきたRSEが沼津から戻ってきてしまいました。新宿~沼津のちょうど中間地点辺りなんでしょうかね。



HiSE「はこね12号」

さらに5分で追いかけてくるHiSE。
「あさぎり1号」ですれ違い、どこかで撮れるつもりでいたのですが、鉄橋から移動している間に行き違ってしまったようです。
撮れたのは良かったですが、同じアングルの写真を何枚も撮るのは好みません。

ここから少し時間が空きますし、早朝から行動していて腹も減りましたので、近くの高級レストランで昼食と相成りました。

それにしても、結構雪が降ってきました。晴れてたりするんですけどね。不思議な場所です。

まだ続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍百景:河川敷なバス停

2012-02-25 22:16:00 | バスの写真館
こんばんわ。

なんじゃこりゃ?な河川敷のバス停』ですが、職場でも評判が良かったので、こちらにも写真を貼っておきます。

しばらくはお気に入りの画像になりそう。



平成24年2月19日 

新松田駅からちょっと離れた河川敷。起終点みたいですが、臨時っぽい。謎です。
富士急の路線バスでした。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする