マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

2018/02/17 最後の〆は「あさぎり/えのしま」

2018-02-24 15:10:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
ちわ。


小田急の撮影の続きで最終回になります。


※撮影は、平成30年2月17日です。


「あさぎり」の返しまでの時間を一服兼ねて、交差する東急世田谷線を覗いてみます。
こうした高級住宅街を抱える私鉄沿線は、喫煙所がなくて困ります。コンビニとかがあれば喫煙所を備えたりしてくれますが、こういう広い道の存在しない住宅街にはお店が殆どないのですよね。埼玉県や23区北部にしか住んだことが無い身からすると、とても暮らしやすい街だとは思えないんですね。やはりお店は近くに色々あってほしいです。

結局、やはりまねき猫電車が走っている様子はなく、おそろくは車庫でお寝んねしているのでしょう。



東急世田谷線 山下駅にて

1枚も撮らずに駅に戻りましたが、帰り掛けにちょうど玉電色が来たので撮ろうと思ったら、すれ違いになってカブられてしまいました。
乗客が多く、都電荒川線と同様に地域の足として利用されている様子が良く伝わってきます。だからこそ乗降に時間が掛かり、動きが遅く感じます。



まねき猫像

出るときは暗くて気が付かなかったのですが、豪徳寺駅の改札口正面にもまねき猫が居ました。まだ設置されてからそれほど経っていないようです。ほんと、見逃してしまいそうなほど暗いです。かわいさもイマイチな気が・・・



梅ヶ丘駅にて MSE 「あさぎり3号」

豪徳寺ではロケーションが気に入らず、結局、梅ヶ丘駅へ戻ってきてしまいました。
思えば返しまで30分しかないのに、よく寄り道したものです。危なく間に合わなくなるところでした。

そして、もう1本の「あさぎり」をどうするか悩みました。1時間半以上待つことになりますからね。しかも、えらい朝早く起きていたのでめちゃくちゃ眠い。新宿駅へ向かう途中のわずかな時間、眠りそうになっちゃいました。
おかげで、往きに駅改良工事中の代々木八幡駅に寄ってみようと思っていたのに、すっかり忘れてしまいました。


新宿駅で昼食を摂ろうと思いましたが、小田急新宿駅内にはお店があまりありません。カフェもパンばかりでどうも気が進まず。



LSE 「はこね23号」

1時間以上ホームのベンチで休んでいました。ここ数年、1か所でこんなに時間を潰したことはなかったです。眠いので活動する気にもなれず。
約1時間後、この日2本目のLSEがやってきました。

ここからさらに40分くらい待つことになりますが、さすがに時間を潰すのがキツくなってきたのでロマンスカーの見えるカフェでコーヒーを飲みながら待つことにします。
運が良いことに喫煙室に客が1人もおらず、タバコを吸いながら一番の特等席でロマンスカーを眺めることができました。

そしてやっと上りの到着時間になりました。




それまで撮影したのと違う部分は、この列車ででは「えのしま」と併結しているところになるます。
他の方のブログを見ていたところ、ヘッドマークも併記されているようなんです。ですから、どうしても記録しておきたかった。



MSE 「あさぎり・えのしま11号」

ヘッドマークが小さいのですが、白色LEDは暗がりで良く目立ちます。




この「あさぎり/えのしま」の併結表示とも間もなくお別れです。


比較的に近場での撮影でしたが、1時間半以上も時間を潰してしまったために非常に長く感じた日でした。
もう改正までに訪れることはなさそうですが、今週・来週と「スーパーはこね」にLSEが代走するという情報も入っており、気持ち的にはもう一度行ってみたいな。でも、家の方もちょっと忙しくて思うように行きません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/02/17 豪徳寺駅で「あさぎり」&多摩急行

2018-02-22 02:11:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。

前回の梅ヶ丘駅からの続きです。
豪徳寺駅は東急世田谷線と接しており、上手くいけばまねき猫電車が撮れるはず。以前から行きたいとは思っていましたが、それだけのためにではなかなか腰が上がりません。これはまたとない機会。


※撮影は、平成30年2月17日、豪徳寺駅にて。


いきなり失敗しました。
移動した直ぐ後くらいに下りの多摩急行(午前中の最終)が来るのを忘れていました。
もしかしたら移動中に抜かれたやつ?と思っていたら、ホームを移動中に後ろから来てしまいました。カメラをバッグから出していなかったので手も足も出ず。しかも良いタイミングで「多摩急行」表示が出ていました。大失敗です。



小田急 4066

アングル確認のために一応とってみる。豪徳寺駅は小田原方に行き止まり柵があり、しかも対向線には思いっきり柱が立っていて非常に撮りづらい。どおりで撮影者が居ないわけ。



LSE 「はこね2号」

怪しいライトが見えると思ったら、LSEでした。今回は特に調べていなかったのでラッキーです。下りホーム中程から撮った方が良いみたいですね。







小田急 1054&1168

1000形の字幕車が来ました。でも外側線はちょっと角度が良くないですね。
「各停」の字幕も更新されてしまうようです。



小田急 8557



東京メトロ 16029 上り「多摩急行」

そして多摩急行です。シャッターを切るときにどちらが表示されるかわかりませんから、かなりドキドキもんです。やっと成功しました。



小田急 8064



小田急 8554



小田急 8056

何故か白いヤツが連ちゃんで来る。



MSE 「あさぎり2号」

そしてやっとメインのMSE「あさぎり」です。上り1番はかなり遅い時間に上ってきます。
特に単独編成は新宿方が貫通型になるので、どうしても撮っておきたかったです。
このもう1コマ後の方が位置的には良かったんですが、画角が左にズレてちょっと失敗でした。

この後、折り返して来るまで30分ほど開くので、ちょっと外に出て一服がてら世田谷線を見に行ってみます。
ホームの上から世田谷線がちょうど見えるので、撮影中に踏切が鳴るたびにチラ見していたのですが、どうもまねき猫電車は走っていないっぽいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/02/17 複々線化目の前の梅ヶ丘駅で

2018-02-21 06:38:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
おはようございます。

ダイヤ改正1か月前、小田急の撮影の続きです。


どこで撮影するか決めていなかったのですが、「あさぎり」以外は流れとなります。特に
多摩急行」が代々木上原到着時点でサボを地下鉄線仕様に変えてしまうため、上原よりも先に移動する必要があります。

しかし、下北沢前後が地下化されてしまったため、景色が明るくなったのは梅ヶ丘駅。過去に現場回りで訪れてから早くも7年が経過しており、久し振りに降りてみることにしました。


※撮影は、平成30年2月17日、梅ヶ丘駅にて。



MSE 「はこね11号」

まだMSEもあまり撮ったことが無いので、来るものみんな撮りたい感じでした。
複々線化に準備工事も殆ど終わっているようで、7年前とかなり様子が変わっていました。その様子は写真館『小田急電鉄 梅ヶ丘駅:複々線化1か月前』でご紹介済みです。



VSE 回送



EXEα 「さがみ63号」

EXEαは初めての撮影となりました。リニューアルでヘッドマークが無くなっちゃったんですね。



MSE 「メトロはこね21号」

またMSEが来たので何かと思ったら「メトロはこね」でした。もちろん初撮影で、ノーマークでした。



東京メトロ 16032 上り「多摩急行」

そして多摩急行の上り初撮影となりましたが、サボが「千代田線直通」になってしまいました。
なんとかタイミングをずらしたかったのですが、許容範囲内では耐えきれませんでした。

午前中の多摩急行は、この後下りが1本、上りが数本。ちょっと時間があるのでまた移動します。
そういえば、世田谷線にまねき猫電車が走っている筈。ちょっと行ってみましょうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/02/17 代々木上原で「多摩急行」を

2018-02-19 00:30:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。

前回の新宿駅での撮影の続きです。

一定の満足感を得て、JRを後にします。
今から移動すれば、代々木上原で多摩急行が撮れそう。
小田急新宿では先発の急行が結構混んでいたので、後続の普通列車でゆっくり座って行くことにします。立ちっ放しで散々階段の昇り降りをしていたので、かなり疲れました。

※撮影は、平成30年2月17日、代々木上原駅にて。



小田急 1492

上りホームに移動し、ちょうど1000形字幕車が来たので撮りに行ったのですが、乗務員の階段があってキツキツ。10両編成だと画面に入りきれません。



JR209系 クハ208-1002

久し振りに撮影した209系1000番代。ここ数年は常磐線での撮影もしていませんでした。
インバータの改造は行われていないようで、これまた久し振りに純正の209系の音を聞きました。



小田急 3963

改正ヘッドマークを明るいところで。それと「各停」が「各駅停車」に変わるらしいです。
それにしても凄い人波。新宿まで行く人は少ないのか?こんな光景が電車ごとに繰り返されます。



小田急 4590 多摩急行

そして直ぐにやってきた「多摩急行」は小田急4000形でした。
上りの千代田線にカブられていて困っていたのですが、少しの差で千代田線が発車。なんとか撮れたわけですが・・・
4000形のフロントガラスが曲面で、運悪く肝心な「多摩急行」表示のところに光が反射してしまい、見づらくなってしまいました。




発車間際の横サボをなんとか撮影。

ここは窮屈なので、場所を変えます。
「多摩急行」は走行時間帯に限りがあるので、なんとか移動時間を含めて有効に使いたい。
取り敢えず下り電車に乗ってみることにします。

つづく。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018/02/17 朝の新宿駅は臨時列車で大賑わい

2018-02-18 00:49:00 | 写真撮影
こんばんわ。

昨日は久し振りに撮影に行ってきました。
このところついでくらいにしかシャッターを切ったことが無かったのですが、ダイヤ改正を控え、このままグダグダを決め込んではいけないと思い、怠け心を叩いて出掛けてきました。

目的としては、取り敢えず小田急の特急「あさぎり」が改称される前にということ、ついでに種別が無くなる多摩急行なんかも撮れそうだったので、新宿を目指すことにしました。

その前に、先週出掛け損なった「ホリデー快速富士山」が撮れる時間に出発。本当は東中野かその先での駅撮りも考えましたが、その後の移動のめんどうくささや、パニック程の人出もないようだったので、新宿駅で納めてしまうことにしました。結果的にこれが豊漁となったわけですが・・・


※撮影は、平成30年2月17日、新宿駅にて。



E351系 「スーパーあずさ5号」

まずは8:00発の「スーパーあずさ5号」に間に合いました。
ちょっと前ならこの時間に撮影者がいることも珍しかったと思いますが、引退間近となり、狭い足場は撮影者で一杯です。




先進的な構造の車両も、アナログな部分がありました。こうした絵面も過去のものに。



E257系 臨時特急「北総江戸紀行」

ホームに上がる前に気になっていた「特急 佐原」の表示。駅全体の表示がこんなんで、何者かわからない?
取り敢えず写真を撮ってから時刻表を調べてみると、臨時特急「北総江戸紀行」であることが判りました。ノーマックだったのでラッキーでした。
この列車が出発すると、「ホリデー快速富士山」の入線となります。ホームには30人くらいは撮影者が集まっているようですが、乗車組で自由席に並んでいるのも鉄らしき雰囲気の乗客が大勢のように見え、いよいよ終活に動いているという雰囲気が強く見て取れます。



189系M51編成 「ホリデー快速富士山1号」入線

先頭のヤツちょろちょろと鬱陶しいので、頭の上からコンデジ(換算720mm)でぶち抜き。




非常に窮屈な立ち位置から10人程度でひしめき合いながらの撮影。
いつもならイライラするところですが、撮ったら交代のような状態で次々と入れ替わり、文句を言ったり怒ったりというような混乱はなく。殺気立った様子がまったくありませんでした。

出発まで横サボや後部など思い思いに撮影。
一服してから気になっていた「ホリデー快速おくたま・あきがわ」を撮っておこうと移動するも、ちょっとゆっくりし過ぎてしまったようで、階段を上り終わったら発車してしまいました。
ガッカリしてしまったのは私だけではなく・・・電車が目の前を過ぎ去った後、荷物を抱えたねーちゃん2人が息を切らしながら「ごめーん、間に合わなかったぁ」と友達に謝っていた。電車を追っかけて走るねーちゃんの背中のリュックから「キャンキャン」と叫び声が聞こえる・・・リュックの中に犬を入れているのか???



E257系 「新宿さざなみ号3号」

発車表示には「ホリデー快速おくたま・あきがわ」の次に「新宿さざなみ号3号」の表示もある。
「あさぎり」まではかなりの余裕があるので、時間を潰してこれも撮影しておいた。名前が判るように撮ったのは初めて。

この時間潰しの間にも、大宮発の「スーパービュー踊り子」が通ったりと、全部網羅していれば2時間弱の間にかなりの臨時列車が撮れたはず。駅撮り派だったら結構楽しめる感じでしたね。

不本意ながら駅撮りに講じてしまいましたが、思ったより楽しめました。

ここから小田急線への撮影と移ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする